• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コスワスのブログ一覧

2022年12月23日 イイね!

正常がわからない。

正常がわからない。ヽ(*'ω')ノ

今日は散歩日和でした。
強風でしたがね。(^_^;)

んで。

朝一でエンジン始動。
5kmほど走行してきました。
エラーはなし。
ただバッテリー外して空燃比学習中なのでエラーが出ていないだけかも。
もっと走らせなければ。


A/Fセンサーの抵抗値を測ってみました。
本来はエンジンかかっている状態で電圧測定したほうが良いのでしょうが、テスターぶっ刺すわけにもいかないしなぁ・・・
OB-linkで測定出来れば良かったのですが、BRZはエアフロの電圧やo2センサーの電圧が測れないんですよ。
う~ん。

とりあえず抵抗値を測定。

結果は2Ω
これが正常値なのか?
まぁ基準値としておきましょう。


こちらは昨日外したやつ。

2.4Ω
0.4Ω高いですね。
これが不調の原因か?


ちょっと洗浄してみることにしました。
洗浄して良いパーツなのかと問われるとなんとも言えませんが。(^_^;)
パーツクリーナーだとセンサー壊しそうなのでエアフロクリーンで。

外側と穴から内部に吹き付けました。

煤が出てきましたけど、思ったより出て来ない。
こんなものなのかな?

洗浄後に抵抗値測定したところ、0.2Ω下がって2.2Ω。
一応時間あけて数回測定しましたが、いずれも2.2Ωでした。

こんなものなのかな?
なんせ初めてのことばかりなので何度も言いますが基準がわからん。(^_^;)
とりあえずこのセンサーは予備として取っておくことにします。


各社OBD2接続メーターを見てみましたが、トラストのタッチブレインがo2電圧測れるみたいですね。
Posted at 2022/12/23 20:58:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2022年12月22日 イイね!

カーメイトからGR86/新型BRZ専用ドリンクホルダーがでるって

ヽ(*'ω')ノ


カーメイトからGR86/新型BRZ専用のドリンクホルダーが出るそうです。
オンラインストア(自社ストア・Amazon・楽天・Yahoo)先行で今日から予約開始、1月中旬頃発送だそうです。

てことは店頭販売は2月頃?
早く手に入れたいならオンラインストア一択ですな。

ただこの位置だと・・・

ビートソニックのホルダーと同じ位置だよな。

やはりこの場所は一等地なのか?



モニターも募集しているんか。
気になる方は是非に。
Posted at 2022/12/22 22:25:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2022年12月22日 イイね!

こーかん

ヽ(*'ω')ノ


A/Fセンサー交換しました。

もう外れなくて車屋の親戚にヘルプ頼もうとしたくらい。
あんな丸見えで外しやすそうなのにあんなに手こずるなんて。

外れちゃえば5分とかからず交換できるんだけど、そこにいたるまで1時間くらいかかりましたよ。

まぁコレでエラー起きてくれるなよって感じです。


で。

アップガレージへ

新品未使用のo2センサーが売っていました。
探してみるものですね。(笑)
純正品なのに格安。(∩´∀`)∩ワーイ
A/Fセンサーと同じく関西エコアープで購入しようと思っていたのですが、その価格より下で替えたのでヨシ!としましょう。

ただ不安なのは購入時に「品番等はお客様申請です。」と言われたこと。

品番記載されてるし、汚れも無いし大丈夫だよな?(^_^;)

こっちは暇見て交換しましょ。
フロントジャッアップしてアンダーパネル外さなきゃ交換できないぽいから。
Posted at 2022/12/22 20:53:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2022年12月21日 イイね!

手間かけて

ヽ(*'ω')ノ


千葉外房有料道路が無料化されるそうです。

位置はここ。
千葉県の中央部分を走っています。
ここが無料化されれば茂原方面に行くにも楽になります。
うちの方(千葉北西部)からだと今までは佐倉八街方面の北回りや茂原街道を使っての南回りで向かっていたのですが、千葉外房有料道路使うと直線的にいけるので時間や距離の短縮になりそうです。

ただ有料道路走ると茂原街道にあるアリランラーメン平八に寄れなくなるのは残念ですな。
それに茂原街道は走っていて楽しい道なんですよね。
程々のスピードで程々のワインディングって感じで。

どっちが良いのか悩ましい。(*・∀・*)


で。

ホイールナット、ぼちぼち作業しています。
洗浄→スポンジヤスリ→サビ落とし(化学)→脱脂→マスキングとここまで終了。
あとは塗装と焼付だけ。

だけど、しばらく天気悪そうだから先延ばしだな。(*・∀・*)アハッ
Posted at 2022/12/21 20:56:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2022年12月21日 イイね!

ダメでした。(ノ∀`)タハー

ヽ(*'ω')ノ


エラーでました。(*ノ∀`*)アハッ

念のためZCのエアクリ(エアフロ)に交換してみましたが変わらず。

やっぱエキゾースト側かなぁ。

う~ん・・・

とりあえずA/Fセンサー(上流側)を発注しておきました。
結局通販使うことになってしまった・・・
運送会社さん頑張ってくだされ。申し訳ない。


本来なら上流・下流両方同時交換が基本なんだろうけど、ちょっとお金がね・・・(^_^;)

これで解決したらラッキー♪
しなかったらアンラッキー。
そしたら下流側も頼むか・・・(´ェ`)-3ハァ…


年内になんとか解決したいなと・・・・
Posted at 2022/12/21 15:41:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記

プロフィール

「\(^o^)/オワタ http://cvw.jp/b/1725838/48645319/
何シテル?   09/08 20:27
BRZとセルボに乗っています。 23年3月より職業ドライバー復帰します。(∩´∀`)∩ 新しい会社は前会社と似たような仕事内容となりそうで、関東近県やた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

     1 2 3
45 6 7 8 910
11 1213 14 15 1617
18 19 20 21 22 23 24
2526 27282930 31

リンク・クリップ

[スバル BRZ]スバル(純正) ZD8用トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 03:00:44
純正スタビリンクの加工と取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 17:21:26
純正アルミペダル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 19:25:30

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
初めての水平対向、久しぶりのクーペ。 前期モデルの後期顔。 6MT。 軽い車重にそこそ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダの原付き2種です。 通勤や近場の買物等での使用を考えています。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ダイハツハイゼットカーゴです。 グレードは「クルーズ"SAⅢ"ハイルーフ 5MT」です ...
レクサス IS レクサス IS
2016年2月購入。 4ドアセダンは人生初。 FRは初代愛車のカリーナ以来。 なかなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation