• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コスワスのブログ一覧

2025年05月18日 イイね!

かいもの

(*'▽')ノ


昨日行けなかった秋葉原行ってきました。


目的はオプション6月号
AE86&86&GR86&BRZ特集です。
今回は各車バランスよく記事になっています。
個人的にはZ#8パーツの流用情報とGRミッション・FA24ブロック使った2.4Lターボ仕様が有益だったかな。

それにしてもオプションが近くの本屋で手に入らんとは…(;'∀')
昔はコンビニにさえ置いてあったというのに…


ついでにコミックスも。
書泉もd払いが使えないのが難点だよなぁ

んで戻ってきて。

レベライザー初期化
荷物を降ろすの忘れていたので降ろして再初期化。

スマホホルダーも取付。
強力マジックテープで固定。
RAMマウントの腕が鉄製で重いような気がするけどどうかなぁ。
ちょっと様子を見てみようと思います。
Posted at 2025/05/18 17:40:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2025年05月17日 イイね!

うへぇ

(*'▽')ノ

今日はお休みですが…

すごい乱天…
秋葉に行こうと思っていたのですが…
こりゃ無理だ。

大人しく家にいることにしました。

んで。
部屋の片づけや

スマホホルダーを加工していたり。

んで。
この時期と言えば税金ですよ。
うちはとりあえず自動車系の税金だけですが
まぁしょうがないっちゃしょうがないですけどね。


しかしね。

市税(軽自動車・原付)は先週届いていたのですが、自動車税が来ない…
いつもは同時に来るんですが…

おかしいなと思いつつ、今週は遠出していたので郵便箱確認できず。
昨日(というか0時過ぎ)に帰ってきたときにも確認してみたが入っておらず。

ちょっと不安になって県税事務所に問い合わせしようと思っていましたが、先ほど郵便箱みたらはいていました。

(*^▽^*)


こんなもんはさっさと済ますに限るってことでアプリで支払い。
今メインで使っているd払いで支払おうと思ったのですが、なんだか面倒くさいんで、メイン銀行のアプリからの支払いにしました。
ポイント付かないけどしょうがないね。

ということですっきり~♪
Posted at 2025/05/17 16:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2025年05月17日 イイね!

業務日報:25年月4週目

◯日曜日
 出社:15:00
 帰社:17:00
 拘束:2時間
 待ち:0
 移動距離:60km

 積み込みのみ
 引越しだが、4tトラックでは入れないので、2tで回収し営業所で積み替えの予定。
 16時頃に来てくれということで会社でのんびり洗車していたら14時頃に「今どこにいる?準備できたから来て」とTEL。
 急いで向かう。
 1時間ほどで到着。

 ◯翌日分積込:30分
作業:横積み

 到着するとぞろぞろと出てきて積みこみ開始。
 2t車に積んである引っ越し荷物を移し替え。
 人数がいるのですぐ終わる。

 行先は静岡なので前日出発ではなく当日出発。
 会社に戻る。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯月曜日
 出社:5:00
 帰社:17:00
 拘束:12時間
 待ち:0
 移動距離:425km

 行先:千葉→静岡
 荷:引越し
 姿:-
 納品時間:2時間
 作業:バラ降ろし

 降ろし先は一方通行の狭いところ。
 4tで入れるのかな?と思ったら、脇道のところに停められるとのこと。
 脇道にバックで入るが、微妙な位置に電柱があり胃が痛くなる。
 どうにか停めウイングを開けて横から降ろす。

 重量物がそれほどなかったのでそこそこ楽に降ろせた。


 ◯翌日分積込:30分
 作業:フォーク

 すぐ近くで積み込み。
 急げば午前中に積みあがりそうということで急ぐ。

 工場積みなのでヘルメット・安全靴・長袖必須

 ラックに入った長物でほぼ荷台の長さいっぱいいっぱい。
 ギリギリに収まる。
 それとバラの長物が10数本。
 これは手摘みでラック脇に積む。
 ずれないように床ラッシングでしっかりと固定し出発。
 退場受付したら警備員さんにコーヒーを貰う。
 嬉しい♪

 沼津までは下道でそこから高速。
 17時帰社。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯火曜日
 出社:6:00
 帰社:18:00
 拘束:12時間
 待ち:1時間
 移動距離:185km

 行先:静岡→千葉
 荷:建設部材
 姿:ラック・バラ
 納品時間:30分
 作業:フォーク

 7時指定だったので6時50分に着ける。
 自分の他3台。
 他の人のバラ積み荷物を降ろすのを手伝う。


 当日配あり。
 急いで向かう。

 行先:埼玉→埼玉
 荷:エアコン
 姿:バラ
 積込時間:1時間
 納品時間:1時間
 作業:パレット

 エアコン。
 午前中に積みあがる。
 現地にお昼過ぎ到着。
 13時まで待機。
 ウイングを開けて積み上げてあるパレットに載せていく。
 自車含め3台。
 自分が1番目。
 降ろし終えて手伝おうとしたら「大丈夫」とのことで翌日分積みに行く。


 ◯翌日分積込:2時間
 作業:バラ積み

 アパレルのケース積み。
 いつもは時間がかかるが、今回はすんなり積めた。
 ただ数が多いので今回は2t車と2台口。
 出来るだけ自車に積む。

 18時帰社。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯水曜日
 出社:6:00
 帰社:15:30
 拘束:9時間30分
 待ち:30分
 移動距離:200km

 行先:茨城→都内
 荷:アパレル
 姿:ケース
 納品時間:30分
 作業:荷台渡し

 アパレルを店舗納品。
 いつもはある程度降ろしているのだが今回は雨。
 ギリギリまで待機。
 時間になると店員さんが来るのでどんどん渡していく。
 2t車はすぐ終わった様で手伝いに来てくれた。
 おかげで満載の荷物を30分で降ろすことができた。 


 ◯翌日分積込:1時間
 作業:バラ積み

 千葉で積み込み。
 大雨だったが軒があったので濡れずに積めた。
 モノは小さいケースだが重さがあるのでつらかったが…

 15:30帰社

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯木曜日
 出社:7:30
 帰社:16:00
 拘束:8時間30分
 待ち:0
 移動距離:210km

 場所が八潮の陥没現場の近く。
 回り道をして向かう。
 あまり通らない道なので渋滞にはまる。

 行先:千葉→埼玉
 荷:化粧品
 姿:ケース
 納品時間:1時間
 作業:パレット載せ

 ここは数社の倉庫が入っているので、受付してから担当が来るまで時間がかかる…
 今回は担当来るまでに15分かかった…

 ここは食品倉庫も兼ねているのでバースに冷気抜け防止のクッションがあるのでゲートが直付けできないが、ドックレベラーがあるのでそれを使わせてもらう。
 これでハンドリフト入れることが出来るので荷台でパレット積みが出来る。

 しかし荷が重いのでだんだん車高が上がっていくので都度高さ調整しないと段差が出来て危ない。

 1時間で完了。


 ◯翌日分積込:30分
  作業:フォーク

 下道で向かう。
 午後一で到着。
 準備していたら従業員が来て積みこみ開始。
 パレットコンテナ10個だが2台でどんどん持ってくるのでせわしい(;'∀')。
 なんも問題もなく完了。

 帰社。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯金曜日
 出社:5:00
 帰社:18:00
 拘束:13時間
 待ち:1時間
 移動距離:265km

 行先:栃木→神奈川
 荷:コンテナパレット
 姿:コンテナパレット
 納品時間:30分
 作業:フォーク

 指定位置に停めて従業員を呼んで降ろしてもらう。

 当日配があるので急いで向かう。
 神奈川から埼玉へ
 圏央道使うも、圏央道恒例の事故故障渋滞にはまる。

 予定より1時間遅れる…


 当日行先:埼玉→埼玉
 荷:エアコン
 姿:ママ
 積込時間:30分
 納品時間:30分
 作業:バラ降ろし

 午前中に到着。
 お昼前に積みこみ開始。
 時間が時間なので手伝ってくれたので30分で積みあがる。

 急いで向かうため高速使用。 

 到着時、前のトラックが降ろし途中だったので手伝う。
 自分の番が来たと思ったら休憩
 評価だだ下がり…
 まぁしょうがない。

 コーヒーを奢ってもらう
 評価爆上がり(笑)

