• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月09日

最大の強敵、熊について・・・。

最大の強敵、熊について・・・。 面白い熊の分布図を見つけました。
九州には、完全にいないみたいです。
関東でも千葉、茨城、伊豆には、生息していないみたいです。
北海道、岩手、秋田、長野は、どこでも出るみたいです。

よくドライブ行くのですが、熊が出そうな所にも行くので、いざ出没したらどうしよう?と考える事もあります。
来年は、軽い登山にも挑戦したいので熊鈴でも購入してみようと考えています。

北海道に生息しているヒグマは、本州四国に生息しているツキノワグマの2・3倍の体格だからやばそう・・・。
北海道も来年は、行ってみたいので遭遇しないようにしたいです(笑



ブログ一覧 | ブログ | 日記
Posted at 2014/11/09 23:00:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

この記事へのコメント

2014年11月10日 7:29
おはようございます!
確かに熊に遭遇したら、どうしようか迷いますね…。刺激しないように逃げるのも難しいかもしれませんし…汗

何度かドライブ先で熊に注意!という看板を発見しているので、気をつけたいと思います!!
コメントへの返答
2014年11月10日 23:21
こんばんは。
熊と目が合った瞬間終わりですね笑
時速50キロで走るみたいなので。
対策としては、熊鈴やラジオなどで人間がいる事を知らせる事が大事みたいです。

熊出没注意とかありますよね。注意と書かれていても出たら終わりですね笑
絶景地に熊が集まりますね笑
2014年11月10日 15:03
来年は北海道ですか!

ぜひ愛車で上陸してください\(^o^)/
コメントへの返答
2014年11月10日 23:24
こんばんは^o^

来年は、北海道半分と東北制覇を考えてます。

何人かつれてレンタカーになるかもしれないですが笑
一人ドライブなら愛車で頑張ってみます。
2014年11月10日 19:01
こんばんは♪

熊の分布図・・・なかなかコワいです(汗)
車に乗っていてもひとたまりも無さそうです・・・

四国にも熊がいるのですね~。
ぜんぜん知らなかったので勉強になりました(^^)/
コメントへの返答
2014年11月10日 23:29
こんばんは^o^

四国にもいますね笑
徳島の剣山あたりが分布図に笑

絶景地ほど熊出没率もあがるという笑
2014年11月10日 23:26
野生のくまは、あったことないです。
それ以外は、大概、遭遇してるんですけどね。
コメントへの返答
2014年11月10日 23:32
こんばんは。

結構渓流釣りやられてると出そうで恐いですね笑
ヒグマは、鮭などを食べるので川に出没するみたいです。
ツキノワグマは、どうですかね。。

それ以外あったのもすごいです笑
マムシも危険ですよね。
2014年11月11日 1:05
滝の写真撮りに行こうとしましたが、熊の目撃が多発してる地域らしく怖気づいて行くのをやめましたが?( ´,_ゝ`)
ドライブならいいのですが、撮影目的で山に入るなら参考にしてください。

http://sukeroku.blog55.fc2.com/
コメントへの返答
2014年11月11日 1:18
こんばんは。
どこの滝ですか??

熊出没は、ほんと困りますよね〜。
まだ遭遇したことありませんが、結構被害にあってる方々もいるみたいですので。

見てみますね。
2014年11月11日 1:34
八方ヶ原とか滝じゃないですが、尚仁沢湧水とかですかね
熊じゃないですが、千葉の滝を撮影しに行った時は山ヒルに咬まれた子がいましたし
山行くときは準備も大事だなと思いましたw
コメントへの返答
2014年11月11日 20:34
こんばんは。

栃木も出そうですね。
茨城、千葉以外は、危険みたいですね笑

マムシとかもやばいですからね汗。
準備が必要になりますね。
2014年11月11日 18:19
こんばんは。

来年は登山進出ですか。
熊との出会いはちょっとシャレに
ならないですねー。

熊鈴は必須ですよ。!
コメントへの返答
2014年11月11日 20:36
こんばんは。

登山といっても簡単な山を登る予定です^o^
関東でいえば筑波山や高尾山あたりですね。

普通に奥多摩や箱根にも熊が出没するそうなので、熊鈴は、必須ですね。
2014年11月12日 16:09
ツキノワグマはそんなに大きくないからナタでどうにかなるかもしれないけど、ヒグマはライフルかスラッグ弾の猟銃が欲しいですね。

散弾や拳銃は皮膚で止まるそうですよ
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2014年11月12日 21:54
こんばんは。

熊自体恐ろしいのに、ヒグマは、さらにやばいですね(笑
まだツキノワグマなら命だけなら助かりそうですね(笑

ライフルで撃退できそうですね(笑
秋田に住んでおられるみたいなので熊と遭遇しそうですね・・・・。


プロフィール

yasu278です。よろしくお願いします。 みんから2014年2月7日より再開いたしました。 V36 スカイライン 250GT タイプV スーパーブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOUTUBE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/28 22:01:05
 
ツイッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/28 21:59:38
 
yasu278のインスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 15:02:05
 

愛車一覧

日産 スカイライン スカイライン (日産 スカイライン)
V36 スカイライン 250GT タイプVDBA-V36 駆動方式 FR トランスミッシ ...
スズキ スイフト 黒スイフトXL (スズキ スイフト)
URLは、愛車紹介になります。 H28.02.07 更新 写真 ①千葉県 松戸市 ②山 ...
日産 スカイライン レンタカー (日産 スカイライン)
レンタカー&メイン以外の車のページにします。 20140407 V36スカイライン 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation