• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コスワスのブログ一覧

2022年05月23日 イイね!

かこう

ヽ(*'ω')ノ


アルミ板加工していました。

ニブリング加工といってこのような工具で爪切りみたいに金属を切り取っていくという加工方法です。
ジグソー等の電動工具のように騒音が出ないので、夜間とかでも加工ができるのが強みです。

工具自体は以前から持っていたのですが、なかなか加工する機会がなかったのですっかり忘れていたのですが、ふと思い出し引っ張り出してきました。

確かにサクサク切れるのが良いのですが・・・・


皮剥けました。(;´∀`)
1回で5mm程度しか切れないのでそれなりの長さのものを切るのであれば、かなりの回数ぱっちんぱっちんしなければならないのです。(;´∀`)

握り方が悪いとこの様にケガをします。(;´∀`)

次使うときは軍手付けてやろう。


で。
ちょっと必要なモノがあったのでホームセンターへ。
駐車場に停めて用事を済ませて、さぁ帰ろうかと自車を後ろからみたら・・・

なんか○部に違和感。(自宅駐車場で再現)
覗いてみたらね。

おおおお。
バンテージが千切れておられる!
破けたところから内部を覗いてみたら、パイプが傷ついておられる!

あーあれか。
この前千葉のコインパーキングに停めた際、サイドスポイラーだけかと思ったけど、ここもぶつけていたんか・・・・orz

確かに前回の車検のときにここが一番低いところと指摘されたところだかなぁ・・・

結構ショック・・・・

まぁ現状排気漏れは起きていないし、バンテージもステンレスワイヤーを巻いてあるおかげで解れないよう留まっているな感じ。

この際だからバンテージ巻き直すかな。
幸い破けた部分はデフにかかっていないんで、破け部分以降を取っちゃっても構わないか。


いっそのことコレ付けるか。(^_^;)





それにしてもバンテージの威力ってすごいですな。
エンジン停止直後にバンテージに触れてもほんのり温かいくらいで余裕で触れたのですが、破けて見えたパイプを触ったら熱すぎて触れやしない!
その温度差にびっくりですよ。

そりゃあんな熱いものが傍にあっちゃドライブシャフトブーツもダメージ受けるのも納得です。
Posted at 2022/05/23 20:17:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記

プロフィール

「業務日報:25年9月3週目 http://cvw.jp/b/1725838/48697540/
何シテル?   10/06 20:04
BRZとセルボに乗っています。 23年3月より職業ドライバー復帰します。(∩´∀`)∩ 新しい会社は前会社と似たような仕事内容となりそうで、関東近県やた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

123 4 5 67
8 9 10 111213 14
15 1617 18 19 20 21
22 23 2425 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

[スバル BRZ] オプションコネクターのカプラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 06:33:42
[スバル BRZ]スバル(純正) ZD8用トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 03:00:44
純正スタビリンクの加工と取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 17:21:26

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
初めての水平対向、久しぶりのクーペ。 前期モデルの後期顔。 6MT。 軽い車重にそこそ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダの原付き2種です。 通勤や近場の買物等での使用を考えています。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ダイハツハイゼットカーゴです。 グレードは「クルーズ"SAⅢ"ハイルーフ 5MT」です ...
レクサス IS レクサス IS
2016年2月購入。 4ドアセダンは人生初。 FRは初代愛車のカリーナ以来。 なかなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation