• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コスワスの愛車 [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2022年7月31日

ドアミラー開閉不良を修理(助手席側)(忘備録)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ミラーの格納ができなくなってしまいました。
今度は助手席側。

いつまでもモーターが回り続けています。
2
原因は運転席側が動かなくなったときと同じ格納用ギヤの割れ。

運転席のギヤが割れた段階で、助手席側もこうなることを予想していたので鉄製ギヤは2個入りを購入。
部品取りとして購入した中古ミラーから外したモーターユニットに予め鉄ギヤ組み込み、予備としておきました。
3
ミラー外すのに5分。
外で交換するには暑すぎ(37℃)だったので、外して室内で部品交換。
4
モーターユニット外すのに10分。

慣れればあっという間に外すことが出来ますが、ミラー稼働ユニット外すのに手間取って(5分)しまいました。
5
予備モーターユニットを組み込みます。5分
6
もとに戻して室内の作業は終了。(5分)

交換の際にはミラーカバーを養生しておいたほうが良いと思います。
横着して作業してたらミラーカバーを傷つけてしまいました。(;´∀`)
7
車体に取り付け。(5分)
キーオンして開閉とミラーの稼働確認。
問題なければ、内張りを取付け作業完了です。

ミラーユニットの詳しい分解手順等は整備手帳「ドアミラー開閉不良を修理」を参照してください。

正常に可動したことから、モーターユニットに左右の区別はなく、全く同型なのを確認出来ました。
8
故障したユニットを開封。
案の定ギアが割れていました。

今回は完全真っ二つではなくひび割れ状態。

同じ素材で同じ動作をする場所なので片方が割れたらもう片方も割れるのは時間の問題だと思います。

交換する際には左右同時がベストでしょう。
9
今までのギアの割れ比較。
割れている方向は3枚とも数字の部分(赤丸)から斜め下側に向けて割れています。

これだけ同じように割れるってことは、根本的な設計不良なんでは無いかなと思うんですけど、どうなんでしょうね。(;´∀`)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サビ発見

難易度:

アンダーボディのコート剤塗布

難易度:

69回目のエンジンオイル交換

難易度:

続・ステアリングにグリップテープ装着

難易度: ★★

助手席アシストグリップ交換

難易度:

リヤワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「気になる気 http://cvw.jp/b/1725838/47792120/
何シテル?   06/20 19:47
BRZとセルボに乗っています。 23年3月より職業ドライバー復帰します。(∩´∀`)∩ 新しい会社は前会社と似たような仕事内容となりそうで、関東近県やた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正アルミペダル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 19:25:30
[トヨタ 86] ZN6のアクセルの遊びについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 21:40:50
[その他 その他]ASTRO PRODUCTS AP プラスチック オイルシリンジ OS189 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/01 10:37:27

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
初めての水平対向、久しぶりのクーペ。 前期モデルの後期顔。 6MT。 軽い車重にそこそ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダの原付き2種です。 通勤や近場の買物等での使用を考えています。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ダイハツハイゼットカーゴです。 グレードは「クルーズ"SAⅢ"ハイルーフ 5MT」です ...
レクサス IS レクサス IS
2016年2月購入。 4ドアセダンは人生初。 FRは初代愛車のカリーナ以来。 なかなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation