(^o^)ノ
あれ?
昨日群馬パーツショーのブログ投稿したつもりだったんだけど…(;´∀`)
消えたか確認画面で投稿したと間違えたか…
もう一度書きます。
ということで群馬パーツショー2025行ってきました。

出発前に給油。
ついでに汚かったので洗車も。
外環道→関越道で向かおうとしたら…

坂戸西で事故渋滞…
なんでなんな直線のところで事故るんだよ…
交通情報聞いたら3車線中2車線閉鎖とか。
どんな事故なんだよ…(´ェ`)-3ハァ…
しょうがないので、外環→東北道→北関東道で向かうことに。

ついでにこの前付けたゴムガーニーフラップの性能も確認。
コレ良いですよ。
今までフロントが重くなりすぎてハンドリングが悪かったのですが、コレを付けたことでバランス良くなったのか気持ち良い感じになりました。
直線もレーンチェンジもバッチリ♪
120km/h区間で120km/h出してみましたが全く問題なし。
3MのVHB両面テープも剥がれることなくがっちり固定できてます。
こんなに変わるものかと感動。
サイド部にも付けるためにおかわりするかな。

ということで到着。
今年は特に多くないかい?
立体駐車場は全滅。
平面の一番奥に停めることになりました。

場内はRV系7割、スポーツ系3割って感じ。
あまり興味がないRV系も色々なパーツが出ているのかと興味津々で見て回りました。
クスコブースではショートシフター展示しているのかと思ったけどソレはなし。
残念。
SARDはアウトレットウイングを持ってきていたけど、残念ながらZ#6系は無し。
LSRウイングほしかったんだけどなぁ。

屋外ではザッカーのミーティングが。
いろいろな86/BRZが展示されており、色々と見て回りました。
そんなこんなで3時間ほどで会場をあとに。
今回の得物は

零1000のサクションパイプだけ。
まぁ良い買い物でした。
帰りは下道でのんびりと。

お昼食べていなかったので道の駅玉村へ
ここの「軍配山ラーメン」が美味しいのでソレにしようと思ったら

期間限定の「軍配山冷やし中華」だと?
コレしか無いじゃん!

群馬県産の食材を使っているそうです。
特にチャーシューが美味♪
おすすめです(๑•̀ㅂ•́)و✧

腹ごしらえしたら先程購入したサクションパイプつけようと分解したんですが、とあるパーツが純正から取ってこなくてはならず断念。
シリコンホースの性能確認したかったんだけどなぁ。
アップガレージに寄る。

前期のステアリングベゼル購入。
中古で加工用と思っていたけど、もしかしてコレ未使用品か?(;´∀`)
加工はもったいないかも…

それとアルファード用純正レベライザーロッドもゲット。
流用できるかな?
んで。
ぼちぼちと無事帰宅出来ました。
久しぶりの遠出だったので楽しかった♪
来年もイケるかなぁ?
Posted at 2025/07/13 13:16:38 | |
トラックバック(0) |
ブログ | 日記