• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コスワスのブログ一覧

2020年10月11日 イイね!

気になる風のゆくえと伊達絵巻は美味しいよ!

キノコデースヽ(*'ω')ノ


BRZ雨の日走らせてみると、サイドウインドウにつく水滴の動きが気になるんです。
ウインドウの真ん中あたりで上に行く水滴と下に行く水滴がある。
てことは空気の流れはあまり良くないんじゃない?


ってことで昨日APITでエアロフィンプロテクター購入してきたんです。

ちょうど雨も上がったので貼り付けてみました。

うん、後付感バリバリ。(笑)


本来ならTRDから出ているLC/RC用の本格的なミラーカバーのような上面が平でほうが良いのですが・・・
こういうミラーカバー86/BRZ用でどこか出してくれないかなぁ・・・


んで。
ちょっと試走がてら近くのマミーマートまで買い物行ったんです。
近くだからエアロフィンの効果は分からんかったけど。(;´∀`)

それはともかく。
ちょっとおやつが欲しくてうろついていたんですが。
なんと!

菓匠三全の「伊達絵巻」がうっているじゃないですか!?
菓匠三全といえば、「萩の月」が有名ですが、その他にも色々出しています。
その中でも「伊達絵巻」は隠れた銘品だと思っています。
それが手に入るとは!
通販でも買えますが、現物が入荷しているのは珍しい!

ということで、今日はうきうきな気分ですよ。(∩´∀`)∩

マミーマートのバイヤーってこういった商品だけでなく結構マイナーな商品買い付けてくるから良いよなぁ。
お気に入りです。


って、今菓匠三全のHPみたら東京駅に店出しているって!?
しかも限定商品あるとか!
コレは行くしか!
Posted at 2020/10/11 16:45:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2020年10月11日 イイね!

信号ない

キノコデースヽ(*'ω')ノ

そんなわけで昨日の帰りは国道357号を使ったのですが、舞浜立体が出来て初めて通ってみました。

舞浜立体が出来たおかげで、辰巳~浦安市弁天の中央公園前まで信号が無いという。

その距離8.1km。
都心部で8kmも信号無いとはびっくりですな。
まさに舞浜立体と新木場立体のおかげです。(๑•̀ㅂ•́)و✧

んで。
昨日はというと・・・

辰巳から市川市の二俣までノンストップ。(笑)
いつもは渋滞している市川市塩浜もガラガラ。
珍しい!
雨も降っていて交通量が少なかったせいもあるかと思うけど、いつもこうだったら助かるんですがねぇ


ちょっと気になったのはココ。

舞浜立体下って右から高速出口、左から側道(所謂旧道)の合流部から、その先にある立体に向かう車が多数あり、導線がクロスしているところ。

ここの立体はディズニーランドに向かう車がUターンする車や工業団地へ向かうトラックが多数おり、非常に詰まりやすい。
勢いよく舞浜立体を下ってるといきなり目の前に渋滞最後尾がある可能性があるので、十分注意する必要があると思います。


本来ならディズニーへのUターンは浦安JCTで行うように提示されているんですがね。(;´∀`)
それにしても浦安JCTは美しいと思いませんか?


なのにあまり話題にならんですな。(;´∀`)
一般国道だからか?
Posted at 2020/10/11 08:12:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記

プロフィール

「(^o^) http://cvw.jp/b/1725838/48567111/
何シテル?   07/27 18:39
BRZとセルボに乗っています。 23年3月より職業ドライバー復帰します。(∩´∀`)∩ 新しい会社は前会社と似たような仕事内容となりそうで、関東近県やた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     12 3
4 5 6 78 9 10
11 12 13 14 1516 17
1819 20 21222324
25 2627 28 29 3031

リンク・クリップ

[スバル BRZ]スバル(純正) ZD8用トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 03:00:44
純正スタビリンクの加工と取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 17:21:26
純正アルミペダル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 19:25:30

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
初めての水平対向、久しぶりのクーペ。 前期モデルの後期顔。 6MT。 軽い車重にそこそ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダの原付き2種です。 通勤や近場の買物等での使用を考えています。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ダイハツハイゼットカーゴです。 グレードは「クルーズ"SAⅢ"ハイルーフ 5MT」です ...
レクサス IS レクサス IS
2016年2月購入。 4ドアセダンは人生初。 FRは初代愛車のカリーナ以来。 なかなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation