• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コスワスのブログ一覧

2017年10月21日 イイね!

雨ばっかり

キノコデースヽ(*'ω')ノ

日光行ってきました。

仕事で。(;´∀`)

日光杉並木。
大型で走っているとぶつかりそうでコワイです。

んで。
翌日には愛知納品~滋賀積込みコース。

東名の集中工事も終わっていて快適♪


ただ新東名いなさJct過ぎて愛知県内入ると霧が・・・(;´∀`)

レガシィがバックフォグを点けていましたが、これが本来の使い方ですよ。
バックフォグは適切に使いましょう。


刈谷PAで時間合わせ。
初めて寄りました。
聞いた話によるとお土産やフードコートの愛知度が異常に高いとのこと。
ですので、寄って色々と見て回りたいのですが、刈谷PAは微妙な位置にあるんですよ、ワタシ的に。(;´∀`)

東京方面から来ると手前の浜松や岡崎で休憩してしまうし、鈴鹿方面から来ると高速乗ってすぐのPAだからあまり寄る必要が無いというか・・・・(;´∀`)

今度行く機会があればゆっくり見てみたいものです。

んで、そこからすぐ近くの納品先へ到着したのは良いのですが・・・

初めての納品で納品時のルールが解らず、聞きに行っているうちに3台ほど抜かされてしまい1時間ほどロスしてしまいました。(;´∀`)
ローカルルールは勘弁してほしいものです。

まぁ無事に納品できたんですが・・・なんか納得いかんなぁ・・・・

で、滋賀に向かいます。
愛知~滋賀間は空荷なんで高速代が出ない。(笑)
そんな訳で下道で向かいますよ。(笑)
ナビだと国道421号で行けと出るのですが、大型が通れるかどうか判らないので、安全策で国道8号で向かいます。
R421だと30~40km程時間にして1時間ほど短く早いんですがねぇ・・・
もし通れなかった時のロスを考えるとね・・・(;´∀`)



途中になんか萌え絵なパチスロ屋がありました。
なんでも代アニの生徒さんの作品だそうで。


岐阜です。
岐阜といえば。

ソーラーアーク。
デカイ。目立ちます。
以上。


滋賀に入りました。

米原駅前には童夢の本社があります。
S102が展示されているのを確認出来ました。
後ろには鉄道総研の300Xが見えますね。


そんなこんなで積み地に到着~♪
積込みは20分ほどで完了。
早い!


帰りは高速OKなので近くのICから乗り込みます。

予定では21時頃帰社予定でしたのですが、流石に疲れていたので十分な休憩を取ってしまったため、翌日1時帰社。(;´∀`)

自宅に帰り2時間ほど仮眠して出勤、納品先へ。

都内で近くて良いのですが遅延するとマズイので、早め出発して現地近くで待機です。
貨物用パーキングに停めたんですが、アレは楽で良いですね。

納品は30分ほどで無事完了。( ´∀`)bグッ!

しかし、従業員の方々には大型トラックは珍しいらしく、色々と質問されまくり。(;´∀`)
最大積載量や速度、高速の走り方やこの前の煽り事故の件等々。
まぁ納品先の人と世間話出来るのは良い状況ってことですよね。(笑)

そんなこんなで今週も頑張りました♪
Posted at 2017/10/22 00:50:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記

プロフィール

「ぐったり… http://cvw.jp/b/1725838/48585950/
何シテル?   08/07 07:17
BRZとセルボに乗っています。 23年3月より職業ドライバー復帰します。(∩´∀`)∩ 新しい会社は前会社と似たような仕事内容となりそうで、関東近県やた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
8 910111213 14
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

[スバル BRZ]スバル(純正) ZD8用トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 03:00:44
純正スタビリンクの加工と取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 17:21:26
純正アルミペダル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 19:25:30

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
初めての水平対向、久しぶりのクーペ。 前期モデルの後期顔。 6MT。 軽い車重にそこそ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダの原付き2種です。 通勤や近場の買物等での使用を考えています。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ダイハツハイゼットカーゴです。 グレードは「クルーズ"SAⅢ"ハイルーフ 5MT」です ...
レクサス IS レクサス IS
2016年2月購入。 4ドアセダンは人生初。 FRは初代愛車のカリーナ以来。 なかなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation