• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コスワスのブログ一覧

2025年07月05日 イイね!

あっつい…

(^^)ノ

今日はお仕事おやすみ。

色々とやりたいこと合ったけど

ガーニーフラップ貼り付けるだけでターン終了。(笑)

スロット洗浄とRECSやりたかったんだけどなぁ…

もう午前中でも暑くてねぇ…

あ。
来月頭にBRZ車検なのでそれの打ち合わせもやったわ。
とりあえずそのままで持って行ってダメなところ見てもらうということで話がつきました。
多分ほぼそのままで大丈夫だと思うけど。

あ。
免許の更新もしないと…

あ。
来週GPSだ…

いろいろといっぱいだぁ(笑)
Posted at 2025/07/05 21:46:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2025年07月03日 イイね!

やはり無いとダメだ…

(^^)ノ


この前壊れたアクリルサンバイザー


普通のバイザーだと信号が見えなくて。
でもしまうと眩しくて…

鬱陶しい。

いうことで。
今日はお仕事が微妙に早く終わったのでスーパーオートバックスへ。


同じやつを買ってきました♪
まだあったのは嬉しいね。
これの何が良いって、左右に移動できることなんですよね。
他のバイザーはこれがないんですよ。
これでバイザーがミラーに当たって全開出来ないとかなくなりますから。
外す能登の出来ない機能です。


んで。
ちょっとびっくりしたのが

ペルシードが販売していること。
ペルシードってコーティングで有名な会社ですよね?
しかもコムテックの子会社なの?

全然知らんかった…
他にもカー用品全般扱っているんだ。
コーティングだけじゃなかったんだ。

一つ学びを得ました♪

で。
早速取り付け。

見える♪

あれ?
でもキミ…
前のより濃度薄くない?

こんなもんだっけ?


古いのはこんな感じ。
まぁ後で比べてみるか。

古いのはステーだけ外してバイザー側は予備として取っておきましょう。
Posted at 2025/07/03 19:48:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2025年06月28日 イイね!

??????????

(^^)ノ

こんにちは
BRZのQ&Aに質問投げましたのでよろしくお願いいたします。

でだ。
今日はお仕事でした。
まぁ積むだけだからそれほどアレだったんですが…


首都高・箱崎
初めて使いましたけど、すげぇ分かりづらい…(^_^;)
まぁ位置関係分かればそれほどじゃないんだけど、どこ行きたいかによって出口を選択する必要があるのは難しいねぇ…(笑)


仕事後、会社で水洗い。
キレイキレイ♪


埼玉県道54号。
ここもいつまでも工事しているよなぁ…(^_^;)
すっごいうねうねだよ。


帰り際、BRZに付けている後付けアクリルバイザーを動かしたら違和感あったから外したら折れていました…orz
お気に入りだったのに…
修復出来るかなぁ…


失意のなかアストロに行く。

ああ!やっちまった!!!

買う必要なにのに買ってしまった…
トリコロールカラーのLEDライト。

まぁあっても害は無いから良いかなぁ…
トラックに積んでおくかな。
Posted at 2025/06/28 18:07:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2025年06月26日 イイね!

正常?

(^^)ノ

ガンダムGQuuuuuuX最終話見ましたよ。

今週も月曜火曜で関西方面だったので週後半も飛ばされるかと思っていたら、帰れるようだったのでXとか情報をシャットダウンしたおかげで楽しめました。

いや~
良かったね。
それが一番かね。

一部消化不良なところはあるけど楽しめました。
私はいい作品だと思います。

んで。
話は全然変わります。

自作レベライザーアジャストロッド。
翌皆様に見てもらって嬉しい限りです。

ですがちょっと気になるところが。

取り付け後の状態を確認。

クスコ製に習って7.5cmにしたのですが、どうもそれでも角度が着いているような気がするんです…


現状こんな感じです。


まぁノーマルロッドに比べたらかなりマシなんですが…

ノーマル車高で乗ったことがないので、正常なレベライザーの角度がわからないのですが、もしかしたらもうちょっと短くしたほうが良いのか?


確かYRアドバンスかどこかがロッドじゃなくてステーを出していたよなぁ
あっちのほうが良いのか?

う~ん…
どうしたものか…
Posted at 2025/06/26 20:36:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2025年06月26日 イイね!

おてがみ

(^^)ノ

昨日のお話。

関西から帰ってきました。


燃料が超ギリギリでした。
会社の5km手前で1メモリ残っていたので「これは勝ったな!ガハハ」なんて思っていたら、2km手前でメモリ消失とかね。(笑)
血の気引きましたよ。


這々の体でなんとか帰社して給油。
約179L入りました。
残20Lになったら給油警告が出るようですね。

仮説どおり0メモリで15L以上残があるのが判明したのは収穫ですね。


帰宅したら免許更新のお知らせが届いていました。
何?今は予約制なの?
行けば更新できるわけじゃないんだ…
面倒くさいなぁ…


確認したらまぁ空きはありました。
急ぐもんじゃないし様子見て予約しておくか。


そいやいつの間にかネクスコ中日本の交通情報のUXが変わっていたな。
こっちのほうが見やすくていいや♪
ただ情報が多いから最初はちょっと戸惑うかもね。
Posted at 2025/06/26 20:19:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記

プロフィール

「きになる http://cvw.jp/b/1725838/48751665/
何シテル?   11/06 20:25
BRZとセルボに乗っています。 23年3月より職業ドライバー復帰します。(∩´∀`)∩ 新しい会社は前会社と似たような仕事内容となりそうで、関東近県やた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
234 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スバル BRZ] オプションコネクターのカプラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 06:33:42
[スバル BRZ]スバル(純正) ZD8用トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 03:00:44
純正スタビリンクの加工と取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 17:21:26

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
初めての水平対向、久しぶりのクーペ。 前期モデルの後期顔。 6MT。 軽い車重にそこそ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダの原付き2種です。 通勤や近場の買物等での使用を考えています。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ダイハツハイゼットカーゴです。 グレードは「クルーズ"SAⅢ"ハイルーフ 5MT」です ...
レクサス IS レクサス IS
2016年2月購入。 4ドアセダンは人生初。 FRは初代愛車のカリーナ以来。 なかなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation