• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しびっくま9000rpmの愛車 [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2020年12月26日

セルモーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近エンジンのかかりが悪いなと
思っていたら、セルがたまに
空回りするようになりついに
かからない事態に発展。

リビルドに交換してからまだ
5~6万キロしか走ってないのに
自然に壊れるなんて、なんか
納得いきませんがこのままでは
ただの置物になってしまうので
致し方なく交換します。
2
セルを交換する時に一番初めに
することは、バッテリーの端子を
外すことです(`・ω・´)ゞ

その理由は後程。
3
次にセルを外す為、吸気類を
ごっそり外します。

そして赤↑辺りを見ると
4
こんな感じでセルがいます。

(゚д゚)!
5
で、セルは2本のボルトで止まって
いるだけなので、この2本とセルの
ケーブルを外すだけです。

上側のボルトは赤→の場所です。
ソケットのサイズは14です。

そして青矢印のナットですが、
ここは常時電流が流れており
最初にバッテリーを外して
おかないと、作業中に感電の恐れが。
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
6
セル固定用の下側のボルトは
上側のちょうど反対側にいます。
こちらもソケットのサイズは
14です。
7
で、取外したボルトです。

上側はミッションと固定され
下側はエンジンに固定される
構造なので、下側のボルトは
やたら長いです。
8
最後にケーブル部の接続の詳細です。

上のケーブルは赤→の様にナットで
締められています。
ソケットのサイズは12です。
取付の際にこのナットをレンチで
ギュっ!と締め付けると下の樹脂の
部分が割れて再起不能となるそう
なので注意とのこと。
軽く増し締め程度で締めて下さいと
ディーラーのメカニック様より
助言をいただきました。

もう一本のケーブルは青→部分ので
スピーカーとかの接続部でよく見る
ような平端子で繋いでるだけです…が、
なにぶん古い車のなので何かの拍子に
ケーブルとか切らないように慎重に
引き抜きましょう(=゚ω゚)ノ

基本を守れば超簡単かと思います。

そういえばまだ一度も変えてないな~
とか、何か不安に思った場合は
転ばぬ先の杖というつもりで
交換しておくのが吉かと思います。

ちなみに新品は部品は出ません。
リビルドは2年4万キロ保証で
¥28600(税込)です。
工賃は1万円弱位だと思います。

さて、浮いたお金でミニカーでも
買います?(笑)

※この整備手帳を参考に作業する際は
自己責任でお願いします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

VANTRUE N4S ドラレコ

難易度: ★★

ポジションランプ交換

難易度: ★★

ドライブレコーダー前後取り付け

難易度: ★★

タイプR ドラレコ・リアカメラ最短取付

難易度: ★★

サイドカメラ・モニター取り付け、ドラレコ手直し

難易度: ★★

iCELL-B12AP & ZONE V8

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「しろくまさんにR32GT-Rホイール取付断念(/ω\)」
何シテル?   07/12 22:49
シビックマ9000rpmと申します。 略してシビックマとおよび下さい。 シビックとリラックマをこよなく 愛するごく普通のサラリーマンです。 どうぞよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

B型エンジンファンそしてホンダのエンジニアの皆様必見?OH無しで20万キロ走行後にパワーチェックしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/19 19:13:12
ミニカーショップ Pocket Garage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/03 22:49:59
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
僕の愛車のEK9です。見た目はノーマルに こだわっています。 コンセプトは乗って楽しい車 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ベースとなった車はダイハツの軽のどれか かもしれないけれど、オープンカー専用に 作られた ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
自分にとっては、初の日産車でSUVで 4WDで3ナンバー車で…と、初物尽くしの 車です。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
おいらが初めて買った車です。 東海豪雨の日、会社帰りに水没 しました。 本当にいい車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation