• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コスワスのブログ一覧

2025年08月07日 イイね!

なんとか

(^o^)ノ

ちょっと体が重だるいです。

まぁちょっとした疲れだと思うのですが。

今朝はちょい遅めの出発。
昨日積んだ什器を現場入れ。

ちょっとやっかいな現場でした。(^_^;)
侵入経路はわかったのですが、現場が広くて事務所が数か所ありどの事務所に持っていくのかわからん。(;´∀`)

しかも離合できないくらい通路は狭いのに対向車はガンガン来るというね。

なんとか現場に到着し荷下ろし始めたら雨降ってくるし…

結構散々なお仕事でした。(;´∀`)

まぁ終わっちゃえばOKですよ。(笑)

んで。
明日からちょっと早いお盆休みぽいです。
本来は13日から17日までなのですが、有給が残っているのでソレの消化と後半にお仕事があるようなので、夏休みを先取りした感じ。

本来は夏休みはいらないと思っていたのですが、前述のように疲れが溜まっているのでちょうどよい休暇になりそうです。

さて。
なにやろうか。


Posted at 2025/08/07 21:20:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2025年08月07日 イイね!

ぐったり…

(^o^)ノ

今週前半もお仕事厳しかった(^_^;)

月曜は大したことなかったけど火曜水曜がねぇ…

火曜日が静岡三島に70ケース納品後に横浜で一斗缶100缶。

このあとは横浜で翌日分積み込んで終わりの予定だったんで余裕ぶっこいていたんですが、急な予定変更が入りまして…(^_^;)

千葉からパレット積みの翌日浜松届け。
これだけならまぁ良い。
その後静岡市から茨城南部当日配送が2件。
その後翌日積み。

火:三島(降)→横浜(降)→千葉(積)→(停泊)
水:浜松(降)→静岡(積)→茨城(降1)→茨城(降2)→千葉(積)

スケジュール的に結構厳しい…
予定的には浜松9時までに出れればなんとか配送自体は15時くらいまでには終わりそう。
そこから積地まで1時間くらいだから積み時間考慮しても17~18時くらいには帰社できそう。
ただ一切休憩とらない前提ですが。(笑)

んで。
浜松は8時に降ろせ始めたけど自分でおろしてくれと…(^_^;)
なんとか30分で終わらせ急いで静岡に移動。

ここは無人倉庫なので到着10分前にTEL入れてくれとのことだったからTELしたら「準備して待っていてくれと」
10時ごろに現場に到着
到着後準備して待てどもなかなか来ない…
結局20分くらい待つ。
そこでも自分で積んでくれと。
なんとか積んで11時に出発。

まだ予定通り。
1件目14時、2件目15時納品出来そう。

しかしそうはうまくいかない。

案の定事故ですよ。
首都高で事故渋滞
あぁ遅れていく…(T_T)
結局渋滞で1時間ロス

本当事故ったやつは反省してくれ!

茨城1件目が15時、2件目が16時と事故渋滞のロスがそのまま響く。

んで積地に17時に到着し受付をしたが、専門の作業員さんが来ない。
作業員さんが来ないと積めないので受付でその旨を告げるも「ちょっと待ってね」と言われ20分。
流石に声かけ直したけどそれでも来ない…
結局1時間待ってようやく来る。

どうやら連絡ミスで作業員さんに到着連絡が行っていなかったらしい。
平謝りされたんでまぁ良いや。(笑)

積込に1時間。
什器なので汗だくになりながらなんとか積む。

帰社は19時半。
日報とか書きあげようやく帰宅。

疲れたのでさっさと寝ようと思ったけど、そういうときに限って寝られないんだよねぇ…

結局寝たのは24時。

今日の仕事、大丈夫かな?(笑)

事故らないように気をつけます。
Posted at 2025/08/07 07:17:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2025年08月03日 イイね!

あ?

(^o^)ノ

今日はちょっとお片付け。

使っていないケミカルとかがたくさんあるので処分しようかと思いまして。

んで。
ケミカル棚の引き出しを開けてみたたら…

あれ?
アストロのコードレスリューターがはいっていました?

研磨用品は纏めてケースに入れているからこんなところにあるはずないんだけど…

ええっと…
ここらへんに…


ということでリューターが2本に増えました。
以前に購入していたようです。

というか購入した記憶が全くないのですが…?(^_^;)


手前がいつも使っているやつ。
奥が見つかったやつ。
品番は同じです。

現行は品番変わっていますが、性能は変わらないようです。


価格は2100円
これ「税」って書いてあるけど税込みか税抜きなのかは不明。
セールで購入したようで1680円でした。
現行より税込価格だと現行より400円位安いですが、税抜でも300円くらい安いですね。

ただねぇ
リューター2本有ってもなぁ…(^_^;)

なんで買ったことすっかり忘れていたんだろう…
Posted at 2025/08/03 19:41:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2025年07月27日 イイね!

