キノコデースヽ(*'ω')ノ
以前から気になっていた商品を手に入れるため名古屋に行ってきました。
BRZで遠出は初めて。
ということで。

0:35スタート(๑•̀ㅂ•́)و✧

時間だけはあるので下道で。

今話題の大井川。
4車線化工事で橋がかかり始めているんですが、どうにも中途半端で停まっている?
掛川~藤枝間は渋滞ひどいんで早く4車線化してほしいものです。

ちょっとトラブル。
何故か左後輪のエアが抜けるという。
急いでGS入ってエア補充して、タイヤ外して原因探ってみたけど判らん・・・
釘でも刺さっていたんだと思ったけど、なにも無し・・・・
しばらく走ってから空気圧見たけど、別段抜けていないという。
う~ん・・・
様子見!

トラブルもあったけど、ほぼ予定通りの11時にアップガレージ名古屋中川店到着♪

購入したのはコレ!
GR86用柿本センター出しマフラー
噂ではポン付けできるということで以前から気になっていました。
ただBRZに付けるにはちょいとバンパー加工しなきゃ行けないんですが、まぁなんとかなるでしょう。
無事に手に入れられたということで次へ!

ジェームス安城店。
バーデンから変わりましたが、中身は変わってないぽい。(๑•̀ㅂ•́)و✧
結構珍しいパーツとか売っているから面白いお店なんです。
もうちょっと86/BRZのパーツ扱っていると嬉しいかな?(^_^;)
そいえば。

路面看板はまだバーデンでした。
これはこれでレアか。(笑)

バーデンもといジェームスの向かいにはトラックステーションがあるのですが、ここカレー屋じゃなかったけ?
いつのまにかラーメン屋に変わっていた。
カレー食いたかったのに・・・・(´・ω・`)
そうそう。
今回名古屋めしも食べたかったんだけど、何処にも寄れなかった・・・・
矢場とんとか寿がきや行きたかったんだけど。

朝飯としてローソンで買った山ちゃんのサンドイッチがボリュームありすぎて、結局帰るまでお腹がもってしまったという。(^_^;)(写真撮り忘れたのでローソンのHPから拝借しました)
これ、めちゃ美味しかった♪

それにしてもローソンの名古屋めし、うまそうなの多すぎない?
あれもこれも食べくなります。
藤川宿でお土産と音羽蒲郡で給油したら

アップガレージ豊橋に到着♪

TRUSTのインテークダクト購入(∩´∀`)∩ワーイ
これも欲しかった♪購入できてよきよき♪
で。
なんと!

3割引!
9990円の3割はでかいよ!
ということで(^_^;)

○ミツバのホーン
○VSCのスイッチ
○のれんわけハーネス
を追加購入。
これだけ購入しても支払総額は1万ちょい。(∩´∀`)∩ワーイ
浮いた分でこれだけ買えた♪
ちなみにVSCスイッチとのれんわけハーネスも10%20%引きが付いていました。
マフラーも値引き付いていれば良かったのですがね・・・・(^_^;)
んで、帰ろうと思ったら

前が見えなくなるくらいの大雨!
しばらく足止めくらいました。
んで。
帰りは箱根経由で。
ナビで「ソッチのほうが近いし早いで」なんて出るんでホイホイと乗ったら、濃霧で真っ白。(笑)
そりゃそうだ。
あれだけ天気悪いんだから当たり前だ。(笑)
しかもバイパスできて道変わっているから、どこ走っているかわからん恐怖と戦いながらなんとか峠越え出来た。(^_^;)
そのまま国道1号→国道129号→国道246号で帰ろうと思ったけど、疲れたので小田厚だけ。(^_^;)

大磯で休憩。
豊川から休憩なしで5時間くらいでした。
んで。

無事帰宅~
22時間10分くらい?
約800km
時速約36km/hでした。
意外と普通の平均時速。(笑)
もっとぶっ飛ばしていたイメージだったんですが。(^_^;)
疲れたけど良い収穫が出来ました♪
Posted at 2020/07/11 06:02:22 | |
トラックバック(0) |
ブログ | 日記