• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu278のブログ一覧

2014年07月07日 イイね!

日本百名道NO32 九十九里有料道路

日本百名道NO32 九十九里有料道路昨日は、九十九里浜方面へ久しぶりのプチドライブに出かけました。


オススメ度 50
絶景度   50
走行    80


日本百名道NO32 九十九里有料道路
この道は、420円かかります。絶景というより海岸を見ながら永遠と直線が続く道って感じがしました。潮風も気持ちよくオープンカーがほしくなりますWWW
全体的に飛ばしている車が多くあっという間に終点になってしまいます。

九十九里でよくいってた海岸が、白里中央海岸、中里海岸
ちょっと怖いお兄さんたちが多い海岸でもあります笑

久しぶりのFC2更新↓URL


Posted at 2014/07/07 10:52:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日本百名道 | 日記
2014年06月14日 イイね!

日本百名道NO25 金精道路

日本百名道NO25 金精道路オススメ度 65
絶景度   80
走行     70

金精道路は、栃木県と群馬県を結ぶ山岳スカイラインです。
走りを楽しみたいなら栃木側のいろは坂をオススメします。
この道は、個人的には、観光道路だと思いました。この道一本に栃木側=華厳の滝、竜頭の滝、湯滝、湯の湖、中禅寺湖、戦場ヶ原、東照宮、群馬側=丸沼高原、尾瀬へ行けます。
写真は、栃木県側で湯の湖、男体山のセット撮影です、金精トンネルを抜けると群馬県に入り、多数の白樺が迎えてくれます。
走行は、急なアップダウンは、あまりなく道幅も広く運転しやすいです。ただ、いろは坂を通過しなけでばたどり着けないのである程度の覚悟は、必要かな?って感じでした。。。
Posted at 2014/06/14 00:35:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本百名道 | 日記
2014年06月06日 イイね!

日本百名道NO26 霧降高原道路

日本百名道NO26 霧降高原道路足尾・日光ドライブのついでに霧降高原へ行ってみました。

日が暮れそうでしたが思った以上に、美しい草原に六方沢橋や山々の景色もよかったです。

夕方なので貸切状態で、新鮮な空気が最高でした。

お気に入りの道に入りました。百名道のなので当たり前か・・・・・。


オススメ度 80
絶景度   80
走行    80

夕方に走行したのでほとんど貸切状態でした。美しい高原の中を走るので気分が最高によかったです。馬などもいてずっとここにいたいと思いました。また愛車と一緒に撮影するスポットとしてもオススメしたい。
霧降高原道路を走っていくと途中で六方沢橋が見えてきます、そこから見る風景は、絶景です。ただ調べると転落事故等も多数発生しているそうです。
走行は、急な登りや下りがあります。コーナーもきつくないし、道幅も広いのでふつうに走行できます。
Posted at 2014/06/06 00:40:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日本百名道 | 日記

プロフィール

yasu278です。よろしくお願いします。 みんから2014年2月7日より再開いたしました。 V36 スカイライン 250GT タイプV スーパーブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOUTUBE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/28 22:01:05
 
ツイッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/28 21:59:38
 
yasu278のインスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 15:02:05
 

愛車一覧

日産 スカイライン スカイライン (日産 スカイライン)
V36 スカイライン 250GT タイプVDBA-V36 駆動方式 FR トランスミッシ ...
スズキ スイフト 黒スイフトXL (スズキ スイフト)
URLは、愛車紹介になります。 H28.02.07 更新 写真 ①千葉県 松戸市 ②山 ...
日産 スカイライン レンタカー (日産 スカイライン)
レンタカー&メイン以外の車のページにします。 20140407 V36スカイライン 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation