• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コスワスのブログ一覧

2022年07月23日 イイね!

プロドライブのP25

ヽ(*'ω')ノ

もう終わってしまった話ですが。


アライモータースポーツがプロドライブのP25を1枠押さえていたそうです。

価格8850万+輸送費が必要だそうです。

ただ単にインプレッサのレストアレーションモデルと考えていると非常に高価に感じるのでしょうが、よくよく考えるとWRカーの技術+現在のテクノロジーを追加してあるとなるとこの価格も納得、むしろ安く感じます。

なんでそれがわからんのだろうね。(笑)


ただこの枠は昨日(7/22)の14時までだったそうです。
この後締切のアナウンスが流れていました。

だれか枠取ったのかな?
Posted at 2022/07/23 12:10:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2022年07月23日 イイね!

ZD型をターボ仕様にする場合って・・・それとダクト加工

ヽ(*'ω')ノ

昨日エアクリボックスの件を考えていたところ、「そいやターボ仕様にする場合この角度だとキツイよなぁ」と思い調べてみたところ、HKSが純正エアクリボックスのままターボ化していました


しかしよく見てみると・・・
エアクリボックス斜めになっていないか?(画像はリンク先を参照)


ZCに取り付けた状態と比較しても斜めになっている・・・・
まぁ問題は無いとは思いますが、ちょっと苦しい感じがしますな。

他のメーカーのターボは剥き出しエアクリになってますから、ターボ化するにはやはり剥き出しエアクリが一番なのかね?

どうしても純正エアクリでという場合には、逆にZC型を流用したほうが効率が良さそうですね。



ZD型のエアクリボックスにダクトがはまらない件。

ダイレクトインテークの横幅を削りましたところ

無事挿入完了。(∩´∀`)∩ワーイ
片側2mmくらい削りました。
これで流用するときにダクトを削れば問題は解消することが判明しました。

あとは本当エアフロだけどうにかしないと・・・・
Posted at 2022/07/23 12:03:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記

プロフィール

「揃ったんだよ http://cvw.jp/b/1725838/48649400/
何シテル?   09/11 17:40
BRZとセルボに乗っています。 23年3月より職業ドライバー復帰します。(∩´∀`)∩ 新しい会社は前会社と似たような仕事内容となりそうで、関東近県やた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

      12
345 678 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 2122 23
2425 26 2728 2930
31      

リンク・クリップ

[スバル BRZ]スバル(純正) ZD8用トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 03:00:44
純正スタビリンクの加工と取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 17:21:26
純正アルミペダル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 19:25:30

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
初めての水平対向、久しぶりのクーペ。 前期モデルの後期顔。 6MT。 軽い車重にそこそ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダの原付き2種です。 通勤や近場の買物等での使用を考えています。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ダイハツハイゼットカーゴです。 グレードは「クルーズ"SAⅢ"ハイルーフ 5MT」です ...
レクサス IS レクサス IS
2016年2月購入。 4ドアセダンは人生初。 FRは初代愛車のカリーナ以来。 なかなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation