• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コスワスのブログ一覧

2022年06月03日 イイね!

豪雨

豪雨ヽ(*'ω')ノ

大雨が来るとわかっていたのですが。

買い物に出ましてなんか空がヤバいなぁとか思っていたら。


超豪雨来ました。orz
ほんの2~3メートル歩いだただけで全身ずぶ濡れ。


分かっていたとは言えひどい有様でした。orz

雹が降らなかっただけ良しとしましょか。(ヽ´ω`)ハァ…


皆様ご安全に。(`・ω・´)ゞ
Posted at 2022/06/03 16:46:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月03日 イイね!

空から固形物

ヽ(*'ω')ノ

昨日の雹害に際し心よりお見舞い申し上げます。
また被害の軽微なることと速やかなご復興をひたすら祈念いたします。

今年はラニーニャ現象が発生しているそうで、夏は暑くなるとの予測も出ています。
となると、またゲリラ豪雨や昨日のような雹が降ってくる可能性もあります。


うちの駐車場は青空なのですが、立地としてはそこそこ高い位置にあり洪水の危険性は低いのですが、昨日のような上空から降ってくる雹のようなものに対しては防御力ゼロです。
カーポートのような屋根はないし、いざという時に逃げ込めるような屋根下も近くにありません。


そこで対策として何かないかなと探していたらこう言うのを見つけました。

lamnodoカーテント
この手のものはキャンプ用品だと思ってチェックしていなかったのですが、どうやら落下物からも守れるようです。
ネット上の動画にはレンガですら弾いている動画がありました。


レッドメモリーさんでも扱っていました。


まぁ流石に昨日のような大きめの雹はなかなか降らないと思いますが、多少のものならこれでも十分対応できそうです。

他にも超分厚いカーカバーもありましたが、これは吸盤で屋根に貼り付けて展開するだけなので、お手軽に設置撤去ができそうですし、畳んだらかなりコンパクトになるのでトランクに積んでおいても影響は少なそう。


今後はこういうのも手に入れ災害に備えておかないと行けないんですかね。(;´∀`)


で。
このメーカーは中国ぽいですけど、「カーテント」で検索すると類似商品がすごいいっぱい出てくるんですよね。
OEMなのかコピーなのかはわかりませんが、こういうところに中華製品の強みがあるんですよねぇ。
OEMもしくはコピーしまくればそれだけ単価下がりますから。

日本の企業ももっとOEMしまくって単価下げれば良いんですよ。
まぁそううまくはいかないかもしれませんが。(;´∀`)

Posted at 2022/06/03 13:56:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2022年06月02日 イイね!

ミスった。

ヽ(*'ω')ノ

おはようございます。

今日はエンジンルームの清掃をしていました。

で。

タワーバーが邪魔だから外したんですよ。
うちのはクスコのマスターシリンダーストッパー付きのタワーバーが付いています。
ちなみに車体購入後外すのは初めて。

で。
ストラットのナットを外してさぁと持ち上げたら、なんか「カチャ」って音がしたんです。

なんだと思って確認。

マスターシリンダーストッパーの先端部のパーツ(赤丸が付いているところ)が外れて落ちたようです。

え!これってボルトに固定されてないの!?
挟み込んであるだけ??

急いで車体下みたけど落ちていない。
エンジンルームの中に落ちたようです。
上から覗いてみたけど見つからず。
前後に動かしてみたけど音もせず。

う~む・・・
どこ行ったんだ?異世界に飲み込まれたか?


ちょっとこの後買い物に行きたかったのですが、あれなことにセルボは出払い中。
まぁ可動する部品が無いところに落ちたんで問題ないといえば問題ないんですが・・・

しょうがないのでBRZで行くしか無い。
ということでストッパーが機能しない状態でBRZ動かしたんですが、これがもうブレーキタッチが最悪。
ぐよぐよです。
ブレーキをいつもの感覚で踏む→止まらない→超焦る→更に踏み込む→ようやく停まるという感じ。

ストッパーの重要性に気がつけました。(;´∀`)

で。
買い物済ませてホームセンターへ。

板付きナットを購入。
ボルトサイズも調べず直感で購入。(笑)


無事装着。(∩´∀`)∩ワーイ
ひぅ~(ヽ´ω`)フ<3
これで一安心。
ナット付きなのでボルトで固定でき、タワーバーを外してもこれだけ外れるということもありません。

なぜクスコは最初からこういうぱーつにしなかったのか甚だ疑問です。

外れた部品はまだエンジンルームの中にありそうなので明日以降探してみたいと思います。
Posted at 2022/06/02 21:41:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2022年06月01日 イイね!

ようやく洗えた。

ヽ(*'ω')ノ


BRZ2ヶ月ぶりの洗車です。(;´∀`)


薄めたカーシャンプでトランク周りもキレイに。


そいや購入後に掃除機かけたことあったっけ?
ということで掃除機もかけました。
小石がいっぱい。
こういうのがカーペットを破くんですよね。
危ない危ない(*ノω・*)テヘ

カーペットはエアブローで汚れを吹き飛ばします。
ここのGS以前はカーペットリンサーが無料で使えたんですけど、いつからか壊れてしまい今は使用不可です。
なぜ人は無料だと乱暴に扱うのか・・・・

エンジンルームをもと思ったのですが、意外と気温と湿度が高くしんどくなってきたので、それはまた今度ということに。(;´∀`)


最近はスロコンをエコ5にして使っています。
アクセルレスポンスは全く無い(笑)ですが、DDCのおかげかちょっとは扱いやすくなりました。
街中でも十分使えるレベルです。

燃費良くなればいいけど、変わらなかったらスポーツモードに戻す。(笑)
Posted at 2022/06/01 21:33:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記

プロフィール

「体調不良 http://cvw.jp/b/1725838/48694640/
何シテル?   10/05 11:39
BRZとセルボに乗っています。 23年3月より職業ドライバー復帰します。(∩´∀`)∩ 新しい会社は前会社と似たような仕事内容となりそうで、関東近県やた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

    1 2 34
56 7 89 1011
12 13 1415 161718
19 20 21 22 232425
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

[スバル BRZ] オプションコネクターのカプラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 06:33:42
[スバル BRZ]スバル(純正) ZD8用トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 03:00:44
純正スタビリンクの加工と取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 17:21:26

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
初めての水平対向、久しぶりのクーペ。 前期モデルの後期顔。 6MT。 軽い車重にそこそ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダの原付き2種です。 通勤や近場の買物等での使用を考えています。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ダイハツハイゼットカーゴです。 グレードは「クルーズ"SAⅢ"ハイルーフ 5MT」です ...
レクサス IS レクサス IS
2016年2月購入。 4ドアセダンは人生初。 FRは初代愛車のカリーナ以来。 なかなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation