• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コスワスのブログ一覧

2022年03月09日 イイね!

こっちももうそろそろかね。

ヽ(*'ω')ノ

昨夜書いたダンプのタイヤの話。

アップした後に思い直したのですが、ダンプって標準で溝なしタイヤ無いよな・・・・?
不整地を走りやすくするためにあえて溝なしとか無いよなぁ・・・
ダブルタイヤを大きなシングルタイヤと考えているとか・・・

う~ん・・・
トラックとダンプは似て非なるタイヤだからよくわからん。(^_^;)

んで。
松戸の五香十字路(西)。
そっち方面行くことがありましたので進捗具合見てみました。


順調のようで舗装工事が始まっていました。
これなら今月中に開放あるかな。

ほんとに長かった。
これで多少渋滞減ってくたら良いなぁ。
Posted at 2022/03/09 21:31:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2022年03月09日 イイね!

恐怖しかない(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル

ヽ(*'ω')ノ

昨日国道で信号待ちしていたら隣に大型ダンプが停まったのですよ。

んでふとタイヤを見てみたら・・・・

溝がねぇ!
もうつるつるもつるっぱげ!
しかも全輪!

写真は取りませんでしたが、もう恐怖で一刻もはやく離れたかったです。

しかもそのダンプ。
80km/h以上で吹っ飛ばしていくんですよ。

えぇ・・・・
もうドン引きです。


ちなみに。

以前にも記載しましたが、仕事でトラック乗っていたときのタイヤです。

これが新品の状態。

完全にブロックが消え失せてますね。
この状態で濡れた路面等の低ミュー路を走るとスリップしてしまいまともに走れません。
荷物積載していて荷重がかかっていても滑ります。
このときは一刻も早く交換したかったのですが、いろいろとタイミングが悪く、なかなかタイヤ交換に入れず非常に不安な気持ちで仕事をしていました。




そのダンプのタイヤは全面がスリップサインでした。

スリップの危険性もあるのですが、なにより何かあれば確実にバーストします。
走行中に障害物を踏んだらいとも簡単にバーストしてしまいますよ。

それにダンプなんて不整地入るんですからタイヤなんて簡単に傷付くでしょうに・・・そういった事を考えたこと無いんですかね?

ダンプからしたらただバーストしただけと感じるかも知れませんが、巻き込まれた方は堪ったもんではありません。
場合によっては死にますから。自身も周りも。




白ナンバーダンプでしたので一人親方なんでしょうが、自分の車の管理もメンテナンス出来ないのであれば、一刻も早く降りた方が良いですよ。




Posted at 2022/03/09 02:47:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2022年03月09日 イイね!

ぶんかい

ヽ(*'ω')ノ


ミッションマウントの状態と仕組みを見るため分解してみます。

分解と言ってもボルト・ナットで固定されているだけなので、これを外せばOKなのですが調べてみるとエラい硬いらしい。
ミッションに固定された状態で外すのがデフォらしい。

確かに手で持ちながらレンチかけて回しても回る気配すらしない。(;´∀`)


う~ンと悩んだ結果。

アルミラックに固定して回してみることに。

この状態で慎重に回してみましたら無事緩み分解することが出来ました。(∩´∀`)∩ワーイ


ヤッタネ

結構隙間がありますな。
まぁ純正なら操作性より静粛性ですからねぇ、しょうがない。

さて。
どうやって強化しますかな。
クスコのミッションカラー打ち込むのが簡単ぽいですが、結構振動がすごいぽい。


TRD風にゴムを充填してみる。
これだと剛性はクスコに劣るけど静粛性はそれより高いらしい。

クスコ風にカラーを自作するってのもありか・・・

う~ん悩む!

悩んでばっかりだ!
楽しいけどね!ヽ(゚∀゚)ノ
Posted at 2022/03/09 02:25:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記

プロフィール

「あ? http://cvw.jp/b/1725838/48580343/
何シテル?   08/03 19:41
BRZとセルボに乗っています。 23年3月より職業ドライバー復帰します。(∩´∀`)∩ 新しい会社は前会社と似たような仕事内容となりそうで、関東近県やた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

   1 2 3 45
6 7 8 9 101112
13 141516 1718 19
20 21 2223 242526
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

[スバル BRZ]スバル(純正) ZD8用トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 03:00:44
純正スタビリンクの加工と取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 17:21:26
純正アルミペダル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 19:25:30

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
初めての水平対向、久しぶりのクーペ。 前期モデルの後期顔。 6MT。 軽い車重にそこそ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダの原付き2種です。 通勤や近場の買物等での使用を考えています。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ダイハツハイゼットカーゴです。 グレードは「クルーズ"SAⅢ"ハイルーフ 5MT」です ...
レクサス IS レクサス IS
2016年2月購入。 4ドアセダンは人生初。 FRは初代愛車のカリーナ以来。 なかなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation