• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コスワスのブログ一覧

2020年04月06日 イイね!

ヴァレンティさんから純正形状のLEDバルブが出た

キノコデースヽ(*'ω')ノ

ヴァレンティさんから純正同等形状のLEDバルブが新発売されたよう。(純正同等形状!LEDヘッドフォグバルブ登場)
[H4]・[HB3/HB4/HIR2]・[H8/H9/H11/H16]と大体の形状は大丈夫でしょう。
まだヴァレンティさんのHPにも掲載されてないぽい。

HB3のバルブは良いなぁ・・・
IS乗っていたら間違えなくコレを入れただろうに・・・

ISのハイビーム(HB3)は後ろが狭くてバラストとかあるとまず収まらない、カバー付けないとすぐ水没するという難儀なモノなんですよ。

私もLEDしようとしましたが、結局諦めて高効率バルブをいれていたという・・・

これなら純正と同形状なので問題なく収まりそう。

価格もオールインワンからなのか、日本のメーカーの保証もあるLEDバルブが普通のハロゲンの高効率バルブと同じような常識的な値段で買えるのも嬉しいですね。



LEDと言えばね。
実は前々から86/BRZ買うつもりだったんで、今年のオートサロンでフォグランプ用の



PSX24のバルブ買っちゃったんだよねぇ・・・(;´∀`)

んで、実際買ったのは

前期型だけど後期バンパーモデル。
後期のフォグはLED。(;´∀`)

ん~
これどうしよう。(^_^;)
Posted at 2020/04/06 17:24:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2020年04月05日 イイね!

すべてぇ

キノコデースヽ(*'ω')ノ


ブックオフからのお届け物です。(∩´∀`)∩


古本だからある程度ぼろぼろなのかと思いきや、ほぼ新品。
折り目も焼けもなく非常にキレイな状態でした。

これが200円だったとは・・・(゚A゚;)ゴクリ

いい買い物が出来ました♪
Posted at 2020/04/05 20:26:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2020年04月04日 イイね!

おにもつ

キノコデースヽ(*'ω')ノ


BRZの頭金振り込みました。(∩´∀`)∩
あともうちょい残っていますが。

で。

今日はちょいとでかけたので、アクオスパッドの具合を試してみました。
片道30分+車内1時間放置の計2時間充電しないでみました。
運転中は音楽かけっぱなしでね。

で。

消費3%。
電池の持ちよろしくない?
特にバッテリーセイバーとか使っているわけじゃないのに・・・

中古だし電池の持ちが悪ければ、ドコモショップで交換しようと思っていたんですが、これならしばらく大丈夫かな。

ただ途中でナビ側のラジオを聞いてから再びBluetoothに接続しようとしたら、が途切れてしまい再接続してもダメでした。
しょうがないのでエンジンを切ってかけ直したら接続出来ました。

う~ん・・・・
ナビはタブレット認識しているんだけどなぁ・・・・
なんでだろ?
まぁ、もうちょっと試してみてですねぇ。

んで。
ネットショップでSH-05Gのフィルムとカバーを購入。



フィルムと

手帳型ケース

到着早くて助かります。
メール便の割には2営業日で到着。(∩´∀`)∩

タブレットはポケットに入れて持ち運ぶことがほぼ無いので、バックに入れても大丈夫なよう手帳型ケースにしてみました。
1600円くらいなのに出来良くてびっくり。


フィルムを貼りケースに入れてみました。
フィルムはちょいと右下の方にゴミが入ってしまいましたが、まぁ許容範囲(;´∀`)

ちょっと厚めですが、薄型になると本体に貼り付けなければならないとかで。それがイヤなのでケース付の手帳ケースにしてみました。

実は手帳型は初めて。
これは良いですね。
各アクセス部(USB部・SD挿入部・電源音量スイッチ部)はしっかりと避けているにも関わらず、ホールド性が高い。

カメラ部分もバッチリ。

これで車内にぶん投げて置けます。

Posted at 2020/04/04 21:01:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2020年04月02日 イイね!

つながった♪

キノコデースヽ(*'ω')ノ


昨日購入してきたアクオスパッド
無事にWi-Fi接続できました♪

んで。
アプリ更新中。

エライ熱を持つんで・・・


ヒートシンクで冷やしながら。(;´∀`)
で、無事に更新完了。

次に本来の目的を実行しましょう。
SH-05Gにmp3を入れます。

そしたら

F1D9DにBluetooth接続します。


認識完了。
オーディオメニューの「Bluetoothオーディオ」を選択すると・・・・




再生できました♪(∩´∀`)∩ワーイ
プレイ中の曲表示も大丈夫。
一部文字化けしているのがありましたが、まぁ問題ないでしょう。

便利なことにナビ側から曲の選択も出来るので、タブレットは触ることもないので放り出しておいても問題ありませんでした。

しかも、エンジンを切ると自動的に再生が停まり、エンジンをかけると停止したところからスタートします。(ただし5~10秒程は音が出なく、進んでしまいますが。ナビのシステム起動時には音が出ないっぽい)


いや~これでナビ本体の400フォルダ制限が突破できます♪
いくらでも音楽が再生できる♪

タブレットのバッテリーの減りも思ったほどではなく、30分くらいで3~5%くらいの減りでした。


で。

天気が良かったので。


給油&洗車。(∩´∀`)∩



そいや4/1からVICSが実証実験で情報提供範囲が増えたのですが、今の所あまり変わりませんね。(;´∀`)
うちの近くはそれほどでもないのかな?
まぁ都市部行ったら恩恵があるんでしょうがね。(๑•̀ㅂ•́)و✧
Posted at 2020/04/02 15:06:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2020年04月01日 イイね!

久しぶりに外へ

キノコデースヽ(*'ω')ノ


ちょっと秋葉原へ行ってきました。

雨降っているし、湿気っているから大丈夫かなと・・・(;´∀`)

ということで、色々と回ってきた。

書泉ブックタワー

モーターファン別冊「新型BRZのすべて」
後期型のです。
前期型のもあったのですが、復刻版だったのでやめました。
てか、本当すぐに無くなりますね、すべてシリーズは。
ということで。

程度良さそうなものをヤフーショッピングで購入。

すぐに発送準備に入りました。
明日明後日には到着するかな?

LEDピカリ館

ICリレー
ISに付けていたのは外すのを忘れてしまったので、新しいリレーを買いました。
あっちのは点灯速度調整出来たんだけどなぁ・・・残念。

イオシス

SH-05G
ちょっとタブレットが欲しくて購入。
中古品ですが程度も悪くなく、そこそこの性能でお安い!(๑•̀ㅂ•́)و✧
説明書はないのですがオンラインで手に入りますし、バッテリーも大丈夫そう。
SIMは差さずWi-FiとBluetoothでなんとかします。

しかし、そのWi-Fi接続がうまくいかない・・・・(;´∀`)
まぁなんとかします。
エレコムのルーター癖ありすぎだと思います・・・


あきばおー

SanDisk マイクロSD128GB
安いねぇ。
今後上がってくるのかな?
一応2枚購入。


で、今日は湯島駅で降りてぐるっと秋葉原を一周するように湯島駅から帰路へ。
いや~歩いた歩いた。( ´Д`)=3


それにしても秋葉原。
コロナウィルスの影響か、人通りも少ないしお店も開店時間送らせてたりで、閑散としてた。

早く収束すれば良いんですが・・・


そいえば。

BRZの「スポーツカーに乗ってみませんか?」てキャッチコピー。

どこかで見たことあるなぁ・・・と思ったら。




これだ!
Posted at 2020/04/01 16:29:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記

プロフィール

「うへぇぇ http://cvw.jp/b/1725838/48762338/
何シテル?   11/12 19:07
BRZとセルボに乗っています。 23年3月より職業ドライバー復帰します。(∩´∀`)∩ 新しい会社は前会社と似たような仕事内容となりそうで、関東近県やた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

    1 23 4
5 678 91011
12 13 14 1516 17 18
19 20 21 22 23 2425
26 2728 29 30  

リンク・クリップ

INTEC(の可能性がある)テールランプ追加作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/10 20:55:58
[スバル BRZ] オプションコネクターのカプラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 06:33:42
[スバル BRZ]スバル(純正) ZD8用トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 03:00:44

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
初めての水平対向、久しぶりのクーペ。 前期モデルの後期顔。 6MT。 軽い車重にそこそ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダの原付き2種です。 通勤や近場の買物等での使用を考えています。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ダイハツハイゼットカーゴです。 グレードは「クルーズ"SAⅢ"ハイルーフ 5MT」です ...
レクサス IS レクサス IS
2016年2月購入。 4ドアセダンは人生初。 FRは初代愛車のカリーナ以来。 なかなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation