• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu278のブログ一覧

2016年03月20日 イイね!

バレーノ XG

バレーノ XGバレーノ XG

みんから風評価 V36比較

エクステリア  90⇒75 スイフトに似ててカッコイイ
インテリア   85⇒70 内装もシンプルで良い。
装備      80⇒70 XGは、装備が微妙
出だし     80⇒80 進化した1.2エンジン
加速      90⇒75 高回転のレスポンスも良い
コーナリング  95⇒85 ハンドリングは、クラストップ
直進安定性  90⇒70 安定感が素晴らしい。 
燃費      65⇒85 DJEなのでいいでしょう・・・
運転の面白さ 95⇒83 素晴らしく楽しい。
コスパ     80⇒90 スイフトよりは、悪いけど結構いいと思います。

まとめ
→正直走行性能に驚いた・・・。
エンジンもいいし、コーナリング性能も高い!!
だけど装備が・・・
1.0リッターターボがこれなら期待できそうですね。
さらには、次期スイフト&スイスポも・・・。
Posted at 2016/03/20 09:11:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | スズキ | クルマ
2016年03月06日 イイね!

イグニス ハイブリッド MX

イグニス ハイブリッド MXイグニス ハイブリッド 現愛車との比較

みんから風評価

エクステリア  80⇒80 個性あるデザインでカッコイイ。
インテリア   80⇒80 内装もかわったデザインで良い。
装備      80⇒85 装備が充実
出だし     60⇒70 。
加速      70⇒80 軽量なのでそこそこ速いです。
コーナリング  85⇒75 ハンドリングも良い
直進安定性  75⇒70 安定感が素晴らしい。 
燃費      75⇒80 スイフトとほぼ同じか少しいいくらい。
コスパ     100⇒80 

Posted at 2016/03/06 16:51:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | スズキ | クルマ
2016年01月09日 イイね!

アルト ターボRS

アルト ターボRSアルト ターボRS 現愛車との比較

みんから風評価

エクステリア  80⇒70 個性あるデザインでカッコイイ。
インテリア   80⇒65 ムーヴやワゴンRよりは、質感が低い
装備      80⇒85 装備が充実
出だし     60⇒50 慣れたらいいみたいです。
加速      70⇒80 軽量ターボの加速感は、素晴らしい
コーナリング  85⇒75 ハンドリングいいですよ
直進安定性  75⇒65 安定感が素晴らしい。 
燃費      75⇒78 スイフトとほぼ同じか少しいいくらい。
コスパ     100⇒90 軽ターボで安く乗り出せる


走行性能第一に考えて造られた軽量軽ターボ車。
初めての試乗しましたが出だしがちょっと慣れが必要かな?
でも加速は、さすがに速いです。
機会があればアルトワークスにも試乗してみたいと思いました。
Posted at 2016/01/09 10:58:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | スズキ | クルマ
2015年02月02日 イイね!

スズキ ハスラー

スズキ ハスラーみんから風評価

エクステリア  80⇒75 個性があっていいデザイン
インテリア   80⇒60 お洒落感があるが、タイプでないかな
装備      80⇒80 まずまず・・・
出だし     40⇒80 軽く出だしがいいです。
加速      70⇒80 0-60キロの加速が速いです。
コーナリング  85⇒70 意外とハンドリングがいいです
直進安定性  70⇒60 まずまず・・・。
燃費      75⇒80 ターボ車ですが、最近の車なのでいいと思います。
コスパ     100⇒80 乗り出し200万ぐらいになるかも・・・。

良い点
出だし、加速共に速いです。
重心が高いわりに、コーナーも不満なく曲がります。
デザインがお洒落
維持費が安い

悪い点
高い・・・。
中間加速は、良くないです

まとめ
総合していい車だと思います。
街乗りやセカンドカーにオススメです
Posted at 2015/02/02 19:15:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | スズキ | クルマ
2014年07月04日 イイね!

スズキ キザシ

スズキ キザシ写真は、準備してる所です。

スズキが本気で造ったアッパーミドルセダン[本気?では、ないかも笑]です。

エクステリアから見させてもらいましたが、かなりの存在感があります、あまり見かけないので目立つしいいと思いました。ちょっと200系クラウンに似ているような気もします。

インテリアは、広々としていて良かったが、質感は、スイフトと同じくらいでした。

エンジンは、188ps 23.5kg と2500CCクラスでは、標準的なスペックです。

試乗した感想は、直進安定性、コーナリングは、最近乗った車では、一番よかったです。ただ加速がもっさりしていてあまりよくなかった気がします。簡単な感想だとスイフトをさらに進化させた感じかな・・・・。試乗コースがあまり良くなかったので、この車の本来の実力を知る事なく終わってしまいましたが笑


現愛車との比較

みんから風評価

エクステリア  80⇒90 キザシは、目立つ
インテリア   80⇒70 値段的にスイフト
装備      80⇒90 皮シート、9スピーカー、後席エアコン、パワーシートなど
出だし     40⇒60 もっさりですね
加速      70⇒80 馬力の差
コーナリング  85⇒95 コーナリングいいです。
直進安定性  70⇒90 しっかりしています。
燃費      75⇒50 2400は、燃料食います。
コスパ     100⇒80 キザシの半額で買えるスイフト

良い点
あまり走っていないので目立つ
2400CC188馬力なので余裕のある走行ができる
直進安定性がいい
特にコーナリングは、このクラスでも1番か2番かも[自分の乗った中で]
装備が充実
完全受注販売


悪い点
インテリアがスイフトと同じような質感
加速がもっさり
中古車が高く、なかなかない
幅1820と広い

まとめ
一度は、乗ってみたかった車であり、実際乗ってみると期待以上のできで大満足でした。ここのDでもいまだに一台も売れた事がないそうです笑。営業マンは、スズキにも一応4ドアセダンがあるよ、というだけって感じで言っていましたがもっと売れてもおかしくないと思いました。

Posted at 2014/07/04 01:07:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | スズキ | 日記

プロフィール

yasu278です。よろしくお願いします。 みんから2014年2月7日より再開いたしました。 V36 スカイライン 250GT タイプV スーパーブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOUTUBE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/28 22:01:05
 
ツイッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/28 21:59:38
 
yasu278のインスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 15:02:05
 

愛車一覧

日産 スカイライン スカイライン (日産 スカイライン)
V36 スカイライン 250GT タイプVDBA-V36 駆動方式 FR トランスミッシ ...
スズキ スイフト 黒スイフトXL (スズキ スイフト)
URLは、愛車紹介になります。 H28.02.07 更新 写真 ①千葉県 松戸市 ②山 ...
日産 スカイライン レンタカー (日産 スカイライン)
レンタカー&メイン以外の車のページにします。 20140407 V36スカイライン 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation