• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaのブログ一覧

2018年06月02日 イイね!

医療報酬って知らない事だらけ

医療報酬って知らない事だらけこの間検査入院した時に5万位と聞いていた検査が8万だったので詳しく聞いてみた

普通のカテーテル検査であれば、一泊二日らしいので5万円
でも違う検査やったので二泊三日になって7.5万円

つまり検査日数分増えた

計算の仕方は分かったけど、1日目は15時に入院して、退院の日は10時には退出してます。

これで該当する検査に関して、看護師さんや先生の管理料を1日分とカウントして、検査前後の日にも時間に関係なく請求される仕組みらしい。

つまり、なるべく早く入院しないように検査できるものは分けて通院検査にしてもらった方がいいね。二日目も検査は夕方からだったしね。これで入院するのはもったいない

良く勉強になった。

あとお薬もらう時に提示するお薬手帳

これを提示しないと410円の管理料が530円になって高い薬代になります。
患者負担は3割だから40円の値上がりだけど、チリも積もれはなんとやら。

医療費が国や地方の大変な負担になっているので、これから消費税がさらに上げられたりしないようにお薬手帳は持って行きましょう。

持ち歩くのは面倒だけど、

ちなみに初めての薬局やいつも行っている薬局でも6か月以内に行っていなかったら管理料は上がります

初診と再診で料金が変わるのと似てるけど、なんか納得出来ないね。

同じ薬局に行くように勧める政策らしいけど。
Posted at 2018/06/02 13:09:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年05月25日 イイね!

paddingは手強い

最近体重が減り続けているyasuです。怖っ

paddingで、cssを組んでいると、どうにも思い通りにならないなぁと調べてみたら

要素内に余白作ったら、コンテンツ幅は増える

なんと!
100pxのボックスに余白10px設定すると、110pxになるのか。
てっきり、90px+10pxにしてくれるものだと思ってしまった。

そりゃボックスwidth 100%にしたら画面からはみ出るわけだ、

marginだと幅広げる訳だからわかりやすいんだけどね。
Posted at 2018/05/25 12:27:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月23日 イイね!

下山しました。

下山しました。新調したばかりのリアタイヤが心許ない感じでしたが、ビビりながら運転したおかげで怖い思いせずに帰ってこれました

赤城山のヘアピンをビビりながらお尻をズラす練習
とくに右への重心移動が下手くそ全開なので、とにかくゆっくり練習

毎朝赤城山で練習しようかな

山登り開始してすぐに運動不足により太腿が限界

休憩をはさみながら、なんとか登り切りました
所々ツツジの花が咲いて綺麗ですね


しかし山登りするといつもの雨

行きはなんとか天気持ちましたが、帰りはいい感じに降ってきました

でもカッパをライコランドの特価で買っていたので助かりました
生地が薄いのであまり期待してませんでしたが、ずぶ濡れになるような大雨でない限り大丈夫そう。


お尻も平気です。
圧力かけるとやはりしみるのはご愛嬌

明日筋肉痛出るといいなあ

最近、筋肉痛が出るのが遅すぎて、気がついたら筋肉痛になる前に治っちゃって、痛みが出ないことありますから。

歳ですねー

赤城山に毎日通ったら豆腐屋のハチロクみたいに上手くなれるかな笑


今から遅い昼ご飯いただきます
Posted at 2018/05/23 14:21:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月23日 イイね!

赤城山登山

赤城山登山これから山頂へ向かってアタックします

気温は11度

めっちゃ寒いです
Posted at 2018/05/23 09:50:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月22日 イイね!

検査結果

検査結果心室頻拍が発生するのは、なんとなく仕事のストレス

まあストレスといえは、風邪と一緒でなんでも当てはまりそうな気がしますが、薬で症状が悪化したり改善したりと原因を絞っていく感じがあって助かります。
検査しまくりでさすがに残業代無くなってしまい、身体壊しただけ損な気分

でも中学生くらいから悩んでいた症状ではあるので、ここいらで完治させないともったいない

来月くらいからは、月100時間超える残業は無くなると思いますが、0時近くまでの仕事は単発的に出てきますので、適当に力抜くしかないですね。

とは言えメール処理に追われて、本来の業務予定がまったく進まない毎日で、休憩時間つくるのも厳しいし、塞いだ気分が続いているので、ジョギングもサボり気味。悪循環だ。

昼ごはんの間くらい休まないといけないのだろうが、、、

Posted at 2018/05/23 09:49:31 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「伊香保までドライブしてから帰ってきたら、内部抵抗かなり上がってる💦明日バッテリー届くからなんとかもう1日頑張ってくれ!」
何シテル?   11/16 22:44
黄色と黒のN-ONE 2台持ち、そしてninja1000sx ninja250のバイク2台に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DAISO 圧縮ベルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 08:19:00
ホンダ(純正) ナット,ロアアーム12MM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 08:11:11
ホンダ(純正) クリップ,アッパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 08:11:00

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation