• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaのブログ一覧

2017年09月30日 イイね!

点灯確認作業中の事故発生∑(゚Д゚)

点灯確認作業中の事故発生∑(゚Д゚)12Vの安定供給電源が死亡しました。

といっても使わなくなったWiiのACアダプターですが。

原因は作業ミス

実は点灯確認でリレー動作を確認しようと配線繋ぐためにLEDバルブ移動させようとしたらめちゃくちゃ熱かった∑(゚Д゚)
で、あちぃってなったらアダプターに接続していた端子が抜けて運悪く短絡!

スパークはしませんでしたが、電圧は上がらなくなりました。

LEDバルブ死んでなければいいなぁ泣

でもあんなにさ熱くても大丈夫なんだろうか
Posted at 2017/09/30 00:09:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年09月29日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【データシステム】

Q1. データシステム製品を使用したことがありますか?(製品名も)
回答:カメラ接続アダプター

Q2. ドライブレコーダーを選ぶ際に優先する機能は?
回答:画質と駐車中の防犯機能、LED信号への対応


この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【データシステム】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/29 06:58:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年09月27日 イイね!

車検の時の光軸試験

車検の時の光軸試験noneもシエンタも平成27年以降に買い替えして車検をしばらく受けていませんでしたが、最近はロービームで光軸測定するんですね。知らなかったです

ハイビーム測定の時にロービームが点灯すると測定がうまくいかないからと段ボール貼り付けたりしてましたが、もう平成10年以前の車にしか認められないらしいですね。

どうやらロービームをすれ違い灯と言うらしく、対向右側車線を走る車に光が当たらないように遮光することで出来るカットライン(noneのロービーム写真では真ん中の光が折れたように見える部分)の位置を光量測定するので、カットラインが設定されていない旧車はハイビームでの測定となるらしい

ってことで新しい車はロービーム測定が出来なきゃ始まらないらしいので、Ninjaもカットライン確認しなきゃ!

Posted at 2017/09/28 05:37:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月24日 イイね!

小旋回練習の記録

小旋回練習の記録

フルロックで旋回中に恐怖心でバンク角をつけてあげないから速度上げられなくてバランス崩してますね。
外側の太ももでニーグリップ強めてますが、さらにバンクつけて上半身をリーンアウトにしたいんだけど、やっぱ怖い。

旋回中に意思とは関係なくアクセルが吹けちゃうのがまだ手に力入ってる証拠だね

バンパーのためにカウル加工は最小限にしたいから悩み中
Posted at 2017/09/24 16:07:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年09月24日 イイね!

免許とって初めてのスラローム練習

免許とって初めてのスラローム練習

スラローム練習

まだ半クラでしかアクセル開けられないT_T

ニーグリップの力加減でバンク角調整出来るようになるまで先は長い

バンパー固定用のボルトみっけ!
Posted at 2017/09/24 15:28:50 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「N-oneの車庫の雨よけ対策 http://cvw.jp/b/171902/48586083/
何シテル?   08/07 09:59
黄色いN-ONEとバイク2台持ちninja1000sx ninja250に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR2が不慮の事故(T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     1 2
34 5 6 7 89
10 11 12131415 16
17 18 19 20 212223
242526 2728 29 30

リンク・クリップ

フレッシュエアーを求めて インタークーラーダクト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 08:13:12
コーティング2年目のメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 08:09:42
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 08:05:56

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation