• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月12日

初代V型スカイライン

初代V型スカイライン 最近あまり見なくなり希少な車となりつつあるV35スカイライン!
R34→V35となり海外では爆発的な大ヒットとなったそうです!

V36に乗り換える前に一度乗っておいても良かったかも?と思ったりします。

V35スカイラインは2001年6月にデビュー。
初期は250GT(4AT、VQ25DD)と300GT(5AT、VQ30DD)、350GT-8(CVT、VQ35DE)というグレードでスタート。
3.5のCVTという組み合わせもレアですね!
途中最後のスカイラインセダンのMT車も登場!

日産車らしいマニアックなグレード構成もいいですね!

V型2代目 V36スカイライン



V型3代目 V37スカイライン



現行は3代目に当たるV37スカイラインです。
ブログ一覧 | スカイライン | クルマ
Posted at 2016/12/12 19:54:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

本土最終日!
shinD5さん

この記事へのコメント

2016年12月12日 20:49
VQ35DEに6MTの組み合わせって、Z33の4ドアみたいですよね~
私もひそかに好きなスカイラインのひとつです。

購入予定はないですが、激レアすぎて中古車サイトでも見つかりません(^-^;
コメントへの返答
2016年12月12日 21:29
こんばんは。
3.5リッターにはMTがあったんですよね!
V36はクーペのみなので残念です。
他にもGT-8という希少な大排気量CVTという組み合わせもありましたね。

年式的にさすがにもういい個体が残ってなさそうですね・・・。
2016年12月12日 21:44
こんばんは。

おお、懐かしいです!
昔勤めていた事務所の所長の愛車で、よく横に乗っていました。
あと、トロイダルCVTでしたっけ?
革命的な機構が採用されたのも確かこのスカイラインだったと思います。
コメントへの返答
2016年12月13日 20:39
こんばんは。

なつかしさのあまり記念に写真を撮ってしまいましたw
所長の愛車でしたか!
所長と言えばクラウンかと思いきやスカイラインなんですねw

名前は忘れましたが、ユーザーデビューをみる感じだとかなり評判がいいCVTみたいですね。

V型初代、最後のセダンMT、大排気量CVTと記憶に残る車だったと思います。
2016年12月13日 0:16
最初、小学生で見た時…

リアのテールがスカイラインじゃないって

言うてた記憶あります笑
コメントへの返答
2016年12月13日 20:41
こんばんは。

結構前になりますよね。
2001年登場だったので15年前ですね!
私もまだ中学か高校だったかと思います。

途中◎テール復活しましたよねw


プロフィール

yasu278です。よろしくお願いします。 みんから2014年2月7日より再開いたしました。 V36 スカイライン 250GT タイプV スーパーブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOUTUBE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/28 22:01:05
 
ツイッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/28 21:59:38
 
yasu278のインスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 15:02:05
 

愛車一覧

日産 スカイライン スカイライン (日産 スカイライン)
V36 スカイライン 250GT タイプVDBA-V36 駆動方式 FR トランスミッシ ...
スズキ スイフト 黒スイフトXL (スズキ スイフト)
URLは、愛車紹介になります。 H28.02.07 更新 写真 ①千葉県 松戸市 ②山 ...
日産 スカイライン レンタカー (日産 スカイライン)
レンタカー&メイン以外の車のページにします。 20140407 V36スカイライン 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation