• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コスワスのブログ一覧

2025年11月16日 イイね!

なぜに?

(^o^)ノ


思うところあってメーター周り分解。


コラムカバーが反射してメーターに写ってしまうため、スエード調シートを貼って低減させようかと思ったのですが…

何故か貼り付かん…
シリコンオフやパーツクリーナーで脱脂してもダメ。

ただ脱脂剤を拭き取る際に不織布のキッチンペーパーで拭いていたのですが、それがボロボロと破けてくる。
もしかしたら微細な凹凸があるんか?

もしシートを貼り付けたかったらヤスリで表面整えないとダメかもしれませんね。


ついでにメーターカバーもBRZ前期のものに戻しました。
その際気がついたのですが、前期の加飾リング。

これ爪で留まっているんので外せるんですよね。


後期のは溶着になっているのに。
なぜ変更したんだろう。


ホイールの確認。

サイズはPCDは間違いないようです。
ステッカーではなくスポークに刻印されていました。
生産は中国。

製造年は21年5月?
まぁまぁな年月寝ていましたね。(^_^;)

とりあえず置き場所ないから組付けまで車に積んでおきます。(;´∀`)
Posted at 2025/11/16 18:54:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2025年11月15日 イイね!

手に入れた

(^o^)ノ


担当車。
年内復帰は厳しいそうだそうです。(;´∀`)
テールゲート丸々交換だそうですが、そのゲートが受注生産で何時納品できるかわからないうえにそれからの取り付けだそうで納期が未定…(^_^;)

まさかこんなにもかかるとは思わなかったので私物ほとんどあっちだよ…
こんなことなら全部移しておけば良かった…


まぁ愚痴ってもアレなんで、黙々とお仕事しましょう。


で。
今日はお休み。
ちょっと欲しい物があったので宇都宮までお出かけ。

その前に

空気圧が1.9だったので補充。(^_^;)
急に冷えてきたからね。
2.4にしておきました。

途中、道の駅しもつけでトイレ休憩

トイレ出て飲み物でも買うかと店内入ろうとしたら…

納豆詰め放題!?
どうやって!

と思ったら、50gのパックね…
てっきり生だと思ったよ…(笑)

で、此処のショップ。
多分デイリーヤマザキだとおもうんだけど

グリーンマスカットティー売ってんの。
静岡以外で売っているの始めてみたわ。
しかも静岡より安いでやんの。
これ美味しいからおすすめですよ。

んで今回はそれじゃなくて。

みかんと緑茶
これも美味しかった。
メインは緑茶なんだけど、かすかにみかんの風味が感じられて結構飲みやすい♪

この会社「SURF結構チャレンジングな組み合わせなお茶を出しているので好きです♪
お茶界のチェリオだと思っています。

で。

目的地はアップガレージ宇都宮


お目当てのものもゲットできました♪

スタッドレス用のホイール。
マルカのSCHNEDER StaG
新品未使用です。
これMIDのHPによると1本35000円らしいですけど、その値段で4本手に入れることが出来ました。
スタッドレス用なので純正サイズで十分です。
最初はGR86(Z#8)純正にしようかと思ったのですが、価格が半分くらいの新品未使用のこれがあったのでこれにしました。(∩´∀`)∩ワーイ
意外と高いよね、GR86のホイール。

帰りは道の駅常総でトイレ。

此処はなぜかホンダのラボがあってインテグラが飾られています。

なぜ?(^_^;)

んで無事帰宅。
後でスタッドレス発注しておかないと。


あ。
あと年末調整も書かないと…(^_^;)
やること多いなぁ。


空気圧2.4にしたけど、走ると2.6~2.7になるなぁ。
2.3が適正なのかも。
後でちょっと抜いておこう。
Posted at 2025/11/16 00:15:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2025年11月12日 イイね!

うへぇぇ

(^o^)ノ

久しぶりにゆっくりだ。
今日は昼あがり。


お昼は成城石井のビスケット
日曜日朝に海老名SAで買ってきたんだけど、まさか水曜日まで食えないとはおもっていなかったよ。(^_^;)

んで。
セルボ修理に出した際についでにラスペネを頼んでおきました。

自分が居なかったので親に渡したというのですが見つからず…
いつもはテーブルの上とかにおいてあるのですが…

おかしいなぁと思いつつビスケットを焼いていたんですが、ふと横を見ると…

ラスペネを探せ(Lv.50)
















こんなところにありました。

わかるか!(笑)


んで。

手持ちの浸透剤がなくなっていたのでラスペネを注文したのですが、なんかXで話題になっていましたね。

ラスペネには「一般用(RP-L)」と「業務用(RP-C)」2種類あって浸透性に違いがあるという。
一般用は普通の浸透剤で業務用にはフッ素が配合され水置換性も併せ持っています。

なので浸透性の高いラスペネ[業務用]を注文しようとしたのですが、それほど量はいらないので同じ成分の[mini]を注文しておきました。

これで色々と捗ります♪
Posted at 2025/11/12 19:07:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2025年11月09日 イイね!

業務日報:25年10月3週目

◯日曜日

 出発:8:30
 停泊:11:00
 拘束:2時間30分
 待機:0時間
 休憩:0時間
 移動距離:60km

 行先:千葉・埼玉→広島
 荷:事務什器
 姿:ママ
 納品時間:1時間
 作業:車上渡し

 指定時間の1時間前に現地近くで待機していようかと思ったら先方からTEL。

 先「指定時間聞いています?」
 自「10時と聞いています」
 先「実は9時でして…(^_^;)」
 自「えっ!!(絶句) 指示書には10時と記載してあるのですが…」
 先「そうですよねぇ~こちらも確認したのですが「10時」と言われまして…」
 自「とりあえず近くにいるのでそのまま向かいます」
 先「おねがいします…」

 9時20分到着…
 こういうことが怖くて予定時間の大体1時間くらい前には現場近くにいるのです…
 到着時間を伝えてあったので納品に関してはスムーズに行ったのですが、こういうの勘弁してくれよなぁ…
 予定時間と違ったらこっちが遅延扱いなるからなぁ…

 
 ◯翌日分積込:なし
 
 同市内で積込なのだが、積み込みは翌日。
 車が停められる場所がなかったため、一度五日市ICから乗り宮島SAで停泊することに。
 11時に終わったので、宮島SAに車置いて広島市内観光しようかと思ったが、思いの外暑く意外と歩きそうだったので諦め…(^_^;)
 折りたたみ自転車でも積んでおこうかな…

夜のそのそと起きて飯を食らう。
醤油ラーメンセット
美味い!

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯月曜日

 出発:10:00
 停泊:20:30
 拘束:10時間30分
 待機:1時間
 休憩:2時間
 移動距離:371km

 
 ◯積込時間:2時間
 作業:バラ積み

 時間指定。
 ぴったりに到着したが、積めるのは1台づつだったので待ち発生。
 1時間ほど待った後積込開始。
 基本的には什器とケースと細かい荷物。
 1時間ほどで積込完了。

 瀬戸PAでシャワー休憩
 龍野西SAで給油
 大津SAで停泊。

 京風ラーメン&ライス
 今回はスペシャルラーメンでないです。
 今回のスペシャルラーメンは辛味系だったので、下手してお尻がやばいことになったらヤバいので…
 美味しそうだったんだけどなぁ…
 あ。
 京風ラーメンも美味しかったですよ。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯火曜日

 出発:6:00
 停泊:13:00
 拘束:5時間
 待機:0
 休憩:30分
 移動距離:455km

 移動日
 
 特になにもなし。
 駿河湾沼津SAで430
 夜間割の条件をクリアしているので東関道まで走る
 湾岸幕張PAで停泊。
 到着時間早すぎた…
 現時刻13:00。
 これなら一度帰宅できたなぁ…
 ただ一度帰ると手当がつかなくなるから痛し痒し。
 とりあえず寝る。

 が。
 ここでちょっとトラブル。

 エアコンから温風が出てこない。
 回転を上げるとしばらく出てくるが、また冷風になってしまう。
 頭を捻るが原因が不明。
 とりあえず放置。
 
 夜になり有飯を食う。

 いつもはトイレ休憩だけだったのでここでの食事は初めて
 どれにしようかなぁとなやんでいたのだが、ふと目に入ったセット…


 油淋鶏&回鍋肉セット
 え!?これで1280円なんですか!?
 美味い!
 これ超おすすめです。Good Job!∑d(゚д゚*)

 てか。
 油淋鶏定食はあるのに回鍋肉定食無いのが謎です。(;´∀`)
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯水曜日
 出発:7:30
 帰社:12:30
 拘束:5時間
 待機:0時間
 休憩:0時間
 移動距離:65km

 エアコントラブル。
 後にわかるのだが、結構まずいトラブルだった。
 運が良かったとしか言いようがない…

 そんなことはつゆ知らず、起きて軽く朝飯を食う。

 蕎麦+そぼろ丼セット
 これも美味しい♪
 湾岸幕張は意外と穴場?
 今度からココ寄った際には飯食っていくかな。

 行先:広島→千葉
 荷:什器類
 姿:ママ
 納品時間:1時間
 作業:バラ降ろし

 特に問題なし。
 時間になったら作業員さんがぞろぞろ来るので降ろしていく。 
 

 ◯翌日分積込時間:30分
 作業:フォーク

 近くで積込。
 ホームに横付けしフォークで積込。
 重くはないので人力でも動いてしまうので、しっかりと固定する。

 帰社。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯木曜日
 出社:6:00
 帰社:18:30
 拘束:12時間30分
 待機:0時間
 休憩:0時間
 移動距離:257km

 行先:千葉→群馬
 荷:機械
 姿:パレット
 納品時間:30分
 作業:フォーク

 時間があるので下道で。
 到着後事務所に行き降ろし場を聞く。
 もう1個先の建物に降ろすようだ。

 車を敷地に入れたら、作業員さんが寄ってきたので降ろしてもらう。
 完了ヽ(*'ω')ノ

 
 ◯翌日分積込時間:3時間
 作業:バラ積み

 いつものアパレルのケース。
 協力して荷を積み込む。

 帰社。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯金曜日
 出社:5:30
 停泊:23:30
 拘束:18時間
 待機:0時間
 休憩:30分
 移動距離:651km

 行先1:茨城→都内
 荷:アパレル
 姿:ケース
 納品時間:1時間
 作業:バラ降ろし

 行先2:茨城→都内
 荷:アパレル
 姿:ケース
 納品時間:30分
 作業:荷台渡し

 いつものところなので省略。

 このまま積込に向かおうと思ったら、トラブル発生。

 DPDが自動再生しない。
 SAに停まって手動ボタンを押すも再生開始しない。
 会社の近くだったのでこのまま積みに向かうか戻って工場入りするか会社に判断を委ねる。
 結果、帰社して車を乗る替えることに。

 予備車は無いので空いている他のドライバーの車を使用することに。
 私物が乗っているため、寝台使用不能。

 ohh…

 おまけ。

 DPD再生試みていたところ、不正軽油Gメンに捕まる。(笑)
 捕まるというかサンプル取られる。
 特に疚しいところないので快く協力する。

 ◯翌日分積込時間:30分
 作業:フォーク

 予定より2時間遅れて到着。
 ただ連絡は入れてあったようで「災難だったね」と。
 本当大阪行く前に発覚してよかったよ…

 積み込みは問題なく。

 時間も時間なので圏央道→中央道経由でむかう。

 談合坂SAでトイレ、諏訪湖SAで430。

 土岐jctから東海環状→名神へ
 多賀SAが満車ならそのまま現地に向かおうと思ったが、偶然にも1台分空いていたのでここに停泊することに。

 餃子の王将で食いたかったがとっくに閉店時間…

 シートで寝る。
 体が痛くなる…

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯土曜日
 出発:6:00
 停泊:18:00
 拘束:12時間
 待機:2時間
 休憩:30分
 移動距離:306km

 行先:茨城→大阪
 荷:イベント什器
 姿:台車
 納品時間:1時間
 作業:ゲート降ろし

 待機場があるので早めに着けても問題ないってことで早めに着ける。
 順番に入場し降ろす。

 基本的には作業員さんがやってくれるので、自分は見ているだけ。
 すぐ終わる。

 
 ◯翌日分積込時間:なし

 大阪の積みはなく、翌日の名古屋なので向かう。
 国道25号で大阪市内と奈良市内を抜けていく。


(Googleマップより)
 途中第四大和川橋梁を見る。
 知識では知っていたけど、実物見るのは初めて
 これはすごい。(笑)
 違和感しかない…
 なぜこんな形状を考えついたんだ…
 いきなり過ぎて写真撮れなかったです。

 以前柏原から天理に抜ける裏道を教えてもらったんだけど、すっかり忘れてしまった…(;´∀`)
 R25からR165を使って香芝から西名阪乗るようなルートだと思ったんだけど…
 迷ったら怖いので今回は素直にR25を使用。(;´∀`)日和りました。

 天理から名阪国道へ。
 伊賀PAで昼飯休憩。
 トンテキ定食と迷ったが…

 名物「亀山味噌焼きうどん定食」
 え!?これ美味!?
 濃いめの味噌がご飯に合う!
 大満足です♪

 亀山から国道25号→国道23号へ

 23号の渋滞はどうにかならんのか…

 名古屋のトラステも考えたが、あそこは飯屋がないので諦める。
 23号から外れ知多半島道路へ。
 大府から乗り大府PAで停泊することに。
 土曜日なのでガラガラ。


 田所商店のネギ味噌ラーメン。
 チェーン店は安定してますね。

 この日もシートで寝る。
 きつい…

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
総評:拘束:65時間30分
   移動:2165km
   納品:5時間
   積込:6時間
   待機:3時間
   休憩:3時間30分
Posted at 2025/11/09 15:50:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 業務日報 | 日記
2025年11月09日 イイね!

あはは

(^o^)ノ

今週の土日はお休みだったはずなんですよ。

ちょっと色々やりたいこととか買い物があったのでウキウキしていたのですが。


なぜか大阪に居ました…(^_^;)
お仕事で…

行きは良いのだが、帰り便の積みが16時半。
積み上がり17時半。

途中で眠気MAXだったので30分だけ仮眠…
と思っていたら1時間半の爆睡。(笑)

もうねぇ…
午前6時帰社。


んで。

仕事終わり時に天候あやしかったのですが雨降っていなかったので軽く洗車。

そしたらですね。
突然の大雨。

あれ~?
警告(天気アプリのプッシュ配信)なしかい(;´∀`)

びっしょりになったんでしょんぼりして帰宅。

疲れました


あ。
セルボ壊れました。

代車はDAYZ


色々頭が痛い…
Posted at 2025/11/09 08:57:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記

プロフィール

「なぜに? http://cvw.jp/b/1725838/48769390/
何シテル?   11/16 18:54
BRZとセルボに乗っています。 23年3月より職業ドライバー復帰します。(∩´∀`)∩ 新しい会社は前会社と似たような仕事内容となりそうで、関東近県やた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
234 5 678
91011 121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

INTEC(の可能性がある)テールランプ追加作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/10 20:55:58
[スバル BRZ] オプションコネクターのカプラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 06:33:42
[スバル BRZ]スバル(純正) ZD8用トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 03:00:44

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
初めての水平対向、久しぶりのクーペ。 前期モデルの後期顔。 6MT。 軽い車重にそこそ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダの原付き2種です。 通勤や近場の買物等での使用を考えています。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ダイハツハイゼットカーゴです。 グレードは「クルーズ"SAⅢ"ハイルーフ 5MT」です ...
レクサス IS レクサス IS
2016年2月購入。 4ドアセダンは人生初。 FRは初代愛車のカリーナ以来。 なかなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation