ヽ(*'ω')ノ
あら?アルテミス計画のロケット打ち上げ中止か・・・
残念だけどしょうが無いね。
次の打ち上げは今月下旬らしいから、今度こそ上がってほしいね。
で。
この前フォグを元に戻したんで、光軸を確認したんですが・・・・

あれ?なんか光軸高くない?

以前と比べてもはっきりと上がっている。
何故に同じフォグなのにこんなにも変わるんだ?

正面から見るとこんな感じ。
あ、これじゃ使えない。(´・_・`)ショボン
光軸調整しようとインターフェンダーから手を突っ込んで光軸調整しようとしたのですが・・・・
あれ?光軸動かない?なんで?
もしかしてこれも調整ネジ壊れてる・・・・?orz
ということで。

今日は朝からお出かけ。

目的地は府中のアップガレージ。

フォグ灯体を購入してきました。
しかし難点があって「曇りあり」「腐食あり」だからか激安でした。
で、また掴まされるとコトだからその場で確認。(笑)

内側にペーパータオル突っ込んで拭いてみたら曇は取れ、光軸ネジも稼働するのを確認。
今回は問題なしでした。(∩´∀`)∩
で。
セルボの車検対策でD2規格のHIDバルブがほしかったのですが、残念ながら府中店は扱いなし。

検索したら自宅近くの松戸店には在庫ありそう。

ということで購入。

ついでにゼロリバイブも売っていたので購入。
これでセルボのヘッドライトは大丈夫だと思うんですが・・・・
で。
意気揚々と店から出ようとしたら・・・・
「ガスッ!!」
まぁたスポイラーぶつけました。
降りて確認したらバンパーがずれてサイドウインカー外れとる・・・・
ショックで写真取っていないんですが。
外出て確認したのですが、歩道が削れているのか凹んでおりと歩道ブロックの段差ができてるようです。

こんな感じ。
これは21年5月撮影らしいですが今はもう凹凹しています。
一応スポイラーの高さ測ったのですが、10cm以上あります。
それでも引っかかるってことはかなりの段差でしょう。
みなさんも車高の低いクルマで松戸店行く際は十分に気をつけてください。(;´∀`)
ということで、今日HIDバルブの交換しようと思ったのですが、気力がなくなったので明日以降かな。٩(′д‵)۶
Posted at 2022/09/04 19:35:55 | |
トラックバック(0) |
ブログ | 日記