• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コスワスのブログ一覧

2017年03月19日 イイね!

国道354号改良されてた!

キノコデースヽ(*'ω')ノ

群馬方面に配達がある場合には、時と場合によって「国道17号」「国道122号」「国道354号」の3択なのですが、どれもそこそこ渋滞するのデスヨ。

17号は上武道路の埼玉区間が。
122号は昭和橋から館林市の小桑原が。
354号は館林市緑町から小桑原までが。

これらはみんな片側1車線区間。
朝には集中渋滞が必ず起こる区間なのです。

そんな折、以前から改良を行っていた国道354号の緑町から小桑原までの区間の工事がほぼ完了したようで、いつのまにか2車線化されていました。

これにより、館林市インターから高崎駅前までの区間は完全2車線化。
ただ歩道を削って無理やり増やしたので、大型にはちょっと狭いかも。(;´∀`)


まだ工事は完全には終了していない様ですが、2車線化による効果は大きいようで、朝7時頃いつもは渋滞が発生していたのですが、それもなくスムーズに館林市市内を抜けることが出来ました。(∩´∀`)∩ワーイ

R122と走り比べてみたのですが、R354の方が10分位早いようです。
もうちょっと走り込めれば、そこそこ正確な対比は出来るのですが、いかんせんこういう時に限ってあまり群馬方面の仕事が来ないとか。(笑)


ちょっとR354ルートは遠回りなんですが、これからはこのルートが一番になるかも。
Posted at 2017/03/19 03:20:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2017年03月19日 イイね!

あひぇ(リコール案内2通目)

キノコデースヽ(*'ω')ノ


IS
元々ちょっと汚れてはいたんですが・・・
金曜日から土曜日にかけて小雨が降ったようで。

黄砂なのか花粉なのか・・・(;・∀・)
真っ黄色になってしまいました。

洗車せねば・・・(;´∀`)

んで。

こっちも放置していました。

レクサスからインフレータのリコール案内が届きました。

今回はレクサスと国交省の連名で。(笑)
とにかく早く交換してくれとのこと。

本当早めに行かないと・・・(;´∀`)
Posted at 2017/03/19 02:46:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記

プロフィール

「あ? http://cvw.jp/b/1725838/48580343/
何シテル?   08/03 19:41
BRZとセルボに乗っています。 23年3月より職業ドライバー復帰します。(∩´∀`)∩ 新しい会社は前会社と似たような仕事内容となりそうで、関東近県やた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[スバル BRZ]スバル(純正) ZD8用トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 03:00:44
純正スタビリンクの加工と取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 17:21:26
純正アルミペダル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 19:25:30

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
初めての水平対向、久しぶりのクーペ。 前期モデルの後期顔。 6MT。 軽い車重にそこそ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダの原付き2種です。 通勤や近場の買物等での使用を考えています。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ダイハツハイゼットカーゴです。 グレードは「クルーズ"SAⅢ"ハイルーフ 5MT」です ...
レクサス IS レクサス IS
2016年2月購入。 4ドアセダンは人生初。 FRは初代愛車のカリーナ以来。 なかなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation