ヽ(*'ω')ノ
前のブログに書きましたが、今週も九州でした。(笑)
月曜日と火曜日は地場だったのですが、火曜日の積みが九州行。

納品から積み込みまでちょっと時間があったから吉見町の道の駅でいちご大福を。

これが美味しい!
皮が固くていちごも汁が少ない。
あんこが控えめな甘さでいちごの酸味とバッチリ♪
これで420円は安い!
また買いに行こうと思います。
んで。
時間指定だったので「まぁ30分前に着ければ良いか」なんて考えていたら、先方からTEL。
「早く来れないか?」
うわー。
急いで向かいます。
で積み込み完了。

出発です。
納品は翌々日の木曜日。
1日めは大津SAで停泊。
ちょっと不安だったんですが、なんとか停泊することに成功。
翌朝。

シャワーを浴びてスタート。
大津SAのはドライヤーが設置されているので、ほぼ手ブラでもシャワー浴びれます。
ただそれだけなので、最低でもタオルは必要になります。
確か売店で売っていたかな?ちょっと未確認ですが。
シャワーは気分転換にもなりますから、一般の人でもおすすめできます。
んで。
今回は中国道で向かうことにします。
まぁ途中で事故通行止めになっていたから安佐から山陽道移る羽目になったんですが。(^_^;)

安佐のちゃんぽんは美味しかったよ。
で。
いつも通り壇ノ浦SAで停泊。
んで翌日。納品日。
話だと4t車が入れないので2t車で横持ちだと聞いていたので、担当者に連絡したところ、「納品先の駐車場に入れて待っていて」とのこと。
あれ?納品先に入れないんじゃないの?(^_^;)
一応グーグルマップで調べたら、一応駐車場に入れそうな道を発見。
これかな?と思いつつ入るとなんとか駐車できました。ε-(゚д゚`;)フゥ…

一安心と思ったら、丁字路曲がった先にある納品場所まで入ってくれという。
駐車場で降ろすんじゃないのか!?
その丁字路、本当ぎりぎり曲がれるかどうかなんですけど。(;´∀`)
前後を見てもらいつつなんとか曲がり、無事納品場所へ到着。
本当心臓痛い。。。
で、出るときもUターンは無理。
一応直進は大通りに繋がっているが、4tが通れるかわからないという。
歩いて確認しましたよ。なんとか通れそう。(^_^;)
ということで無事納品完了。
疲れた・・・・
んで、次は山口で積み込み。
予定通りに到着。
大きい工場です。
積み込み場に着くまでに10分以上かかりました。(^_^;)
積み込みは作業員の方がおこなってくれたので私はみているだけ。
ただ最終確認は私も行います。
固定とか緩んでいたら大変ですからね。
帰りは山陽道で。
木曜日ですが翌日は祝日なんで、空いていると判断し草津PAまで。
出来れば鈴鹿か刈谷まで進みたかったのですが、まぁ草津でも問題なし。
一眠りして朝シャワーを浴びて荷物を確認して出発です。
幸い事故もなく無事に帰社。
疲れましたが面白い行程でしたね。
Posted at 2024/02/24 18:43:33 | |
トラックバック(0) |
ブログ | 日記