キノコデースヽ(*'ω')ノ
明利酒類さん。
水戸でお酒作ってる酒蔵さんなんですが。
以前からこのような。

いわゆる萌えパッケージのお酒を作っておりまして。
それ以上に味もかなり良くて結構お気に入りの酒蔵さんなのですが。

今回ホロライブのV-tuberの兎田ぺこら氏をパッケージにした梅酒を販売されました。
パッケージ可愛いですな。( ´∀`)bグッ!
兎田ぺこら氏が配信中に100年梅酒を飲んで「美味しい」と言われたのをきっかけとしてコラボされたそうです。
普通の梅酒は飲んだことある(うめ物語も含め)んですが、100年梅酒はまだ未体験。
ちょっと今度100年梅酒買ってみようかな。
ぺこら氏のはもう売り切れてしまったらしい。(^_^;)

明利酒類さんのHPみていたら、こんなのもありました。
焼き芋風味のカクテル。
珍しいものも売っていますね。
これも美味しそう♪
芋のお酒というと焼酎かとおもいましたが、どうも違うらしい。
かなり気になります。
そういえば、
茨城ってサツマイモ生産量全国2位、干し芋のシェア9割らしいです。
干し芋なんて食わねぇよ!と思いますが、食べてみると本当に美味しいデスヨ!( ´∀`)マジデ
お酒とも合うんで見かけたら買ってしまう。(笑)
ということで、茨城の干し芋は本当に美味しいですよ♪あとメロンとお米も。( ´∀`)bグッ!
茨城って魅力最下位といわれてますが、実際行ってみると色々と発見あるものですよ。
まぁアレはある程度ネタだと思っていますから、私は。(笑)
最下位になればなるほど行ってみたくなりますよ。
北関東(茨城・栃木・群馬)は面白いところや見どころあるところばかりですよ?
マジで。(笑)
まぁ、こういう風に多少のことからでもお酒に興味持ってもらって、お酒の種類や楽しい飲み方を知りながら飲んで貰えれば嬉しいなと思います。
また興味持ったものの産地についてちょっとでも調べてみると意外と面白いところが見つかると思いますよ。
最近は四国とか中国地方に行ってみたいです。色々と調べてみると気になるところが色々と見つかるんですよ。(笑)
もちろん飲酒運転は厳禁でお願いします。( ´∀`)bグッ!
ちなみに今日はドクターペッパーの焼酎割りです。( ´∀`)bグッ!
ドクペ美味え!
Posted at 2020/12/01 23:20:20 | |
トラックバック(0) |
ブログ | 日記