• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu278のブログ一覧

2015年03月17日 イイね!

日産 エクストレイル

日産 エクストレイルエクステリア  80⇒85 個人的には、なかなか好み。
インテリア   80⇒85 メーターがカッコイイ
装備      80⇒65 低グレードだったので・・・。
出だし     60⇒75 0発進良いです
加速      70⇒80 ゆったりして余裕あります。
コーナリング  85⇒70 車高が高いので・・・。
直進安定性  70⇒70 まずまず。
燃費      75⇒70 2000CCですがCVT
コスパ     100⇒80 


良い点、悪い点、自分が気づいた点については、↓のURLにまとめました
Posted at 2015/03/17 00:39:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日産 | クルマ
2014年07月12日 イイね!

V37スカイライン 350GT

V37スカイライン 350GTスカイラインハイブリにも試乗しました。

ターボと同じくらいのトルクだが全然出だしが速くてびっくりしました。
試乗コースが市街の渋滞区間で最悪でしたが、つまっていても楽しめました。

今度は、レンタカーで利用してみたいと思いましたね。
同じエンジンのフーガハイブリッドは、中古で安くかなりコスパがいいと思いました。

3500CC 306馬力[最大364馬力]、35.7kg



現愛車との比較

みんから風評価

エクステリア  80⇒95 カッコイイ
インテリア   80⇒90 ターボモデルと同じ
装備      80⇒100 装備は、完璧でしょう
出だし     40⇒90 重いのに、速い
加速      70⇒100 踏めませんでしたが速いでしょう
コーナリング  85⇒95 FRは、楽しい
直進安定性  70⇒100 どっしりしてますね。
燃費      75⇒65 ハイブリで燃費は、いいでしょう
コスパ     100⇒80 V36より高くは、なった。けどいい車

良い点
364馬力のパワー
出だしの速さ
ハイブリッドで燃費もよい
カッコイイエクステリア
VQエンジンは、いい音します

悪い点
ターボモデルと同じ

まとめ
パワー感があってすばらしい車だと思いました。
安いと思える人には、安いかも笑


Posted at 2014/07/12 01:01:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日産 | 日記
2014年07月08日 イイね!

V37スカイライン 200GTT

V37スカイライン 200GTT8年間続いたV36スカイラインも今年2月フルモデルチェンジが行われました。

発売当初は、350GTハイブリッドのみでしたが、今年6月200GTTが追加となりました。

今回は、その200GTTの試乗レビューを簡単にしたいと思います。

次世代ターボエンジンと言われています。2000CC、211ps、35.7kg。
このエンジンは、3500CC並のトルクで他は、標準的って感じです。
V36の250GTから乗り換えをターゲットにしているのかな.



エクステリア  80⇒95 V36より迫力がある
インテリア   80⇒90 ツインモニターは、あまり・・・質感は、高い
装備      80⇒90 
出だし     40⇒80 V36の出だしのもたつきがなくなってる。
加速      70⇒80 鬼トルクだが、馬力が足りないような・・・。
コーナリング  85⇒95 FRは、ハンドリングが面白い。 
直進安定性  70⇒100 試乗した車で1番かも・・・どっしりしてます。
燃費      75⇒60 悪いでしょうね。平均12.6キロって表示は、されていましたけど。
コスパ     100⇒60 450万は、高すぎる。

良い点
外車のエンジン[E250,CLA250]
3500CC並のトルク
カッコイイエクステリア
高いけどインテリアの質感は、高い

悪い点
V36よりハンドル、足回りが軽く、柔らかくなった。
V36より値段が高くなった。
R34で半分終わり、V36で完全に終わり、大衆車からプレミアム車へ
自社開発2000ターボで280馬力は、ほしかった。

まとめ
BMW530以来の外車のエンジンでしたが、ちょっとうるさい音だったかな?笑
買うとしたら100万多めに出してでも350GTハイブリを選択します[新車じゃ買えませんが・・・]
中古で200万くらいならお買い得かも・・・・

次期乗り換え候補
V36スカイライン250GT、アクセラ2.2ターボ
Posted at 2014/07/08 00:48:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日産 | クルマ
2014年04月08日 イイね!

レンタカー V36スカイライン 250GT

レンタカー V36スカイライン 250GTこんばんは。

今日は、日産レンタカーでV36スカイライン250GTを借りてきました。〔通算3回目〕

目的は、スイフトの次に乗り換える車候補、気分転換ですね。。。まだしばらく乗り換える事は、ないですが・・・。

排気量 約1200CC⇒約2500CC 2倍 乗り心地に余裕がある
馬力   91馬力⇒225馬力 2倍と少し 一般道では、ふる加速厳しいです。

みんから風評価

エクステリア  80⇒90 両方共よい
インテリア   80⇒90 両方共よい
装備      80⇒85 左右独立エアコンの差
出だし     40⇒40 両方とももっさり笑 なれてますが・・・
加速      70⇒85 馬力が上の分
コーナリング  85⇒100 ここは、両方すばらしくいい
燃費      75⇒50 ここは、しょうがない。ハイブリの時代だし・・・

良い点
2500CCにしては、燃費がよい
新車で300万円は、コスパがいい
エンジン音がかっこいい[DSモードは、すごい]
ハンドリングが最高によい
インテリアがシンプルでよい

悪い点
出だしが重い
初期タイヤがトーヨータイヤ
リアのデザインが物足りないかな




まとめ
2500CCのライバル
フーガ マークX クラウン アコード アテンザ レガシイ キザシ〔未試乗〕 ティアナ 

激戦区のこのクラスですが、自分には、この車が一番あっているのでたまに借りてます。。。次は、少し上の車買うより2-3個上の車に乗りかえたほうがお買い得感があると思いました。

↓URL V36スカイラインの旅&紹介になります。 ぜひご覧ください

Posted at 2014/04/08 00:53:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日産 | 日記

プロフィール

yasu278です。よろしくお願いします。 みんから2014年2月7日より再開いたしました。 V36 スカイライン 250GT タイプV スーパーブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOUTUBE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/28 22:01:05
 
ツイッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/28 21:59:38
 
yasu278のインスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 15:02:05
 

愛車一覧

日産 スカイライン スカイライン (日産 スカイライン)
V36 スカイライン 250GT タイプVDBA-V36 駆動方式 FR トランスミッシ ...
スズキ スイフト 黒スイフトXL (スズキ スイフト)
URLは、愛車紹介になります。 H28.02.07 更新 写真 ①千葉県 松戸市 ②山 ...
日産 スカイライン レンタカー (日産 スカイライン)
レンタカー&メイン以外の車のページにします。 20140407 V36スカイライン 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation