• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コスワスのブログ一覧

2021年07月17日 イイね!

ホームセンターでの捜し物。

ヽ(*'ω')ノ


近場のホームセンターで20mmの高ナットを探していたんですけど、これがね見つからのんです。

30mmまではあるんだけどなぁ・・・


ということで。

ネットで注文。
注文先はヤフーショッピングの「ネジのトミモリ」さん!(๑•̀ㅂ•́)و✧
困ったときのトミモリさんデスヨ。
痒いところに手が届きます♪

取り合えず20mmと25mmを発注。
来週になるとオリンピック問題で着日がわからなくなるので早めに発注かけました。

19日出荷だそうです。助かるー♪
ネコポスってのも良いよね。

トミモリさんは自動車用ネジも扱っていますので、困ったらぜひ(๑•̀ㅂ•́)و✧。



今日の一献。
トニックウォーター割り。
これもハイボールになるの?

いつもは炭酸水で割っていたけど、初めてトニックウォーター使ってみました。

トニックウォーターっててっきり炭酸水+ミント系フレーバーかと思っていたら、果糖がプラスされていて甘みがあるんですね。
このハイボールも良い感じ。
トニックウォーターもそれほど高くないからたまには良いかな。

Posted at 2021/07/17 22:57:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2021年07月17日 イイね!

GR86/BRZの試乗記事が続々と。

ヽ(*'ω')ノ


GR86/BRZの試乗記事が出てきました。
[E-CarLife with 五味やすたか]より

とにかくエンジンパワーはあるぽい
エンジンの評価はどこも高いです。

音も良いですね。


足回りの

[StartYourEnginesX]より
違いがわかりやすく表記されているのはこの動画かな?

こう見ると足回りのセッティング全然違いますね。
バネレートもスタビもナックルすら違うとは・・・・


BRZのスタビサポートフレームってこれか?


まてよ。
クールレーシングの動画でブリッツのGR86を下から覗いたときに

GR86なのにサポートフレームあるぞ?


まぁプロトだからこのあたりはしょうがないか。
ブリッツに配車されたのが20年12月とか21年1月とか言っていたからね。


記事で詳しいのはCarWatch
足回りの違いの他に燃料タンクの改良と6MTの改善点が記載されています。

燃料タンクはコーナリング時のガス欠症状が改善されたらしいけど、結構変更点ありますね。
まぁ公道上だとあまり関係無さそうですが、真夏のパーコレーション対策にはなりそうですね。

6MTは4速までシンクロが入ったそう。
五味さんも言っていましたが、シフトフィールは良さそう。
流用できそうかな?

ただ、旧型のチューニング版(HPI製の強化MT)のもなかなか良いといわれていますから、どちらともに気になりますね。

そいやフェアレディZ34のMTを流用したのもあるとか。

色々と気になります気になります。
Posted at 2021/07/17 18:44:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記

プロフィール

「あ? http://cvw.jp/b/1725838/48580343/
何シテル?   08/03 19:41
BRZとセルボに乗っています。 23年3月より職業ドライバー復帰します。(∩´∀`)∩ 新しい会社は前会社と似たような仕事内容となりそうで、関東近県やた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    1 2 3
45 6 78 9 10
1112 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 262728 29 30 31

リンク・クリップ

[スバル BRZ]スバル(純正) ZD8用トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 03:00:44
純正スタビリンクの加工と取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 17:21:26
純正アルミペダル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 19:25:30

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
初めての水平対向、久しぶりのクーペ。 前期モデルの後期顔。 6MT。 軽い車重にそこそ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダの原付き2種です。 通勤や近場の買物等での使用を考えています。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ダイハツハイゼットカーゴです。 グレードは「クルーズ"SAⅢ"ハイルーフ 5MT」です ...
レクサス IS レクサス IS
2016年2月購入。 4ドアセダンは人生初。 FRは初代愛車のカリーナ以来。 なかなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation