• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月14日

次期候補を5つ→3つへ

次期候補を5つ→3つへ 昨年の12月29日に投稿したブログで次期愛車候補について5台アップいたしました(ブログは、↓URL)
車検が今年の9月にあるという事で候補を5つ→3つへ絞ります。

最近新車試乗や中古車屋によく行き研究しています。

少し前に近所の中古車屋へ行った。目的は、2010年式&走行距離が低めの現行マークXの250Gが結構お買い得価格で販売されていたので行ってみる事に・・・・。
お店の方と2時間も話してしまったのですが、通勤で使用しないならMT(インプSTI、ランエボ、シビックタイプR、ロードスター、フェアレディZ)をオススメされました(笑)

やはり上記の車種のMTは、運転を楽しむには最高だとオススメされました(笑)

続いて今が直列4気筒なのでV6に乗りたいと行ったらR34スカイラインの直6をオススメされました(笑) 確かに国産直列6気筒は、今しか乗るチャンスがないと言えばないですね。

3つ目にスイフトをいじるでした(笑)
スイフトは、パーツが豊富でいじりがいのある車だと言っていました。

といろいろ話しているうちに上記の悩みが増えました(笑)

2016年1月の段階では、
①次期候補の中から選び乗り換える
②スポーツカー(MT車)に乗り換える
③車検を通し、スイフトをいじる

です。2月3月は、どうなるか?いろいろ研究したいと思います。

話しが脱線しましたが、次期候補を5つから3つに絞りたいと思います。


①マツダ アクセラ15S ツーリング
→乗り出し250万とコスパ最高の一台だが、1500CC直列4気筒FFとスイフトとほぼ似た(1ランク上)スペックであまり変化がないので見送りました。

②スバル レヴォーグ2.0DIT&WRX S4

→こちらは、動力性能、内外装の質感共に素晴らしく次期候補間違いなしですが、資金不足で残念ながら見送り。FA20エンジンもまだまだ現役なので見送っても乗れるチャンスは、あると思う。

以上が見送りです。

③トヨタ マークX 250G

→これからは、ダウンサイジングターボの時代でV6、2500CCがなくなりそう・・・
3500の2GRも気になるエンジンです。

④日産 Y51フーガ 250GTタイプP&370GT
⑤日産 V36スカイライン 350GT タイプSP
→昨年2015年12月VQエンジンに替わるVRエンジンを発表(3000CC6気筒ツインターボ)。
状態の良いVQエンジン(大排気量V6NA)に乗れるのも今がチャンス?


ざっと3つに絞りました。3車種の共通点は、V型6気筒NA、FR。
じっくりグレードなど調べていこうろ思います。
今後は、2-3年おきに乗り換えて行こうと考えています。



ブログ一覧 | 自動車関連 | クルマ
Posted at 2016/01/14 13:22:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

プチドライブ
R_35さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2016年1月14日 16:49
こんにちは。

アテンザもこなれてきたくらいにどうですか?(笑)

フーガかスカイラインにしておけば良かったと思ってる元ティアナownerです。

マークXもいいですね~。
コメントへの返答
2016年1月14日 17:44
こんばんは。

アテンザディーゼルもいい車だと思いますが、まだこのエンジンもしばらくは、続きそうですので次期次期愛車候補には、なると思いますよ。

ティアナ乗った事がないのでなんとも言えませんね(笑)
日産は、中古がバーゲンプライスですよね。
2016年1月14日 19:34
こんばんは。

マークX、FRセダンとしては破格のコスパですからとてもいいと思います!

私も以前乗っていたISと同じエンジンである3.5ですが、街中では燃費はかなり悪いです(汗)
さらにハイオク(汗)
ただ高速ではかなり燃費が良いので、高速をよく使われるのであればお勧めです。
コメントへの返答
2016年1月14日 21:42
こんばんは。

マークXの破格のコスパには、びっくりしますよね。

IS350も2GRですよね・・・
やっぱり3500CCは、維持費が大変ですが乗ってみたいんですよね(笑)

高速だと大排気量は、有利みたいですね。
かるくカタログ燃費も越えるらしいですね


2016年1月15日 0:25
今晩は。
車を買う時ほど楽しい事無いと思います。
羨ましいです(^^)
国産に拘りなければV8、4リッターFRのM3は、とても希少な存在になりそうです。
レスポンスが異次元の様です。
どうでしょうか。値段も手頃になって来てます。
コメントへの返答
2016年1月15日 21:57
こんばんは。

こうやって悩んでる時期が一番楽しい時なんですよね(笑)

V8、4000CC素晴らしいスペックですね・・・。
ただBMW M3にいきなり乗ってしまうとそな先の乗り換えで困りそうですね(笑)
2016年1月15日 7:26
おはようございます(^^)

最近はガソリン価格が大幅に下がってきたので、多少燃費が悪くても大排気量のエンジンを所有してみたくなりますね♪

2GRの暴力的の加速は病みつきになると、IS350の友達が言ってました(^-^)
コメントへの返答
2016年1月15日 22:00
こんばんは。

燃料も安くなりましたし、転職した関係で通勤で車を使用しなくなったので思いきって大排気量エンジンの車を所有してみたいと思いました。

IS350に2GRは、一番合ってそうですよね・・・。
やはり2500と3500では、加速感が全くちがうんですね・・・。
2016年1月15日 12:46
こんにちは。

維持費気にしないなら、輸入車なんていかがでしょう?

所有することで、試乗ではわからない見えてくるもの、感じることが大幅に増えると思いますよ。

慣れてきた頃に色々と目から鱗が落ちるかも☆

コメントへの返答
2016年1月15日 22:04
こんばんは。

維持費は、今回そこまで気にしていませんね・・・。

1回の試乗では、あまり良くわかりませんよね・・・。

輸入車は、国産の大排気量車の次に乗りたいなって思ってます。
スイフト→3500CCクラス→輸入車
と考えようと思います。

プロフィール

yasu278です。よろしくお願いします。 みんから2014年2月7日より再開いたしました。 V36 スカイライン 250GT タイプV スーパーブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOUTUBE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/28 22:01:05
 
ツイッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/28 21:59:38
 
yasu278のインスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 15:02:05
 

愛車一覧

日産 スカイライン スカイライン (日産 スカイライン)
V36 スカイライン 250GT タイプVDBA-V36 駆動方式 FR トランスミッシ ...
スズキ スイフト 黒スイフトXL (スズキ スイフト)
URLは、愛車紹介になります。 H28.02.07 更新 写真 ①千葉県 松戸市 ②山 ...
日産 スカイライン レンタカー (日産 スカイライン)
レンタカー&メイン以外の車のページにします。 20140407 V36スカイライン 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation