• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コスワスのブログ一覧

2020年06月05日 イイね!

新しい形の商店街

キノコデースヽ(*'ω')ノ


東武伊勢崎線の浅草駅~東京スカイツリー駅間の高架下の空間を利用した商業施設「東京ミズマチ」が開業するそうです。
それに伴い隅田川に新しい歩道橋「すみだリバーウォーク」も開通。
これで浅草駅から東京スカイツリー駅までのんびり歩きながら散策することができます。
今までは吾妻橋か言問橋まで迂回しなければならなかったので、新しい歩道橋は歓迎ですね。

ただね。
それは良いんですよ。

なにより楽しみなのは、この「すみだリバーウォーク」が東武伊勢崎線の隅田川橋梁を利用して架設しているんで、今までは遠くから眺めることしかできなかった浅草駅進入時に恐ろしいくらい低速で進入していく電車を間近で見られそうなんですよ!(๑•̀ㅂ•́)و✧

また珍しい橋梁上のポイントや秀逸なデザインの隅田川橋梁が間近で見られるのはポイント高い!

ということで、ストリートビューで見てみました。

この部分かな?
見晴台もありそうで気持ちが良さそうですね。

楽しみです♪
Posted at 2020/06/05 18:02:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2020年06月05日 イイね!

暑さ対策

キノコデースヽ(*'ω')ノ

ISの吸気温度の画像が見つかりました。

外気温17℃ 吸気温29℃ 温度差+12℃(170.5%)

外気温21℃ 吸気温28℃ 温度差+7℃(133.3%)

対してBRZは

外気温30℃ 吸気温62℃ 温度差+32℃(206.6%)

やはり外気温の150%~170%に抑えたいです。

ということで。

ヤフオクで遮熱テープを購入。
無印なんで安物ですが、有名メーカー品と同じくらいの性能があるぽい。
これを吸入経路に貼っていこうと思います。


てかエアクリボックス外してしまったんで、早く貼らないとBRZ動かせねぇ・・・(^_^;)


ついでにセルボの吸気温度も見てみましたけど。

セルボもBRZと同じくらい暑いの吸っている・・・(外気温32℃)
もろエンジンルームの熱気を吸う形状だからなぁ・・・
こっちも何とかしたいな。
Posted at 2020/06/05 16:58:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2020年06月03日 イイね!

吸気温度

キノコデースヽ(*'ω')ノ

BRZの吸気温度なんですけど。

どうも外気温×2のような気がする。


外気温が30度だったら大体60度付近。
外気温20度のときは40度付近。

ちょっと高めなような気がする。
ISの場合そこまで酷くなかったような気がするけど・・・


吸気温度が高い理由としては

1.エアクリのレゾネーターとサウンドクリエイターが外されていて、エキゾーストとラジエターからの熱がそのまま上がってくる為。
2.インテークパイプが金属のため、熱を吸収してしまう。
が考えられます。

せっかく吸気量が増えているにも関わらず、吸気温度が高いとノッキングの要因にもなりかねない・・・

暑くなる前になんとかしないと。
Posted at 2020/06/03 15:03:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記

プロフィール

「業務日報:25年10月2週目 http://cvw.jp/b/1725838/48749734/
何シテル?   11/05 16:41
BRZとセルボに乗っています。 23年3月より職業ドライバー復帰します。(∩´∀`)∩ 新しい会社は前会社と似たような仕事内容となりそうで、関東近県やた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 12 34 5 6
789 10 11 1213
14 15 1617 181920
21 22 2324 25 2627
28 2930    

リンク・クリップ

[スバル BRZ] オプションコネクターのカプラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 06:33:42
[スバル BRZ]スバル(純正) ZD8用トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 03:00:44
純正スタビリンクの加工と取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 17:21:26

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
初めての水平対向、久しぶりのクーペ。 前期モデルの後期顔。 6MT。 軽い車重にそこそ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダの原付き2種です。 通勤や近場の買物等での使用を考えています。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ダイハツハイゼットカーゴです。 グレードは「クルーズ"SAⅢ"ハイルーフ 5MT」です ...
レクサス IS レクサス IS
2016年2月購入。 4ドアセダンは人生初。 FRは初代愛車のカリーナ以来。 なかなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation