• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コスワスのブログ一覧

2025年08月30日 イイね!

今日やったこと

(^o^)ノ


昨日漬けておいた吸水クロス
砂汚れこそなかったのですが、そこそこ汚れていました。

ということで濯ぎ×10
ここまでキレイになりました。

陰干ししておきます。


その間にエアコンリレー交換

HIDバルブ取り付け

12時~15時までお仕事行ってきました。
今日は積むだけなんであっという間です。

で帰ってきたら

この気温ですよ。(;´∀`)
マジですか?
一応日の当たらない場所なんですがね…
走り出せば正確な気温出るかなと思ったのですが

それでも42℃以下になることはありませんでした。

マジか…

帰宅後干していてい吸水クロスを回収。
これで吸水力回復してくれると良いのですが。

HID屋から連絡ありました。
壊れた側のみ交換ぽいです。

さてさて…


明日も朝からお仕事だ。
Posted at 2025/08/30 19:43:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2025年08月30日 イイね!

小ネタまとめました。

(^o^)ノ

◯計画変更

今日のお仕事は会津。
高速使っても良かったけど、時間ありそうなので下道で。
久しぶりにR400&R121
快走路だよね♪
また日曜日にいかなくてはないのですが…(^_^;)

◯漬け置き

昨日BRZ洗車したんだけど、吸水クロスの吸い取り具合が芳しくありません。
ということで、つけ置き洗いしています。
見た目はそれほどでもないんですが、最初の段階から水が茶色くなっている…

こりゃ吸水クロス専用洗剤が売れるのも判るわ。

とりあえず専用洗剤ではなく10回くらい手もみ洗いしてからのオキシクリーン漬け置きです。

これで吸水パワー回復してくれると良いな。

最初洗濯機で洗おうとしたんだけど、吸水した状態で脱水すると洗濯機が暴発する可能性があるということでやめました。

危なかった…(^_^;)
確かに吸水状態だと重いもんなぁ。

◯がっかりだよ

ヘッドライトが片方点かなくなりました。
昨日までは問題なかったのに…


外してみたら素子が焼けてた。

う~んと首を捻って考えてみる。
ふとファンを触ってみる。
回らなねぇ…
原因はコレか。
ファン回らない→オーバーヒート→素子焼き切れ

またファン異常かぁ…(T_T)
ツイてないなぁ

HID屋には交換メール出しておいたけど、返事来るの週明けになりそう。

もういっそのことHIDに戻すかな…


◯流行りには乗る主義です。

最近BRZ界隈で流行っているエアコンリレーの交換
ウチのもたま~に一瞬生ぬるい風が出ていくるので、ガス量の問題かなと思っていたらどうやらリレーの劣化らしい。
ということで、朝に注文し夜に到着。
面倒くさいので明日交換します。
Posted at 2025/08/30 00:36:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2025年08月25日 イイね!

GR86/BRZ用国産ショートシフター出たよ。

(^o^)ノ


cusco quick shift GR86

ということで

発表から随分経ったのですが(今年のオートサロンでしたっけ?)、ようやくクスコからGR86BRZ用ショートシフターが出ました。

基本的な事や一部加工が必要なのは海外製ショートシフターと同じかな?
Z#6とz#8はダストカバーの形状が違うので別品番になっていますね

リバース用ノブは純正見たくシフトノブの下にあるので、シフトノブは交換できそう。
これは海外製より良いかな。

価格はZ#6/Z#8とも198000円(税抜き)217800円(税込)

海外製に比べ倍くらい高いですが、本体ステンレス製で溶接してあるので剛性は高そう。

実物を見てみたいんですが、今後のイベントに展示されるかな?

ちょっと興味のあるパーツです。
Posted at 2025/08/25 20:14:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2025年08月25日 イイね!

業務日報:25年8月2週目

◯日曜日

 お休み

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯月曜日

 出社:4:30
 帰社:16:00
 拘束:11時間30分
 待機:1時間
 休憩:1時間
 移動距離:245km

 行先1:香川→茨城
 荷:建築用部材
 姿:ラック
 納品時間:30分
 作業:フォーク

 朝一納品指定だが開始時間がわからなかったので早めに出発
 6時に到着。
 誰も居ない様だが門が開いていたので構内で待機。
 7時前に従業員が来て「準備しておいて」とのこと。
 9パレ中1パレだけなのでラッシングを緩めて準備しておく。
 そのうちフォークマンが来て降ろしてもらう。


 行先2:香川→茨城
 荷:建築用部材
 姿:ラック
 納品時間:30分
 作業:フォーク

 1件目から30分程度のところ。
 8時に到着したら門が開いていたので入ったら「9時からだよ」と言われてしまった。
 ごめんなさいと言い時間まで外部待機していますと伝えると「良いよ良いよ。入っちゃったなら降ろしちゃおう」と。

 助かる♪

 ということで降ろしてもらうが、構内が狭いので片側のウイングを開けておろしてもらう。
 2列目3列目はラックをロープで手前に曳いておろしてもらう。

 (あぁ~床が傷つくぅ~(T_T))と思っていたのは内緒。

 破損もなく無事降ろしてもらう。

 
 ◯翌日分積込時1:30分
 作業:バラ積み

 積込先には午前中ギリギリ。
 案の定積めず1時間強制待機。

 午後になりフォークマンが来て「ウイング開けて」と指示。
 荷台にパレットに載った一斗缶を乗せてもらいバラで積み。
 100缶なのでそれほど多くはないが缶自体をPPバンドで縛ってあるため非常に持ちにくい(^_^;)
 それでも30分程度で積込完了。
 


 ◯翌日分積込時間2:30分
 作業:バラ積み。

 自社倉庫で小型の箱物を積む。
 製品なので傷つかないようにしっかり養生して固定。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯火曜日

 出社:5:00
 停泊:19:00
 拘束:14時間
 待機:30分
 休憩:0
 移動距離:570km

 行先1:千葉→静岡
 荷:食品
 姿:ケース
 納品時間:30分
 作業:バラ降ろし

 沼津まで高速。
 そこから伊豆縦貫道使うも大渋滞。
 予定より10分遅れる。

 伊豆縦貫の1車線区間どうにかならんもんかね?

 納品先の人ともその話で盛り上がる。(笑)
 納品は10分。
 伊豆縦貫の愚痴で20分(笑)


 行先2:茨城→神奈川
 荷:食品
 姿:一斗缶
 納品時間:1時間
 作業:バラ降ろし

 進入路がすごく狭く対向が来たらどうしょうもないところ。
 ドキドキしながら進入したが幸い対向はなかった。
 一安心。

 納品先の前は広いので問題なし。
 置き場までちょっと距離があった。
 最初は自前の台車で4個づつ運んでいた。
 終わりが見えねえ(^_^;)

 が、ふとみるとカゴ台車がある。
 許可をもらいカゴ台車を使わせてもらう。
 カゴ台車は15個載せられるので非常に効率的。
 お陰で1時間で完了。
 
 
 ◯翌日分積込時間:30分
 作業:ハンドリフト

 本来は横浜積みだったのでのんびりしていたが、予定変更があり千葉積みに。
 急いで移動。

 急いで着けたのは良いが、バースが埋まっており30分ほど待機後、積込開始。
 ケツからハンドリフトで積む。

 30分ほどで完了。

 静岡行なので湾岸→K7→東名。
 納品先は東名のICが近いので東名で向かう。

 中途半端だけど由比で430、牧の原SAで停泊。

夕飯はおふくろ亭で。
鶏もも定食。
辛味噌付きで味変できます。
美味い!(๑•̀ㅂ•́)و✧

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯水曜日
 出発:7:00
 帰社:19:00
 拘束:12時間
 待機:1時間30分
 休憩:0
 移動距離:400km

 行先:千葉→静岡
 荷:家具装飾品
 姿:パレット
 納品時間:30分
 作業:フォーク

 始業時間がわからなかったのでとりあえず8時に着けたらちょうど始業だったよう。
 自分でフォーク荷役作業。
 ちょっと狭いところなのでぶつけないように気をつける。
 30分で完了。

 当日配があるので急いで移動。


 ◯当日分積込時間:1時間
 作業:自フォーク

 無人倉庫なので積地到着前にTEL。
 準備して待っていてくれということだったのが、来たのが30分後。
 しかも自分で積んでくれと。
 う~ん(^_^;)

 なんとか積んで、急いで出発。


 行先1:静岡→茨城
 荷:新品パレット
 姿:パレット
 納品時間:30分
 作業:自フォーク

 途中事故渋滞があり予定より1時間遅れる。

 自分でおろして置いておいてくれとのこと。
 無事完了。


 行先:静岡→茨城
 荷:新品パレット
 姿:パレット
 納品時間:30分
 作業:フォーク

 2件目も茨城県内で圏央道近くだったので助かる。
 入場するなりフォークマンが来て新品パレットを持ってきた旨を伝えると誘導される。
 降ろし場についたらすぐ降ろしてくれた。
 助かる♪

 
 ◯翌日分積込時間:1時間30分
 作業:バラ積み

 2件目から下道で向かう。
 1時間ほどで到着し受付。
 積み場で待っていてくれとのことだが、いつまで経っても誰も来やしない。
 1時間ほどしてようやく作業員が来る。
 作業員さん曰く「到着を聞いていない」と。
 どうやら連絡ミスがあったようだ。
 作業員さんに平謝りされてしまった。

 積込は30分ほどで完了。
 すぐ来ていれば明るいうちに帰れたんだけどなぁ…

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯木曜日
 出社:9:30
 帰社:13:00
 拘束:3時間30分
 待機:0
 休憩:0
 移動距離:50km

 行先:千葉→茨城
 荷:事務什器
 姿:ママ
 納品時間:30分
 作業:バラ降ろし

 現場に事務什器を搬入。
 進入経路等は事前連絡あったのでわかったが、現場に事務所何箇所もありどの事務所に持っていくのかわからない。
 電話して聞くもよくわからない。
 しかも通路狭いのに対向くるし…

 なんとか現場に到着し荷下ろしをするが、運び込みで詰まってしまい待ちぼうけをくらう。
 そのうち雨が降ってくる。
 結構踏んだり蹴ったりだ…

 なんとか納品を終える。

 
 ◯翌日分積込時間:なし
 会社に終了報告と翌日の予定確認。
 そしたら金土で有給を消化してくれとのことでちょっと早い夏休みになる。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯金曜日

 お休み(有給)
 色々と予定を考えていたが、疲れが溜まっていたようでぶっ倒れるように寝る。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◯土曜日

 お休み(有給)
 金曜日と同じ。
 表に出ること無く一日が過ぎる。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
総評:拘束:41時間
   移動:1265km
   納品:4時間30分
   積込:3時間30分
   待機:3時間
   休憩:1時間
Posted at 2025/08/25 06:33:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 業務日報 | 日記
2025年08月23日 イイね!

ん~??

(^o^)ノ

今週は5日行程で四国~九州~関東でした。

四国行の荷物は楽だったのですが、四国~九州のがちょっと大変だった。

なんせ積地が高知の山奥。
同じ四国内だから2時間くらいでいけるかなと思ったら4時間位かかりました。

しかも積地までは一応国道が通っているんですが最後の10kmくらいの区間が

こんな感じ。(笑)

離合場所は多くあるのですが、それでもはちあわせること多数。

もうね、脳汁出まくり。
これだから4tは楽しいねぇ。

んで、木曜日にこっちに戻ってきて金曜日は午前で完了。(∩´∀`)∩ワーイ

でも、疲れていたんで帰宅後に軽くコークハイ飲んで寝る。(笑)
久しぶりに飲んだせいか、それほどの量でもないのに二日酔い…(^_^;)

疲れてているときに飲んではだめですね。(笑)

んで。
今朝はやり残していたことを処理。

バックランプ用配線の作成。
整備手帳に追記しておきました。


H11用コネクタ購入。

プロジェクターフォグのテストをしました。

なかなかいい具合。
上方への拡散が無いですね。
これなら対向は眩しくないかな?

まぁ問題はBRZに付くかどうかなんですが。(^_^;)
ぼちぼちやっていきますかね。
Posted at 2025/08/23 08:07:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記

プロフィール

「体調不良 http://cvw.jp/b/1725838/48694640/
何シテル?   10/05 11:39
BRZとセルボに乗っています。 23年3月より職業ドライバー復帰します。(∩´∀`)∩ 新しい会社は前会社と似たような仕事内容となりそうで、関東近県やた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[スバル BRZ] オプションコネクターのカプラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 06:33:42
[スバル BRZ]スバル(純正) ZD8用トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 03:00:44
純正スタビリンクの加工と取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 17:21:26

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
初めての水平対向、久しぶりのクーペ。 前期モデルの後期顔。 6MT。 軽い車重にそこそ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダの原付き2種です。 通勤や近場の買物等での使用を考えています。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ダイハツハイゼットカーゴです。 グレードは「クルーズ"SAⅢ"ハイルーフ 5MT」です ...
レクサス IS レクサス IS
2016年2月購入。 4ドアセダンは人生初。 FRは初代愛車のカリーナ以来。 なかなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation