2023年11月26日
業務日報:11月4週目
◯日曜日
出社:15時
停泊:22時
移動距離:380km
また日曜出発。
今回は名古屋市なのでそれほど目くじら立てて走るほどではなかった。
集中工事も終わり渋滞も無く順調だったが、停泊場所に迷いいつも通り清水連絡通り東名へ。
途中日本平で休憩した際、SAPAの空き確認したら東名・新東名両方とも名古屋まで全部空きあんの。(^_^;)
新東名爆走でも良かった。
結局納品場所に一番近い豊田上郷SAにて停泊
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯月曜日
出発:7時30分
帰社:18時
移動距離:460km
荷:建設部材
姿:バラ
納品時間:30分
納品の仕方に指定があるのでその手順で行う。
多分手順踏まなくてもぜんぜん大丈夫な納品先だと思うが、後で問題になってもアレなのできちんとヤる。
行ってみたらやはり緩い納品先だった。
気のいいおじさんの会社でちょっとおしゃべり。
それがなければ10分くらいで完了していた。(笑)
◯翌日分積込:50分
積込はすぐ近く。
だと思ったら移動に30分かかってしまった。
近いと思ったら遠かったという土地勘無しあるある。(笑)
積込は良いとして降ろし先の情報が違っており確認に時間がかかってしまった。
だが問題解決し積込が始まれば早い。
人夫さんがいるので10時過ぎには積み上がってしまった。
海老名に14時頃到着。
予定は直行(停泊)だがこの調子なら会社に帰れそう。
ということで確認取ったら帰社して良いとのこと。
喜び勇んで帰る。
18時帰社。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯火曜日
出社:11時
帰社:16時30分
移動距離:65km
①荷:イベント資材
姿:バラ
納品時間:40分
②荷:イベント用什器
姿:バラ
納品時間:30分
ちょっとややこしい。
①の荷物と積地は同じ。
②を降ろす倉庫はちょっと離れたところにある。
②を先に下ろして①に行けばスムーズに行くがそうは行かないのが世の常。
②は無人倉庫なので①に寄って声をかけなければならないので①→②の順で降ろし①で積む。
ただ基本的には人夫さん達がいるので降ろし作業は任せて私は緩衝材とか荷台の片付け。
◯翌日分積込:35分
積込も同じ。
人夫さん達がやってくれるのですぐ終わる。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯水曜日
出社:5時30分
帰社:18時
移動距離:220km
荷:イベント資材
姿:バラ
納品時間:30分
イベント資材の返還。
指定時間通りに付いたのは良いが他にも数台居て1時間半ほど待ち発生。
荷下ろしは始まってしまえばすぐ。
前日と同じく人夫さんがいるので自分は荷台の上の荷物を移動させるだけ。
◯翌々日分積込:30分
2.4tの袋体のバラ積みでしたが30分で完了。
汗はかきましたけど大変ではないです。
慣れの問題です。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯木曜日
おやすみ
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯金曜日
出社:9時
帰社:15時
移動距離:60km
荷:飼料
姿:袋バラ
納品時間:1時間30分
納品はバラ積みの袋(20kg)をパレットに20体つづ
フォークリフトがあったので荷台にパレットを載せて作業。
しかし袋が滑りやすくすぐ崩れる。
何度かやらかしてしまった。(^_^;)
落としても袋が破けることはなかったがとにかく面倒。
結局積み上げ後ラップを巻くことに。
やっぱラップは偉大だわ(;´∀`)
◯翌週分積込:40分
積込先に到着したのがちょうどお昼前。
1時間強制休憩。
作業はハンドリフトなので楽なのだが、ゲートがシナル。(^_^;)
ちょっと怖いがなんとか積込完了。
観音だとドックレベラー(※)が使えて安全なんですがねぇ・・・
※ドックレベラー=荷台と倉庫の高さを合わせる機械。倉庫の床面に埋め込まれており作動させるとスロープになりハンドリフトやカゴ台車を荷台に入れやすくする機械
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯土曜日
おやすみ
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
Posted at 2023/11/26 07:21:06 | |
トラックバック(0) |
業務日報 | 日記