(^o^)

(^o^)ノ

今週はきつかった。(笑)

メインは山口行の荷物だったんですが、通常山口あたりだったらその近辺で関東行の荷物を積んで中一日で戻り翌週届け(木曜積み:金曜移動:土曜帰社:月曜納品)が大半なんですが、今回は
木曜日=山口積
金曜日=三重納品・岐阜積
土曜日=千葉納品
とみっしり。(笑)

まぁお給金良いので問題ないのですが。

土曜日の千葉納品がキツイキツイ。
結構な重量のケースが約300ケース。
納品に2時間かかりました。
真夏のバースで扇風機もなく延々とパレットに積み上げていく…
庫内熱くなりすぎて酸欠状態になりそうでしたよ。
そんな朦朧とする意識の中。

これが延々とループ。(笑)
うるせぇ😪

まぁこのあと積込がなく帰社するだけでしたので、やる気なくなるってことはなかったのですが。

帰社後はBRZの引取。
車屋に向かう途中で睡魔に襲われ15分仮眠。
流石に疲れが溜まっているなと。

引取後に街に寄ろうとしたら祭りなの思い出して諦める。
帰宅したらぶっ倒れるように寝る。(笑)

今日は朝から昨日できなかった作業。

ガーニーフラップ追加+修正

フィラーキャップ緩み防止にリングキャッチを挟み脱着を簡単に。

その後ちょっと買い物。
それでお休みは終了です。(∩´∀`)∩ワーイ


ノンアルコールビールで〆です♪

明日からお仕事頑張るぞう🐘
Posted at 2025/07/27 18:39:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2025年07月20日 イイね!

ぼくにもできたヽ(=´▽`=)ノ

(^o^)ノ


代車のレクサスCt200h

プリウスダッシュ出来ました(∩´∀`)∩ワーイ
すげー加速するよ
そりゃみんなあんな加速するわけだよ(笑)


最初シフトの「S」がスポーツモードかと思っていたんですよ。
「S」レンジに入れるとタコメーター出るし。
それでアクセル全開にしても一向にスピードが出なかったんですが、

センターコンソールにあるジョグシャトルに「SPORT」ってあるじゃないですか?
コレを選択したら「SPORTモード」に突入して怒涛の加速をするようになりました。(笑)

本当ビックリしたわ。
まるで性格違くなるんだもん。
あんな加速するとは思わなかった。

調べたらスポーツモードにすると駆動電圧が500vから650vに昇圧されるんだって。

で。
シフトレバーの「S」レンジってなにかと思ったら「シーケンシャルシフトモード」の「S」だそうで。
でもあまりシーケンシャルって感じじゃないと思うんですけど。
低速でも6速まで入るし…
シフトダウンするとエンジンブレーキが強く効くから助かるけど。
プリウスの「B」レンジに対してパドルでエンジンブレーキかけろってこと?

おもしれーなCT200h

んで。
今日は

投票行って

免許更新して

ゴムスポイラーおかわりして

相変わらずの両面テープを剥がしています。


免許はゴールド継続

SDカードは18年目に入りました。

今日もいい天気ですね♪
Posted at 2025/07/20 14:16:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記

プロフィール

「業務日報:25年7月3週目 http://cvw.jp/b/1725838/48588776/
何シテル?   08/09 05:16
BRZとセルボに乗っています。 23年3月より職業ドライバー復帰します。(∩´∀`)∩ 新しい会社は前会社と似たような仕事内容となりそうで、関東近県やた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル BRZ]スバル(純正) ZD8用トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 03:00:44
純正スタビリンクの加工と取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 17:21:26
純正アルミペダル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 19:25:30

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
初めての水平対向、久しぶりのクーペ。 前期モデルの後期顔。 6MT。 軽い車重にそこそ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダの原付き2種です。 通勤や近場の買物等での使用を考えています。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ダイハツハイゼットカーゴです。 グレードは「クルーズ"SAⅢ"ハイルーフ 5MT」です ...
レクサス IS レクサス IS
2016年2月購入。 4ドアセダンは人生初。 FRは初代愛車のカリーナ以来。 なかなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation