キノコデースヽ(*'ω')ノ
昨日から月曜日まで夏休みです。(∩´∀`)∩<ヤッター
たった3日間ですけどね。orz
普通の3連休と変わらんわっ!
という訳で。
母が親戚のところへ野菜取りに行くということでお手伝いに。

もうもっさりデス。(笑)
茄子だ胡瓜だ唐辛子だと大量大量♪
そのまま帰るのも良かったのですが、ちょいと足を伸ばしてみました。
まずは
道の駅もてぎへ。
併設されている「十石屋」で夏季限定のトマトラーメンなるものがあるとのこと。

早速頂いてみました。
普通のトマトラーメンは、スープにまでトマトを使用しているものと思っていたのですが、これはあっさり鶏ガラ系。
それに芯抜き湯むきしたトマトがまるごと一個。(笑)
これが意外(意外とは失礼か。(;´∀`))と美味しい。
トマトは酸味が少なくてスープや麺といい具合でした。
ちなみに母は柚子塩ラーメンを頂いていました。
こちらも美味しかったそうです。
茂木の名産は良くは知らないのですが、どうやら柚子がイチオシらしい?
今度来た時には何か買っていこう。(;´∀`)
んで。
お腹が満たされたので、そのまま123号を東へ。
竜神大吊橋を目指します。

茂木からは1時間ほどで到着。
しかしと言うか案の定というか、一番近い第一駐車場は満車。
私の前には10台程並んていたかな?
10~20分程並ぶはめになりました。

近くでみると結構凝ったデザインの桁です。

途中にはこのように真下を観られるようにガラス張りになっていました。
湖面までは100m。
もうタマヒュンデスヨ。(笑)

そんなのに喜んで飛び込んでいく人たちも居ます。(笑)

反対岸の展望台から。
こう見るとかなりしっかりした橋なんですね。

売店でお約束のソフトクリームを。
ただ種類が少ない。(;´∀`)
バニラ・ブルーベリー・ミックスの3種類しかないのは勿体無い・・・
後は帰るのみでしたが、ちぃいと寄り道。
てかこれが本筋。(笑)
アップガレージ水戸店に寄り、いろいろと購入。

エンドレスSSM-EP439
GS用ですがIS350にも対応しているようです。
これであのダストともおさらば出来るカモ!

スパルコネックパッド
シートを体格にあわせると頭がヘッドレストに当たらないんですよ。
という訳でその隙間を埋めるために購入。

おなじみ(?)フェンダースプラッシャー。
今着けているのは短いのですので、これを長いのに変えようかなと。
そいや、水戸店にGS用キャリパーがありました。
程度も良く価格もそこそこなので、IS250オーナーの方は狙ってみては?
かなり制動力が上がるようですね。

帰りは千代田石岡から常磐道で。
しかしこの時期はアレですね。
無謀運転多い多い。(;´∀`)
コワイので一番左の走行車線をコソコソ走っていました。(笑)
もっと車間開けて走れよと言いたいデス。

そんな訳で無事に帰宅。
楽しかった~♪
Posted at 2016/08/14 03:06:43 | |
トラックバック(0) |
ブログ | 日記