 荷台渡しで積み自体は従業員さんが行うので早い。
 自分は3段に積んである機器を降ろして作業員さんに渡していく。
 30分で完了。


 ◯翌週分積込:1時間30分
  作業:バラ積み

 小型台車に乗ったケース物をバラ積み。
 台車に乗っているので荷台に載せて積むことが出来るが、ホームと荷台の高さが大きく違うため、ゲート操作が必要になる。
 非常に面倒で時間がかかる。
 しかも1台10個積みの台車を20数台。
 天井まで積み上げてもケツは8割程度まで来る。
 積み込みに1時間半かかる。

 疲れた。

 

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯土曜日

 お休み

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
総評:拘束:47時間
   移動:1345km
   納品:6時間
   積込:7時間30分
   待ち:2時間30分

この週は地場ばかりでしたね。
Posted at 2025/05/17 14:27:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 業務日報 | 日記
2025年05月12日 イイね!

あいまいな記憶…

(*'▽')ノ


レゾネーターの記事。
一度付けていたのをすっかり忘れていたようです。
あまりぱっとしなかったので記憶から消去していたようでした。
記憶ってあいまいなものですね。(笑)

んで。

昨日はセルボの給油ついでに洗車したんですよ。
天気も良かったので。

で。
今朝起きたら雨降っているじゃないですか?

なんで~?(´;ω;`)


部屋の掃除を継続中

アーマオールの試供品を発見。

どうやら現行のセイワ製ものではなく、アメリカと同等のジョンソン扱いのもの。
現行品はあまり評判よろしく無いようで…

「アーマオール」って「アーマーオイル」かと思っていました、ずっと。
気が付いたのはここ最近。
びっくりしたね。(笑)

この試供品、どこでもらったか覚えていないんですが…(;'∀')


捨てようと思ったけど、もったいないので記念に取っておくことにしました。



だから物が減らないんだよ…
Posted at 2025/05/12 05:45:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2025年05月10日 イイね!

イヤな…

(*'▽')ノ


届きました。(;'∀')
後で振り込んでおきましょう。

んで。

玄米を精米してきました。

いつものホームセンターなんですが昨今のコメ不足、盗難が怖くてびくびくしながら精米していました。(;'∀')

本当米価は何とかしてほしいものです…

それにしても今日の雨はイヤでしたね。

霧雨で後ろが全く見えん…(^▽^;)
普通の降雨ならそれほどでもないのですが、霧雨はダメですねぇ。

帰宅したらお荷物届いていました。

ホールソーセット。
これでいろいろ捗ります♪
Posted at 2025/05/10 19:05:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記

プロフィール

「GR86/BRZ用国産ショートシフター出たよ。 http://cvw.jp/b/1725838/48620125/
何シテル?   08/25 20:14
BRZとセルボに乗っています。 23年3月より職業ドライバー復帰します。(∩´∀`)∩ 新しい会社は前会社と似たような仕事内容となりそうで、関東近県やた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 78 9
10 11 1213 14 1516
171819202122 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル BRZ]スバル(純正) ZD8用トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 03:00:44
純正スタビリンクの加工と取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 17:21:26
純正アルミペダル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 19:25:30

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
初めての水平対向、久しぶりのクーペ。 前期モデルの後期顔。 6MT。 軽い車重にそこそ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダの原付き2種です。 通勤や近場の買物等での使用を考えています。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ダイハツハイゼットカーゴです。 グレードは「クルーズ"SAⅢ"ハイルーフ 5MT」です ...
レクサス IS レクサス IS
2016年2月購入。 4ドアセダンは人生初。 FRは初代愛車のカリーナ以来。 なかなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation