• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コスワスのブログ一覧

2018年10月08日 イイね!

名古屋でのイベント行ってみました。その2

キノコデースヽ(*'ω')ノ

alt
という訳で、ジェームス和名北店にやって来ました。
意外にもほぼ定刻どおりに到着。
私にしては珍しい。(笑)

目的はコレ。
alt
SARDガレージセールinジェームス和名北店。
昨年はジェームス豊川店で行われ、いろいろと気になるものが出店されていたので、今年は行ってみることにしてみました。

alt
ただもうISの6速キットは販売終了で、今回のマークX用も1台限りの模様。
まぁそれでも掘り出し物があれば良いなぁって感じ。(;´∀`)
86の4スロも見てみたかったしね。

と言うことで。
alt
864スロ仕様(GT1エアロ)
GT1エアロは写真で見ると厚ぼったく見えますが、実車だとそれほどでもないですね。
alt
リアバンパーも良い感じ。
alt
4スロです。
動画も撮ったけどYouTubeにアップしないといけないみたい・・・
なかなか良いレスポンス。
SARDはターボチューンも行っていますんで、パワーかレスポンスか選べるのが良いです。
実際この86は場合によってはターボ仕様になったり、4スロ仕様になったりしているそうです。(立ち聞きですが(;´∀`))

さてガレージセールですが、メインはアパレル関連と写真類。
すごい大量にありました。
皆さんえらい勢いで購入していました。

私はというと・・・
今回購入したのは。
alt
オイルキャッチタンクとリザーバタンク。
それと。
alt
GTウイングFUJIスペックM(笑)
B級品なんですが、ぱっとみ判りません。
いやいや本当いい買い物しましたよ。

まぁISにつけるかどうか分かりませんが・・・・(;´∀`)
とりあえず自宅到着後に仮置きしてみましたが・・・
alt

alt

alt
これはヤバイ。(笑)
ウイング幅がトランクと同じだよ・・・
しかもコレ確実に車検通らないよなぁ・・・(笑)

しかもうちにはFUJIが1枚あるんだからいらないだろうよ・・・・orz
セールでのハイテンションはマズいですね。(;´∀`)

まぁまぁそれはともかく。
他にもジェームスで販売しているものもセールになっていました。
alt
SARD&TRDハードケース
こんなのも販売されていたんですね。
alt
SARDのネーム入り工具箱です。
alt
TRDキーケース
ISのキーとその他がちょうど良い感じで収まりました。
alt
GRコースター
ISのドリンクホルダーに入るかと思ったら入らなかった。
まぁ250円だから大丈夫です。

と買い物はコレくらい。

SARDの他にも。

○MONSTER
alt
新型スイフトスポーツ
alt
インテークパイプがすごい。

○フレックス
alt
アジアクロカン参戦車両。
alt
なんとオートマ仕様です。

alt
ランドクルーザー
alt
ランドクルーザーはよくわからないのですが、知っている人が見たらこれはノーマルぽいの?
エンジンルーム覗いてみると・・・・
alt
あれ・・・?これ、2UR-GSE?

確かに同系統のエンジンだし載るとは思うのですが、あまりに普通に載っているので最初気が付きませんでした。(笑)

こういう本当に大好きです。
あ・・・ミッションはSPDSなのかなぁ・・・確認忘れた・・・

alt
レースクイーンのトークショーも大盛況でした。
alt
トークスキルも高いし聞いていて面白かったです。(๑•̀ㅂ•́)و✧
レースクイーンの方々も楽しそうで何よりです。

という訳で、14時頃に帰宅開始しました。



イベントとしては大変面白かったです。

が、ちょっと物販がアパレルに偏っていたかなぁ・・・もうちょっとパーツ類が多ければ良かったかなぁと思います。
個人的にはLSRエアロとかそのあたりのB級品がでているかなと期待はしていたのですが・・・
そのあたりの線引は難しいですよねぇ。
あまりかさばるもの持ってきても売れなかったらアレですから・・・

常連さんと思われし方々が多かったかなぁ。
みんなSARDのシャツ着ているから、誰が社員さんだか分かりづらく、聞きたいことあったんですが、声がかけられませんでした。(;´∀`)
和気藹々と事が進むのは良いと思います。
が。
このあたりはなかなか一見さんにはキツイ。

それと駐車場が無いかと思い某所に車を置いて来たのですが、実際はメイン駐車場+臨時駐車場があったからそれほど待たずに駐車できたかも・・・(;´∀`)
まぁ名鉄乗れたし良しとしますか。(笑)


あ、FUJIスペックMの値札付きっぱなしだった。
alt
元の値段はこんな感じ
Posted at 2018/10/08 13:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2018年10月08日 イイね!

名古屋でのイベント行ってみました。その1

キノコデースヽ(*'ω')ノ

ちょっと名古屋まで行ってきました。

出発は午前3時。
本当は0時頃に出ようかと思ったら、寝過ごしましたよ。(笑)

で、途中厚木から東名に乗ろうとしたのですが・・・

いつもの癖でR246に。
R246とR129の分岐で左車線入っちゃってR246走っていました。(笑)
しばらく気が付かなかったよ。
「インター無いなぁ」なんて思いつつ、気がついたときには思わず「あっ!」て声が出た。(笑)

まぁ修正するのも面倒だったんで、そのままR246で。(;´∀`)

結局大井松田ICから東名へ。

御殿場JCTは超濃霧。


前方にファミリアバン。
多分6代目のファミリアかな?
どこかの工務店かなんかの社用車みたいだったんで、当時モノかとおもったんだけど、ナンバープレートが3桁だったんでわざわざ古い車を使用しているってことかな?

休みの日はこういうのがみられるから面白いね♪


長篠設楽原パーキングエリアで休憩。
仕事じゃないから4時間半縛りがなく、かなり良いペースで走れました。

位置的に中途半端なんで寄ることも無かったのですが、展望台もあり食事も美味しそう。
信長の本陣跡も見られるようで色々と楽しそうなところです。


岡崎東で降りて、名古屋に向かいます。
それにしても天気が良い♪

んで。

名古屋の某所に到着。
ちょいとここに車を置かせてもらいます。
もちろん後で買い物しました。(;´∀`)
五平餅うまかったです。


電車で移動。
久しぶりに名鉄乗りました。

初乗り170円かぁ・・・(;´∀`)
最初Suicaが使えるかどうか分からなかったのできっぷを購入しましたが、後で使えることが判明。
帰りはSuicaを使用しました。
きっぷ購入したの何年ぶりだろうか。(笑)


と。
そんなわけで到着しました。
ジェームス和名北店。

つづく。
Posted at 2018/10/08 11:49:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2018年10月06日 イイね!

慣れ

キノコデースヽ(*'ω')ノ

えー。
仕事内容が変わりまして。(;´∀`)

早く慣れないと・・・

○今週は・・・。orz

月曜日から大ハマリ。
台風24号のおかげで国道254号が英インターのところで通行止め。

通常5分のところ、90分かけて迂回させられました。٩(′д‵)۶
ちなみにここに到着するまでに2時間かかっています。(;´∀`)

それにしても今週は渋滞にハマりまくり。

静岡方面へ配達に行けば、東名の集中工事渋滞にあたるし・・・
交通情報で「足柄SA付近通過に1時間」なんて流れていたんですが。「そんな馬鹿なぁ~朝の5時でそんな渋滞するかぁ」なんて軽い気持ちでいたら、本当に1時間ハマるし。

仕事とは別のところで疲れましたよ。(;´∀`)

○架設工事

新国道4号バイパスの五霞交差点の橋りょう架設工事が本格化していました。
下り線はここがボトルネックになっているので、立体化すればまたバイパスの利便性が高まります。
早く開通しないかなぁ・・・

○メンテナンス

GIGAのクーラント液がちょいと減っていたので追加。
ついでにエアクリーナーも清掃。

GIGAのタービン。
こんなデカイのが回っているんだよなぁ・・・(;´∀`)
Posted at 2018/10/06 06:40:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記

プロフィール

「きになる http://cvw.jp/b/1725838/48751665/
何シテル?   11/06 20:25
BRZとセルボに乗っています。 23年3月より職業ドライバー復帰します。(∩´∀`)∩ 新しい会社は前会社と似たような仕事内容となりそうで、関東近県やた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 12345 6
7 8910111213
141516171819 20
21 2223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

[スバル BRZ] オプションコネクターのカプラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 06:33:42
[スバル BRZ]スバル(純正) ZD8用トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 03:00:44
純正スタビリンクの加工と取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 17:21:26

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
初めての水平対向、久しぶりのクーペ。 前期モデルの後期顔。 6MT。 軽い車重にそこそ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダの原付き2種です。 通勤や近場の買物等での使用を考えています。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ダイハツハイゼットカーゴです。 グレードは「クルーズ"SAⅢ"ハイルーフ 5MT」です ...
レクサス IS レクサス IS
2016年2月購入。 4ドアセダンは人生初。 FRは初代愛車のカリーナ以来。 なかなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation