• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaのブログ一覧

2018年02月10日 イイね!

明日はライディングスクール

明日はライディングスクール週末の天気が気になって毎日チェック
日曜日は雨の予報でした。

おっ!?降水確率減ったぞ


ありゃ?雪?大丈夫なのか。



明日は朝早いからめっちゃ寒そう
リアカウルだけ黒く塗ったから印象少しだけ変わりました



N-BOXスタータースイッチは、右側に移設したからやっぱり押しやすい(^^)


Posted at 2018/02/10 07:58:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月07日 イイね!

N-BOXスタータースイッチ

N-BOXスタータースイッチこんにちはyasuです

N-oneの車検も無事通過して春の気配も敏感に感じるようになってDIY作業にはマスクが手放せなくなりました

ただの花粉症ですけど。


さておき、N-oneもひと段落して落ち着いてきたので、N-BOXスタータースイッチの取り付け穴をテーパーに加工して、押し込みました

溶かした部分はまだまだ凸凹ですが、パテで慣らしていきます。

で、


このアラームの原因がイモビ接続不良だとしたら、N-one純正スイッチを生かさなきゃいけませんので、コネクタがもう一つ必要です。

で届きました


いつもお世話になってます。
配線.comさま

まとめ買いで送料が安いので、たくさん買っちゃいました。
配線はまたまたLANケーブル使う予定です。

コネクタが思ったよりも早く到着したのでまだケーブルがないので、100円ショップで買ってきます。





Posted at 2018/02/07 09:51:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月03日 イイね!

三角チョコパイ ヘーゼルナッツ

息子の練習試合観戦を抜け出しておやつゲット




おいしい!


タップリチョコ入ってます。3時のおやつなのにチキンクリスプも3個完食。無性にバクバク食べちゃいます
めっちゃ美味しかったけどカロリーヤバイ

最近さらに仕事で疲れてます。
いやいや、職場環境が悪いだけで、精神的に。
忙しい時は150時間残業でもなんとか生きてましたけど。

気にしなきゃいいんだけど、仕事覚えなくて押し返すKYおばちゃんパートさん
あまりに仕事しなくてイライラするから、存在だけでマイナスな人っていませんか?

昨日も外線電話になかなか出ようともせず、思わず書棚を蹴り飛ばしました。

しかし。相手は鉄製で硬いんです

はい。結果は当たり前。人間の方が負けます

右足捻挫して、ただのバカですねー。アホですねー。

管理職に相談してもパートなんだから仕事できないのはあきらめろ!って給料払って平然としているような職場だから、居心地悪くてむせ返るような気分で、仕事しても楽しいわけないですよね。

まあ愚痴をこぼしても変わらないし。

来週のライディングスクールまでに捻挫直さなきゃ

まだサッカー試合待ち中なので車で待機
うん。なんか幼稚園児が近づいてきた。
うん!?何する気だ?
おい!やめろー!こらそこのイタズラ小僧!
僕がN-oneに乗ってるのに、リアドアに泥団子擦りつけるのはよせー!


まさに泣きっ面に蜂状態のyasuでした。



Posted at 2018/02/03 15:45:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年02月03日 イイね!

警告灯勘違い

警告灯勘違いキーレスの電池切れだと思っていたら、イモビ警告灯だった

N-BOXスタータースイッチ取付をして純正イモビライザー外した状態だったから仕方ないけど、なんでか二カ月経過した今頃発症したから、理解出来ませんでした。

N-oneのスタータースイッチ外すときは気をつけておかないといけないね

車検で出なくて良かった

Posted at 2018/02/03 11:58:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年02月01日 イイね!

N-one 寿命が伸びました

N-one 寿命が伸びました今回の車検で課題だったレカロシートは無事合格いただきました!

良かったー

シートの設置規則はなんとなく頭に入れていたので、クリアはしていたのですが、後部座席の乗員の安全を守れるかの判断が気になってました。
フルバケでむき出しのプラスチックだとダメですが、規則だと突起物の高さ制限や頸部保護能力の判断でバツになる場合もあり、油断は出来ません。

で、今回ドッキリしたのがマフラーの指摘

検査官「このマフラーどこまで交換したかわかる?フロントまで?」

僕「はい」

検査官「フロントパイプ径デカくなってるんだよなー消音器付いてるからどうなんだろ」

僕「はぁ・・。(滝汗。N-oneマフラー一本ものだし」)

検査官「はい。検査これで終了です。書類窓口に渡して車検証受け取ってね」

僕「ありがとうございました」

N-oneの寿命は伸びましたが、僕の寿命は、逆に2年縮みましたヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

ともあれ受かって良かった

今日の車検は20分で終了
まあ受付の順番待ちで8時25分に到着して終わったのが9時20分だったから午前休憩で良かったな

ドライブレコーダーもルームミラーに隠れるように設置したのですが、指摘されずにパス出来ました


次は5月のNinja650です。

Posted at 2018/02/01 10:42:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「リアドアにボタンが付いた!でも配線する体力無くて、雨降り始めたし、本日は終了」
何シテル?   09/25 17:59
黄色と黒のN-ONE 2台持ち、そしてninja1000sx ninja250のバイク2台に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

     12 3
456 789 10
11 12 1314151617
18192021222324
25262728   

リンク・クリップ

エンラージ商事 オートブレーキホールド・キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 06:43:43
エンラージ商事 N-ONE JG3/JG4 オートブレーキホールドキット (hold-12) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 06:42:44
エンラージ商事 オートブレーキホールドキット 完全カプラーオン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 06:41:11

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation