• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaのブログ一覧

2016年08月06日 イイね!

曲がっちゃった

曲がっちゃったやらないつもりと思ってたのにやっちゃったら、やっぱりフラフラ。

出来上がりもフラフラ(⌒-⌒; )
Posted at 2016/08/06 14:27:33 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年08月06日 イイね!

デッキ制作

デッキ制作デッキ作るために、モルタルとブロック買ってきました。

下ろすだけで汗だく
Posted at 2016/08/06 12:41:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月06日 イイね!

n-oneのヒルスタート

自宅の駐車場は傾斜していて、アイドリングストップした状態から下がり始めます。これはヒルスタートする傾斜ではないと傾斜センサーが判断するのが原因らしい。GD系1.3Lフィットも同じ症状だったとサービスの方に教えてもらいました。1-5Lフィットはそんな症状なかったな。EGRでは泣かされたけど…>_<…

で、n-oneの場合さらに燃費向上のためにミッションのトルク特性を始動時や低速時に低く設定されているらしく、下がりやすいとのこと。


で、うちのn-oneは、傾斜した場所で信号待ちしていてアイドリングストップしていましたが、ブレーキからアクセルに踏み替えて下がり始めました。さらにアクセル踏んでもエンジン回転数が多少上がるだけで下がり続けブレーキ踏んで止まってヒヤッとしました。

原因は二つ

①傾斜センサーの設定勾配がキツイ
②ミッションの油圧が低い(再始動時に油圧回復までに時間がかかる)

②はフルモデルチェンジn-oneでも買い替えしないと無理。
しかし①ならABS制御ユニットの設置位置変えればなんとかなりそう。

メーカーに改善なんて言っても聞いてくれないし、自分で安全対策やるしかないね

Posted at 2016/08/06 12:29:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月03日 イイね!

ガラスコーティング失敗

ガラスコーティング失敗綺麗に拭き取ればどうってことないのですが、調子に乗って樹脂部分にも塗った時にボディに着いたコーティング剤を拭き残していたみたい…>_<…

白く汗の潮吹きみたくなっちゃった( i _ i )

大した範囲じゃないし、光が当たると分からなくなるのですが、結構ショック

くー2液混合タイプを夏に屋外でやるとやっぱり大変だ。
Posted at 2016/08/03 23:17:19 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「N-oneの引き渡し準備(息子用) http://cvw.jp/b/171902/48554790/
何シテル?   07/21 09:40
黄色いN-ONEとバイク2台持ちninja1000sx ninja250に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR2が不慮の事故(T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12 345 6
78910 111213
1415 16171819 20
2122 23242526 27
28293031   

リンク・クリップ

愛車一覧

カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
カワサキ ER-6f きんとん キャンディバーントオレンジ (カワサキ ER-6f)
四十路からのバイク乗り! 学生時代に憧れた大型二輪にやっと乗ることが出来ました! 初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation