キノコデースヽ(*'ω')ノ
南海キャンディーズの山里亮太さんが免許を取り始めたそうです。
んで。
TBSラジオの「
不毛な議論」を聞いていたのですが、その中でディレクターが山里さんに対して教習所内で30km/h出せたことを色々と言っていたようですが、全く免許を取ったこと無い山里さんにとって初めて自分でアクセル分で出す30km/hは全くの初めての経験なんで、笑われるような要素は全く無いと思います。
山里さんは放送では面白おかしく語っていますが、じっくり聞いていみると色々
悩んでいる様子が伺えます。
私はラジオで山里さんが免許取り始めたのを知ったのでネットで調べてみたら、
色々と葛藤があるみたいです。
彼は根が真面目ですからちょっとしたことでも気にしてしまうようですが、あまり気にせず失敗してもめげずに頑張って欲しいです。
コレは初心者全体に言えることだと思います。
路上出れば本当に全てが自分で判断しなければならないことになるので、経験を積まないとわからないことも多いです。
ソレに心折れて運転をやめてしまうことが多い方も多いと思います。
私は初心者は「初心者だ」と胸を張って良いのではないかと考えます。(それを周りに知らしめるのが「初心者マーク」)
私は初心者マークを付けている人がいたら、車間を開けてあまりプレッシャーにならないようにし、初心者からみたら自分の運転が手本になるような運転をするように気をつけて運転しています。
しかしね、いるんですよ、初心者がいるからってイジメる馬鹿が。
自分が慣れているから自分のペースで走れないことに対して他人に攻撃するやつがあおり運転とかするんです。
本当、自分が初心者の時代があったことを忘れてしまっている人が多いんではないかと思う。
初心者マークを見たら自分もそういう時代が有ったってことを思い出し、優しい運転を心がけています。
まぁそうでなくとも、今は(そこそこ)目立つ車を乗っているんで迷惑をかけないような運転をしています。
その山里さんの「不毛な議論」、9/22(だったかな?)まではラジコの
タイムフリーで聞けるようですから、ぜひ皆さんにも聞いてほしいと思います。
Posted at 2020/09/20 22:39:40 | |
トラックバック(0) |
ブログ | 日記