• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaのブログ一覧

2018年08月16日 イイね!

Power Directorは8/16までセール中

Power Directorは8/16までセール中動画編集ソフトを初めて買いました

というのも、Windowsでは評判の良い動画ソフトのPower Director16が、音声編集ソフトなどとセットで価格据え置き!
さらにモリサワフォントまでお付けします。

なんて書かれていたらもー買わないとだめだと強迫観念に襲われます泣

詐欺にあいやすい性格ですね。


ダウンロードしたものの覚えることはたくさんありそう。
その分高機能でウハウハです

ところでバッテリーの電圧やっと測りました

エンジン停止時


エンジン始動時



まあなんとかなりそうですね
Posted at 2018/08/16 21:49:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月12日 イイね!

マフラー完成

マフラー完成

マフラーセンター金具のさらなる補強のために作り直し


ここにもリブ材入れました


溶接して繋げたらシャシーブラックで塗装


マフラーとリアブレーキホースの隙間が10mmしかないので断熱加工します


グラスウールの断熱材で巻きます200度まで耐えられるみたい











アンダーカウルとの干渉なしです。

あとは試走して問題なければ、奈良俣、矢木沢ダムにツーリングだ!
Posted at 2018/08/12 10:21:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年08月11日 イイね!

バイクの任意保険の選び方 その2

走行距離が短いとめちゃめちゃ安い

でも走行距離が契約距離を超えちゃうと、ほかの保険会社に契約してた方が安かった!
なんてことがあるかもしれないです

逆に、今回、たくさん走ってもいいように長い距離を契約していたのですが、残り2ヶ月というところで短い距離の契約に変更したら600円しか戻って来なかったんです。
距離による差額は7000円近くもあったのに残り2ヶ月を切ってからの変更だったので10%の払い戻し率しかなかった。

支払額は結局27000円

距離を少なく契約して、超えてから契約変更したとしたら差額7000円の35%だから3000円アップ

つまり支払額は23000円で良かったことになる。

うーん。越えるかどうかわからないんであれば、取り敢えず少なく契約しておいた方が良いみたい。

でもさすがに残り3ヶ月だとしても45%の追加支払いになりますから、あまりに早い時期に距離超過してしまうような設定はダメですけどね。

ということで、今年3000km超えることはなさそうなので、来年も3000km以内で契約することにします。

7等級 大型バイクで18000円
免許の色がブルーなのはちょっと痛い泣

ハロー♪なネット保険で助けられてます



さてブレーキホースに耐熱グラスウール巻いて熱対策しなきゃ
Posted at 2018/08/11 23:28:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月10日 イイね!

マフラー交換まであともう少し

マフラー交換まであともう少し

マフラーが装着出来ました。
ちょっと排気漏れがあるみたいなので、補修は必要です、

純正マフラーを固定していた取付金具を利用して、マフラーのセンターの吊り金具を固定する予定です


吊り金具を段ボールで型取ります
これを鉄板から切り出して製作していきます


あとはリアブレーキとマフラーの隙間が10mmくらいのクリアランスしかないので、耐熱防護対策を考えます。

ブレーキホースにガスケットシートを巻こうかな。

そう言えば排気漏れというより、マフラーに付いているので油分が焦げて煙が出ている感じ

何か接触してないかチェックしないとね。
Posted at 2018/08/10 08:12:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月09日 イイね!

マフラー差し込み出来ました

マフラー差し込み出来ました50%程度仮付けした状態でマフラー挿入出来ました。
ドレンボルトへの干渉もありません。
なんとか改善出来そうです。

マフラー吊り金具を製作しないといけませんが、一歩完成に近づきました。





Posted at 2018/08/09 13:01:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「N-oneの引き渡し準備(息子用) http://cvw.jp/b/171902/48554790/
何シテル?   07/21 09:40
黄色いN-ONEとバイク2台持ちninja1000sx ninja250に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR2が不慮の事故(T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   123 4
5 678 9 10 11
12131415 16 1718
192021222324 25
2627282930 31 

リンク・クリップ

025.保証継承 odo12272km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 05:58:36
028.アイドリングストップのみ停止の裏技 odo12429km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 05:49:44
060.❌️助手席ウインドウ開閉不良 odo16035km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 05:42:39

愛車一覧

カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
カワサキ ER-6f きんとん キャンディバーントオレンジ (カワサキ ER-6f)
四十路からのバイク乗り! 学生時代に憧れた大型二輪にやっと乗ることが出来ました! 初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation