◯日曜日
 お休み
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯月曜日
 お休み
 本来は夜のお仕事だったのですがキャンセル。
 有給処理をおこなう。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯火曜日
 お休み。
 この日は元からお休み予定。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯水曜日
 出社:9:00
 帰社:16:30
 拘束:7時間30分
 移動距離:170km
 当日往復便
 行先:秘密
 荷:秘密
 姿:秘密
 積み込み時間:30分
 納品時間:30分
 作業:秘密
 守秘義務あり。
 ◯翌日分積込:30分
 作業:フォーク
 パレット積なのですぐ終わる。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯木曜日
 出社:8:00
 停泊:20:00
 拘束:12時間
 移動距離:450km
 行先:千葉→都内
 荷:家電
 姿:パレット
 納品時間:1時間
 作業:フォーク
 ケツからハンドリフトで降ろすのだが、ハンドがなせかパレットに刺さらず降ろせず。
 しょうがないのでウイングを開けて横からフォークで降ろす羽目に。
 ハンドで降ろしていたら10分もかからないはずだったが、タイミング悪く休憩時間にかかってしまい作業できず30分無駄にする。
 納品後近くのタイヤショップにてタイヤ点検。
 出発前点検した際に金属片が刺さっているのを発見したのでそれの処置。
 幸いトレッド面に刺さっていただけなのでパンクは無し。
 30分かかる。
 ◯翌日分積込:30分
  作業:フォーク
 大型機械をホームに横づけして積み込み。
 大型でも軽いのでパレットを押して位置調整する。
 刈谷PAで停泊。
 だたこの日は台風10号が近づいてきており天候が非常に不安定。
 無事納品できるか心配だった。 

夕飯はラーメン横綱

替え玉の際味変で辛みそ投入。
美味い!
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯金曜日
 出発:7:30
 停泊:19:00
 拘束:11時間30分
 移動距離:330km
 行先:千葉→三重
 荷:大型機械
 姿:パレット
 納品時間:30分
 作業:フォーク
 昨夜の辛みそが効いたのかおなかの調子が大変(笑)
 台風が近づいてきているということで予定より早く降ろすことになる。
 三重南部から警報地域が広がっている状況だったが、納品時には幸いなことに小雨状態。
 納品後すぐに警報が発令。
 雨雲レーダーをみたらすでに真っ赤。
 間一髪だった。
 ◯翌日分積込:2時間
  作業:バラ積
 衣料品の積み込み。
 普通に積み込めば30分ぐらいで終わるはずだったが、いろいろと問題がありすごい時間がかかる。
 その間に雨雲が迫っていたがギリギリのところで避けていった感じ。
 酷いところは真っ赤になっていたが、積み込み場所は青空が広がっていた。
 東名・新東名ともに通行止め。
 会社の指示で中央道経由にするも中央道も八王子で通行止め。
 国道20号も通行止め。
 なので長野道・上信越道経由で帰社することに。
 長野道の懸念点は岡谷jct
 案の定渋滞にはまる。
 5km1時間。
 出来れば高坂SA、最低でも横川SAまで行きたかったが、姨捨SAで限界だった。

信州味噌かつ定食
ソースが信州味噌ベース
まろやかでコクがあり食がすすむ
美味♪
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯土曜日
 出発:4:00
 帰社:9:00
 拘束:5時間
 移動距離:270km
 帰社のみ。
 上信越道・関越道ともに問題なし。
 寄居PAで430休憩をとりシャワーを浴びる。
 予定通り9時に帰社。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
総評:移動:1220km
   拘束:36時間
   納品:2時間
   積込:3時間30分
少ないです。(^▽^;)
 
				  Posted at 2024/09/15 00:08:32 |  | 
トラックバック(0) | 
業務日報 | 日記