• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コスワスのブログ一覧

2020年08月09日 イイね!

はい、ブリッド。

キノコデースヽ(*'ω')ノ


カローラフィールダーハイブリッド。
実はハイブリッドは乗るのも運転するのも全くの初めて。
キーを回してもエンジンかからず「??」となりました。(笑)
インパネに「Ready」が出ればもう走れるんですね。(;・∀・)

良いです。
最初は違和感が有りましたが、乗っているうちにだんだん走らせ方がわかって面白くなってきました。
ブレーキも最初はカックンブレーキでしたが、慣れればうまい具合にかけらるように。


2千円だけ給油しましたがソレだけで400km走るそうです。(笑)
えっ?ここから仙台辺りまで走れるの?
86の2倍位走ります?(^_^;)
高速走らせてみたかったなぁ。


エコモードに入れておけば、走行中でも積極的にモーター駆動になるようです。
それでも普通に走りますし、バッテリーがなくなればエンジン駆動にもなるし。
しかもエンジンかかったときも非常にスムーズ。
振動も少なかったです。
正直エコモードに入れっぱなしでも大丈夫じゃね?

あと勘違いしていたのは「Bレンジ」
てっきり回生ブレーキを強めるものだと思っていたら、エンジンを起動してエンジンブレーキ掛けるためのレンジなんですか。(;・∀・)
積極的に使っていたけど、バッテリー貯まらないなぁと思っていたら、Bレンジ入れた瞬間にエンジン起動してんの。(笑)
そりゃ燃費悪くなるわ。

いや~初めてのハイブリッド。
驚くことばかりです。

それと羨ましい装備がこれ。

助手席エアバックがあるのにグローブボックスが2段あります。
これいいなぁ。
BRZ/86も似たような形状なのになぜかはめ殺しの蓋になっていますから。
ここに収納があるだけでかなり使い勝手良いと思うんですけど・・・・
なぜBRZ/86は出来なかった。



機能購入してきたアストロのバルブキャップ。
磁石入れるためにイジっていたのですが。

なんか中にある。
ピンセットでつまんでみたら。

切りカスが残っていました。(;・∀・)
取付前に気がついてよかった。
皆さんも取付前にはきちんと異物が無いか確認しましょう。




ちなみに磁石入れるとこれ以上近づけられません。(;・∀・)
この距離で反発しあいます。
結構な威力だなぁ。(^_^;)
Posted at 2020/08/09 17:38:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記

プロフィール

「業務日報:25年9月2週目 http://cvw.jp/b/1725838/48690091/
何シテル?   10/02 20:26
BRZとセルボに乗っています。 23年3月より職業ドライバー復帰します。(∩´∀`)∩ 新しい会社は前会社と似たような仕事内容となりそうで、関東近県やた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 111213 14 15
16 17 18 1920 21 22
23 24 2526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

[スバル BRZ] オプションコネクターのカプラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 06:33:42
[スバル BRZ]スバル(純正) ZD8用トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 03:00:44
純正スタビリンクの加工と取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 17:21:26

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
初めての水平対向、久しぶりのクーペ。 前期モデルの後期顔。 6MT。 軽い車重にそこそ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダの原付き2種です。 通勤や近場の買物等での使用を考えています。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ダイハツハイゼットカーゴです。 グレードは「クルーズ"SAⅢ"ハイルーフ 5MT」です ...
レクサス IS レクサス IS
2016年2月購入。 4ドアセダンは人生初。 FRは初代愛車のカリーナ以来。 なかなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation