• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コスワスのブログ一覧

2025年10月05日 イイね!

体調不良

(^o^)ノ

体調不良です。
今は少しまともになったけど…
いつもなら2時間程度で落ち着くのですが、今回は3日ほど続いています。

多分胃腸炎だと思うけど、細菌性なのかストレスなのか…


ちょうど高血圧の薬が切れたのと、この前の健康診断の結果を見てもらうと病院に行き相談した結果「胃腸炎だろうけど胃カメラ飲む?」と聞かれました。

う~ん…
また今度で(^_^;)


というわけで、健康診断の結果を踏まえ薬を変えてもらいました。
高血圧と痛風対策の薬になりました。

診療費は600円(3割負担)だったけど

薬の金額が半端なかった…(^_^;)
まぁ先生から「高くなるけど良い?」とは聞かれましたがこんなになるとは
保険適用されてなければ約5万円です。

改めて健康って大事だなと思いました。


んで。

フォグの配線の準備工事を行いました。
こっちも徐々に進めていきます。
Posted at 2025/10/05 11:39:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2025年10月03日 イイね!

中華フェンダー

(^o^)ノ

アリエクを徘徊していたら


こんな形状のフェンダーを見つけました。

ポルシェ911GT3RS風?
ワイドフェンダーではないよう?
ホイールハウス上に大きくダクトが空いているのが特徴です。
フェンダーガーニッシュ部はノーマルのものを使用するらしく、特に加工されていないようですね。


材質は3種類。
・FRP(約56000円)
・カーボン(約95000円)
・フォージカーボン(約11万円)

国内のエアロメーカーのコピー品だと思ったけど、この形状は見たこと無い。
自分の検索能力が低いだけかもしれないけど…


中華オリジナルなら中々センスあると思います。


911GT3RSならフェンダーライン上の部分も穴が開いているのですが、これは塞がっているよう。
どうせならここもダクトにしてくれればもっと格好良くなるんと思うんですが…

写真を見る限りフィッティングも悪くはなさそう。
もちろん社外かつ中華なので油断ならないと思いますが。(;´∀`)

ちょっと欲しいと思ったけど、色々出費あるからなぁ~
Posted at 2025/10/03 08:07:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2025年10月01日 イイね!

病院

(^o^)ノ

昨日病院行ってきました。

まぁお約束ですよね。
頚部捻挫全治2週間の診断でした。

痛み止めとシップもらいましたが、結構痛むんです…

追加で整体行って良いのかな?

んで。

トラックの方は見た目はほぼなんとも無いんですが、会社からは「結構重症で治すのに時間かかるかも」という報告をいただきました。


∑(・∀・; )マジデッ?

しばらくは予備車生活になりそうです。

その予備車。

事故当日に乗り換えるため会社に戻り、荷移し終わって燃料入れようとしたら「もう満タンにしてあるよ」と言われたのでそのまま出てきたのですが鈴鹿まで走っても燃料計の針がピクリとも動いていないんですよ。(会社から約350~400km)

「あれ?燃料計壊れている?」と焦りましたが

タンクを確認したら300Lタンクでした。(^_^;)

そりゃ針動かんわ。

アイドリングしまくって大阪に荷下ろししてから養老SAに着いた段階でようやく1メモリちょっと消費しました。
200Lタンクだとこの段階で残り3メモリ(残40~50L)くらいで要給油・燃費走行必須ですから。(^_^;)


やっぱ300Lタンクは良いな。
しかもアドブルー未装着なのでトルクあるから坂でもぐんぐん登っていくし。
楽で良いや。

これで担当車戻ってきたら「トルク無いなぁ」なんて思うんだろうなぁ(^_^;)
Posted at 2025/10/01 21:51:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2025年09月30日 イイね!

無題

(^o^)ノ

帰ってきました。
無事にとは言えませんが…(^_^;)

疲れた…
念のために病院行ってきます。

んで。
Konozama喰らいかけたモノが届きました。

サービスコネクタ用配線一式。
ギボシ加工なしのがAmazonで1400円くらいでした。

んでな。
よくよく考えたらカプラ付いてイるんだから、配線だけでも良かったんですよね。(笑)

ちなみに室内側もカプラありました。
無いのは配線だけ。

ちょっと先走ったかな?(^_^;)

まぁ配線とカプラをバラ買いしても同じよな値段だし、配線だけ外してカプラは予備として取っておくか。
Posted at 2025/09/30 08:16:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2025年09月21日 イイね!

オワラン(^o^)

(^o^)ノ


思うところあって部屋掃除中です。

今のところ45Lゴミ袋3つぐらい出ました。


それでも全体の工程の2割も進んでいない…

とりあえず寝る場所は確保できたから良いとするか。

粗大ごみも捨てに行かないと…
いらんヘルメット(賞味期限切れ)が数個あるんだよなぁ…

使わないパーツも売りに行かねば…
Posted at 2025/09/21 20:42:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記

プロフィール

「やっつけ http://cvw.jp/b/1725838/48742130/
何シテル?   11/01 21:30
BRZとセルボに乗っています。 23年3月より職業ドライバー復帰します。(∩´∀`)∩ 新しい会社は前会社と似たような仕事内容となりそうで、関東近県やた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スバル BRZ] オプションコネクターのカプラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 06:33:42
[スバル BRZ]スバル(純正) ZD8用トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 03:00:44
純正スタビリンクの加工と取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 17:21:26

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
初めての水平対向、久しぶりのクーペ。 前期モデルの後期顔。 6MT。 軽い車重にそこそ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダの原付き2種です。 通勤や近場の買物等での使用を考えています。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ダイハツハイゼットカーゴです。 グレードは「クルーズ"SAⅢ"ハイルーフ 5MT」です ...
レクサス IS レクサス IS
2016年2月購入。 4ドアセダンは人生初。 FRは初代愛車のカリーナ以来。 なかなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation