• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaのブログ一覧

2018年04月12日 イイね!

人生で初入院

人生で初入院入院といっても検査入院です。

不正脈が続いていて、たまに脈動があり動悸もすごくなる時があるので、心電図を取ってもらったら、やはり長い期間心拍が微弱になる時があり、でも脈拍は安静していても110以上だったりして原因不明

ほっておけないので検査することになりました

今日は薬剤を点滴して心臓に負荷をかける検査
体調に変化もなく異常なし

で明日まで入院して、午後から静脈カテーテルを心臓まで伸ばして、造影剤で血管のつまりを検査
異常がなければ、こんどは動脈にカテーテル入れてさらにストレス試験

これで何もなければ、はれて退院

とは言え、動悸と息苦しさの原因はわからないことに。

初入院でカテーテルなので、ちょっとキンチョーしますが、2時間の辛抱らしいです

それにしても、昨日も0時帰りだったし、この時間からベッドで横になってるのって、なんかありがたい

2泊3日の単身宿泊です。
美味しい院内食で良かった。マンゴーデザート付き

眠くなりそうなので、これでライテク勉強します


Posted at 2018/04/12 18:38:45 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年04月09日 イイね!

スマホ忘れてミーティングの写真撮れなかった

娘にバカにされて最近やっとガラケー撃ちからスマホスワイプ撃ちに変更して、文字入力が速くなったyasuです。ローマ字はまだ慣れない汗


昨日は安全協会主催のライダーミーティング行ってきました

クラスは分かれてますが、原付から大型バイクまで総数64台
すごいですね。バイク人口も増えているんでしょう。バイクが安全に運転出来る環境は必須ですね。

9時から15時まで四つのセクション構成でした。

最初は交通安全協会らしく開講式と安全講義から

時速40kmで走行中に1秒間に何m進むか?(答えは一番下)

うーん良く覚えてない。まだ卒業してから時間経って無いけど。
でも、時速40kmで急ブレーキでの制動距離は7mだったかな。
卒検では雨が降っていたから11mにしてもらえた。


で、まず早速スラロームとオフセットスラローム

つぎは、急制動とリア、フロント交互のフルブレーキング

信号が赤に変わってからのフルブレーキング

さらに坂道で八の字と一本橋20秒、狭いクランクを通過する千鳥とスネーク状に曲りくねって途中に段差がある一本橋

最後に交通法規を守る安全確認を道路標識を守って運転する練習

いやー勉強になりました。

八の字は上手くできなかったけど楽しめました。


答えは時速40kmで11m進みます

皆さんも安全運転習慣に安全運転心がけましょう
Posted at 2018/04/09 08:32:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年04月07日 イイね!

ニンジャの洗車完了

ニンジャの洗車完了実は初めての洗車です。
明日のグッドライダーミーティングに備えてガス満タンにしてタイヤに空気入れたら、ブレーキ鉄粉で手が真っ黒になっちゃったので、ピカピカにしてあげました。
明日はコケて傷増やさないようにしなくちゃ

セブンイレブンで缶コーヒーの景品にルパンが付いて来たので、銭形警部以外をコンプリート

青いジャケットのルパンってやっぱり新鮮です。
Posted at 2018/04/07 16:24:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年04月03日 イイね!

左方優先って知ってます?

左方優先って知ってます?タイヤの溝がだいぶヤバくなってきました。
そろそろ交換の為に注文しなきゃ

僕は車の免許取得したのは平成8年。つまり20年以上前で、法律改正の直後らしいです。

で、題目の左方優先

記憶ありません。まあ単純に忘れただけなのかもしれませんが、要するに交差点で左から来る車両が優先になるので、右折車どおしが交差点でかぶったら、左側からやってくる右折車を確認した車両は止まって譲るというもの。

僕は最近まで教習所でかなりしごかれてきましたから、検定などでいきなりその場面に遭遇しても良いくらい目に焼き付くまで練習しました。

でも、知らない人だと突っ込んで来るかもしれないから、不安なルールです。

皆さん知ってました?
Posted at 2018/04/03 08:07:18 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年04月02日 イイね!

ソロツーリング帰り道

ソロツーリング帰り道

桜はだいぶ散ってしまってますね



近くでパシャ


真下からパシャ

この桜の木はデカイ!

楽しいツーリングになりました
Posted at 2018/04/02 17:26:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「伊香保までドライブしてから帰ってきたら、内部抵抗かなり上がってる💦明日バッテリー届くからなんとかもう1日頑張ってくれ!」
何シテル?   11/16 22:44
黄色と黒のN-ONE 2台持ち、そしてninja1000sx ninja250のバイク2台に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DAISO 圧縮ベルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 08:19:00
ホンダ(純正) ナット,ロアアーム12MM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 08:11:11
ホンダ(純正) クリップ,アッパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 08:11:00

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation