ヽ(*'ω')ノ
昨日は朝から走りっぱなし歩きっぱなしで結構疲れているはずなんですけど、家帰ってくると眠くならないというね。(;´∀`)
なんでだろう。
んで。
群馬パーツショーその2
追記。

もし体温を測ったときに異常が出たときやもしものために、一応予防接種接種証を持っていきましたが、特に提示する必要もありませんでした。ヨカッタ
今回はコンパクトにまとめるために大きな会場借りた感じかな。
一昨年は外展示もあったのですが、今年は会場内で完結出来るようになっていました。
あと、一応念押ししておきます。
私が記載した内容は私の記憶を頼りにしていますので、実際とは違う可能性も無きにしもあらずです。
情報が間違っていたらごめんなさい。
んで。

ネッツ高崎のGRヤリス。

オクヤマのGRヤリス。
オクヤマは各パーツ15%引きだったかな?チタンが20%だったかな?

電光掲示板の土台のメガクルーザー
電光掲示板バグってましたが大丈夫なのでしょうか?

小倉クラッチのラリー用86

D1スープラ
ヤベ、正面取り忘れた。

トーヨータイヤの車高上げZ。
これの制作過程はYouTubeに上がっています。

車高上げZがあれば車高上げBRZもある。

D2ジャパン
通常の対向キャリパーに加え、肉抜きを行った「ホローキャリパー」が展示。
これが凄い軽い!
色々と気になることがあったので聞いていたら、写真を取り忘れた!orz
会場販売分で2台限定で格安販売が・・・・
価格はモノブロックキャリパーですが、差額を出せばホローキャリパーにできるそうです。
よだれが出るほどうらやましのですが、今はお金がない!
来年こそは!
こういったスポーツ系の展示があったり。

モストレッドされたランクル。

中古車販売もあります。
86GRやC-HRなんかが販売れていました。
もちろん。

新型GR86もあり。

腹下写してみたけど、やはりオイルドレンのところふさがっているぽい?
いい加減確認しに行かないと。(;´∀`)

自衛隊も展示していました。
陸海空の非常食の展示が主でした。
お話面白くて、最後にお土産もくれました。(∩´∀`)∩ワーイ
昨日の地震でもすぐ偵察機を飛ばしてりいたので、自衛隊の方々には本当に頭がさがります。
頑張ってください。
車以外にも地域特産品の展示販売や、とれたて野菜も販売されていました。(๑•̀ㅂ•́)و✧

まゆくわ最中。
餡に桑の葉と桑の実が入っているそうです。

栗まんじゅう。
一見ただの饅頭ですが、多分関東北部でよく食べられているいわゆる「炭酸饅頭」です。
これ結構美味しいんです(๑•̀ㅂ•́)و✧
お茶に合う。
そうそう。
前述の通りステアリングが欲しかったので、
レアルさんを探していたのですがいくら探しても見つからない。
「あれ~?」と思っているうちにインテックさんのステアリングを見つけ購入したんですが、家帰ってきて出店社リスト見たらレアルさん消えてた。
あれ?延期前にレアルさんを確認していたような気がしていたんだけどなぁ・・・
見間違えたかな?
それと
インテックさん。
HPに
パーツショーに参加するって書いてあったわ。(;´∀`)
見落とし見落とし。(*ノω・*)テヘ
なんか名古屋のアップガレージでもイベントやるようなので、気になる方は是非に。
それと。

86/BRZ用LEDサイドマーカー
これはガチでメーカー在庫ラスト4だそうなので、気になる方は早う買わないとメーカー新品が手に入らなくなるそう。
(๑•̀ㅂ•́)و✧
結局3時間半くらい居たかな。
本当欲しい物が一杯だったので、後ろ髪引かれながら帰宅。
Posted at 2021/10/09 01:35:37 | |
トラックバック(0) |
ブログ | 日記