• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaのブログ一覧

2018年06月22日 イイね!

自転車の交通ルール

軽車両に位置付けられてる自転車

どうやら勘違いしてルール違反している場合がありそうです。

まず自転車で走行する場合は横断歩道は通行出来ません。当然ですね。車両なんだから車線通らないと。つまり交差点の右側横断歩道を渡るときは自転車を押して歩行者になるか、車道の左側の横断歩道寄りにいかないと逆走です。

あと僕も知らなかったというか勘違いしてましたが、横断歩道を走る自転車が歩道の赤信号でも走ってきたので
「このヤロー」
って思ったのですが、実は軽車両は自動車の信号に合わせないといけないので信号無視ではありません。
とはいえ逆走してましたから結局は違反ですけどね

自転車の信号ルールって常識なんでしょうか?
Posted at 2018/06/22 08:28:07 | コメント(6) | トラックバック(0)
2018年06月13日 イイね!

西野ジャパン勝利

一点ビハインドで後半に乾さん2得点して逆転

でも僕としてはそのあと香川さんが枠を捉えきれなくてやきもきしてたところで、終了間際ゴール前のディフェンダーをさらっと交わしてシュート決めた後の安堵した表情が印象的でした。

右MFなのにゴール前では左側から走り込んでシュートしてたので、やっぱりプロのポジショニングはすごいね。
Posted at 2018/06/13 08:26:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月06日 イイね!

明日で通院終了予定

明日で通院終了予定近くの病院で検査入院したのはちょうど2ヶ月前

その後、紹介してもらった病院で心臓の悪い心筋を焼く手術する予定でしたが、検査結果では所見を示す波形の乱れが短い時間であるため、場所を特定することが難しいらしい。

カテーテル検査の時に特定できる波形でも残っていればと言われ、前の病院に検査結果もらいに行ったら、波形は記録していないと言われて終了です。

で、先生から波形がちゃんと出るかどうかもう一度カテーテル検査を一か八かやってみて、波形が出れば焼くし、出なければ何もしないで検査無駄になるけどやりますか?と

カテーテル入院検査結果残さずに別の病院紹介しておいて、同じ検査をまた違う病院でやるんだったら、最初から検査だけしかやるつもりがない病院に行く意味なかったという事になるので、もう検査打ち切りでお願いしました。

6万回以上の心室細動がでないと治療することができないらしいので、僕みたいに600回程度で1分間しか症状が出ない方はしばらく様子見という事ですね

で、結果的に

自律神経失調症

って診断になるのだろうか。

ちなみに食事の後などで落ち着いた時に動悸症状が出るのは、交感神経系の過剰反応らしいです。

僕みたいに運動した後に10分間心室細動が出るのは謎ですが。

医療費かかりすぎているのでここらで打ち止めということですね。



いやー写真意味不明ですね 笑
息子の左右どっちが本当の顔かを鏡使ってチェックしました。
でも左右ともあまり変わらないなー
Posted at 2018/06/06 22:12:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月03日 イイね!

キリ番

キリ番近距離通勤になってから距離があまりのびなくなってしまいましたが、ついに3並び


新しい前橋日赤
でかいなあ
次の診察からこちらに変わる予定
場所がわからなかったので、ドライブがてらキリ番撮れました。

天気いいからバイク乗りたいなあ
Posted at 2018/06/03 16:22:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月02日 イイね!

やられた

やられたフィッシングメールに釣られた泣

こういうメールが来た時にリンクを押さないようにしているんだけど、一時期パスワードを間違えられてアクセスしようとしている不正処理のアカウントチェックメールが多くて、パスワードを変える方が安心とお知らせが届いていたので、AppleIDアカウント管理変更ページへ

その時、メールにあるリンクは押さないのが基本。
あらかじめ管理サイトはホーム画面に登録してます。

しかし


なんだこれ?千代田区からアクセス許可?
不安になりパニック。
わからないのでアップルサポートへ電話

これはアップルからiPhoneに設定変更のために許可しないと2段階認証モードにならないから、仕方ないって事

そうなんだ。もう少し2段階認証のためのアクセス許可だってわかりやすくならないものか。


で、気がついたら何故かこんなホームページがブラウザに開いてた。
パニくっていた時にどうやらメールの誘導サイトに繋がるリンクを押しちゃったみたい。

この画面開いてしまったのがショックでかい。

スマホで、ソースコード見られるやり方覚えなくちゃ
このボタン押したらアウトだね。

良く作られたページだ。

注意しましょう

ちなみにパスワード変更したら、前のパスワードは一年間戻れないので、注意です。


Posted at 2018/06/02 16:48:38 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「伊香保までドライブしてから帰ってきたら、内部抵抗かなり上がってる💦明日バッテリー届くからなんとかもう1日頑張ってくれ!」
何シテル?   11/16 22:44
黄色と黒のN-ONE 2台持ち、そしてninja1000sx ninja250のバイク2台に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DAISO 圧縮ベルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 08:19:00
ホンダ(純正) ナット,ロアアーム12MM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 08:11:11
ホンダ(純正) クリップ,アッパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 08:11:00

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation