• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コスワスのブログ一覧

2022年03月07日 イイね!

かいつー

ヽ(*'ω')ノ

さて。

この前話題にした風早工業団地のショートカット部。


今日改めて確認しに行ったら、3/9に開通だそうです。


この前ボッコボコだった工業団地側もキレイに舗装されていました。

意外と早かったですな。


んで。

久しぶりにセルボ洗車。
キレイキレイ♪
コート剤も良い具合に効いています。
ヒラリヒラリとね。(๑•̀ㅂ•́)و✧


ちょっと気になるパーツがあって取手のアップガレージへ。
程度は悪くはないけど、ちょっと高いかなぁ・・・・(;´∀`)
流用パーツだから失敗したら痛いんよ・・・

もうちょっと様子見てみるか。
場合によってはヤフオクで買うかも。

中古パーツはなるべくなら実物見て買いたいんですけどねぇ。
Posted at 2022/03/07 17:40:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2022年03月07日 イイね!

えっ?バカじゃないの?(毒の塊なので読む人は注意してください)

ヽ(*'ω')ノ


【コペン】売りま・・・|ノブレッセayaちゃん[ NOBLESSE]

まぁ内容はビデオ見ればわかりますが・・・

こういった輩って何考えているんですかね?


お話したいの?
仲良くなりたいの?

自分の所有物にしたいの?
下半身直結したいの?

何が目的なの?
なにがしたいの?


大切なFDを手放すことになりました。[花香琴音 Kotone Racer Vtuber]
こちらもVtuberの方も同じ状況です。
Vtuberですが実車に乗っており同じく後をつけられたそうで、FDを手放さざろう得ないそうです。




「有名税だ」「自意識過剰だ」や「うんうんわかる」「辛いねがんばったね」なんて言っている人がいますけど、こういった輩は自分より確実に他人を下に見ており、その人を「人」として見ていなくて「物」として認識していますから。

それでいて自分がそういった行動を取っていることに気がついていないと。

そうでなければそんな行動や言動しませんて。

それが理解できないのなら、病院行けっての。



本当にバカじゃないの。








こういった輩はクレーマ体質でもあります。
自分の意に沿わなければ永遠に文句を言ってきます。
文句言うだけなら良いですが、そのうち取り返しのつかないことをしますよ。

そういったことは自分の中で処理しておけよ。
他人に押し付けるなよ。

「狩って」楽しいか?
「狩った」後の世界は楽しいか?

それは善意ではない。
他人からしたらそれは悪意だ。

それを振りまいていることをいい加減気がつけよ。



コイツラのおかげで今の世界はすごく澱んでいます。



直接的に言うと「それは差別だ!」っていわれますから言い澱みますけど。
世界が澱んでいるだけにね。



Posted at 2022/03/07 17:34:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2022年03月04日 イイね!

セルボの対策~

ヽ(*'ω')ノ

ということで

セルボのストラット部への浸水対策(とりあえず)完了です。
あれから雨が降っていないので問題ないかは確認できませんでしたが、人工的に流してみたところ問題なさげ。

セルボの整備手帳に追記しておきましたので、気になる方はご確認の方ヨロシクオネガイシマス。

あとは整備手帳に載せるほどじゃないけど、運転席側のドアモールが剥がれそうになっていたので修正したのと、BRZの気密モールも剥がれかけていたのでこちらも修正。



今日の一献。
エッティンガーのスーパーストロングとしるこサンドクラッカー。

美味し!(๑•̀ㅂ•́)و✧

エッティンガーのスーパーストロングってアルコール度数が8~9%なんですけど、国産でストロングビールってあるんですかね?
個人的にはチューハイのストロングよりビールのストロングが好き♪

最近気になるのは韓国の「CASS」というビールですけど、単品売りしていないんだよなぁ・・・
初めて飲むものをまとめ買いするほど度胸が無い・・・(;´∀`)

カイザードームの1Lビールも気になるけど、あれも一回で飲み切れなさそう(笑)

最近になってビールの美味しさがわかるようになってしもうた・・・
痛風は大乗だと思うけど気をつけなければ・・・

Posted at 2022/03/04 17:56:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2022年03月03日 イイね!

ライフハックツールつくっていくよー

ヽ(*'ω')ノ

昨日話題にした軽石による垢除去。

難点は背中に手が届かないところなんですよね。(;´∀`)
そういうところはボディタオルで擦っていますが成果はイマイチ?

ということで。
手の届かないところの垢も取るためのツールを作っていきます。

用意するのは

軽石

ボディブラシ(なるべく裏が平らなやつ)

2液性エポキシ接着剤

以上。
これら部材はすべてダイソーにて購入。
計330円(税込み)です。

作り方は簡単。
ボディブラシの背面に軽石を貼り付けるだけ!(๑•̀ㅂ•́)و✧
これだけです。

まぁ目的は背中も擦れる軽石ブラシなんですが、他の目的として100均の2液性エポキシボンドがどれくらいの実力なのかを知りたくて。
私は現状使っている2液性接着剤は

JBウェルド
これはかなり強力なエポキシ接着剤なんですが、そこまでの威力は必要ない、しかし瞬間接着剤のような一般接着剤だと威力が足りない。
その中間くらいの接着力があれば良いかなということで試してみるという目的もあります。

それにしても今は100均で2液性ボンドが手に入る世の中なんですな。
びっくりして二度見しましたよ。(笑)

ということでやっていきます。

完成予想図はこんな感じ。
ボディブラシの貼付け面は脱脂しておきます。


2液性接着剤はほぼ透明でした。
若干A剤に色がついていますが、混ぜると透明になりました。


ブラシ背面に接着剤を塗り軽石を貼り付けます。
ちなみに混ぜるのに使ったシートはこれもダイソーで購入したシリコンシート。
これなら染み込まないし残って固着した接着剤も簡単に剥がせて後片付けが楽になります。


はい完成!(๑•̀ㅂ•́)و✧
あとはくっつくのを待つだけです。
10分位で硬化するそうですが、たっぷり5時間ほど待ちました。

あとは実戦で使ってみるのみ。
ということで使用感ですが、これももう面白いほど垢が取れました。(∩´∀`)∩ワーイ
てか、背中ってあんなに垢がたまるもんなんですな・・・・(;´∀`)

いや~これで全身スッキリですよ。
まだちょっと慣れていないせいで皮膚が赤くなりましたが、焼けるほどではなくしばらくしたら元に戻るでしょう。


問題は接着剤の耐久性ともし剥がれなかった場合に軽石がすり減ったときの交換方法ですよねぇ。

風呂場という結構厳しい条件下ですから、どれだけ湿気に耐えられるかですね。
もしこの接着剤が良い感じならいろいろなところに使えそうなんで、過酷な環境は良い実験にはなると思います。

色も透明なので色が付くとイヤなところにはこれが良いかもですね。(JBはねずみ色)
ただ匂いは強めかなぁ。
使用時には換気しておいたほうが良いと思います。

交換問題は・・・
まぁ半年使った軽石は3/4くらい残っているから交換しなくても一生保つ気がする。(^_^;)
Posted at 2022/03/03 13:12:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2022年03月02日 イイね!

素晴らしきライフハックツールと20年目

ヽ(*'ω')ノ<ちょっと汚い話です。


去年の夏にダイソーで軽石買ったんですよ。
汗かいた皮膚をこすったら垢がすごい。(;´∀`)
「こりゃ垢取りしないとダメだ」と思うくらいに。
もちろん毎日お風呂入って体も洗っていました。
それでも垢が出てくる出てくる。(笑)

でダイソー行きまして軽石を買おうとしたのですよ。
最初は岩石の軽石(ブラシ付き)を買おうと思っていたら、その隣に画像の人工軽石なるものがありまして。

今までそんなものは知らなかったので興味本位で購入。

で早速風呂で使ってみたわけですよ。



そしたらもう笑えるくらい垢が取れる取れる。

岩石と違って粒が均一化しているので、必要以上に皮膚を傷めず垢だけ取れるとれる。
もう垢太郎ができるかというレベルで。(笑)

その勢いで足の裏も擦ってみたんですよ。

そしたらもう足の裏が新品。(笑)
新品というか足の裏の感覚がぜんぜん違う。

足の裏に貼る木酢酢?
あんな物は入りません。
間接攻撃が効かなければ直接攻撃ですよ!

首周りも擦ってみたのですが、これがいい感じ。
てかこんなに垢あったのかってくらい取れました。

垢が取れるついでにムダ毛や匂いの元なんかも取れて文字通り一石何鳥も効果ありでした♪

いや~こりゃいいや!(๑•̀ㅂ•́)و✧

ただ注意点としては擦りすぎると火傷してしまいます。
コツとしては皮膚に乗っけて滑らす感じで。
顔などの皮膚の薄いところは擦らないように。


大体2日~3日に1回、半年やっていますが皮膚が焼けたのは1回だけで非常に状態は良いです。
本来なら保湿のためにボディクリームを塗るのが良いと言われていますが、皮膚の強い人なら大丈夫でしょう。(塗ればプラスαの効果があるとは思いますが)

いらない角質が取れるは加齢臭はなくなるわ良いことづくめです。

人工軽石、超おすすめです。


でだ。
自宅ポスト見たらお封筒が。

JAFからでした。
もうそんな時期かと開けてみたら。

オマケが入っていました。

MR2で東名走っていたらハブボルトが折れて立ち往生して民間レッカー呼んだら現金一括でなくてはと言われ銀行走った翌日にJAF登録しようと誓ったあの日からもう20年か・・・・
Posted at 2022/03/02 23:28:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記

プロフィール

「揃ったんだよ http://cvw.jp/b/1725838/48649400/
何シテル?   09/11 17:40
BRZとセルボに乗っています。 23年3月より職業ドライバー復帰します。(∩´∀`)∩ 新しい会社は前会社と似たような仕事内容となりそうで、関東近県やた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

   1 2 3 45
6 7 8 9 101112
13 141516 1718 19
20 21 2223 242526
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

[スバル BRZ]スバル(純正) ZD8用トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 03:00:44
純正スタビリンクの加工と取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 17:21:26
純正アルミペダル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 19:25:30

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
初めての水平対向、久しぶりのクーペ。 前期モデルの後期顔。 6MT。 軽い車重にそこそ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダの原付き2種です。 通勤や近場の買物等での使用を考えています。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ダイハツハイゼットカーゴです。 グレードは「クルーズ"SAⅢ"ハイルーフ 5MT」です ...
レクサス IS レクサス IS
2016年2月購入。 4ドアセダンは人生初。 FRは初代愛車のカリーナ以来。 なかなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation