• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コスワスの愛車 [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2023年5月3日

(参考にならないと思われる)エアフロのOリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ZDNのエアクリボックスに取り付けているZCNエアフロセンサ。

根本にはOリングがついているのですが、これがいつの頃からかブカブカになっていました。

購入当初はこんなに伸びていなかった気がするんですが・・・

自作エアフロアダプタに挿入する際にちょいと苦労するのですが、一応密着しているし問題ないかなと放置していたのですが、やはりなんとかしないといけないということでなんとかしました。



この整備手帳はあくまで「ZDN用エアクリボックス」に[ZCNのエアフロ+自作エアフロアダプタ」を使用した際の整備手帳です。
ですので「ZCN用エアクリボックス」に「ZCN用エアフロ」を取り付ける際(いわゆるノーマルの状態)にはこのサイズのOリングが使えるかどうか不明です。

自分用の忘備録として記載しておきます。
2
拡大してみるとダル具合がよく分かると思います。
3
外したOリングのサイズを測ってみると、外径27mm内径24.5mm線径2mm。
4
エアフロのOリングの溝を測定。
22.9mmでした。
5
ということで用意した新しいOリングはアストロプロダクツの内径22mm外径24mm線径2mm。
たぶんアストロで手に入る一番大きいサイズ。
ガソリン・エアコン部には使用できませんが、エアフロセンサ部なので問題ないでしょう。
1mm狭いですがコレも問題ないでしょう。


5/3現在アストロのOリングセットがセール価格で出ており大変オトクなのですが、そんなにはいらないのでバラ売りのものを購入しています。
使用するのは1本だけですが、バラ売りのものでさえ5本入っていますからね。
6
新旧比較。
一回り違いますね。
7
エアフロに取り付けてみました。
全く問題ありません。
外径は26.5mm
しっかり溝にハマり、出面もちょうどよい感じです。
8
ただエアフロアダプタは旧Oリングに合わせて作っていたため、隙間が出来てガバガバでしたので、新たに作り直しました。

透明レジンで作成したので密着具合が確認できました。
9
エアクリボックスに取り付け確認。

問題なく取り付けOK。
一応送風してエア漏れ確認しましたが、問題なさそう。
あとは車体に取り付けての確認ですが、これはもうちょっと先になりそう。

色々とやりたいことがあるので。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

SRHエラー対策

難易度:

HKS VAC II for ZN8/ZD8

難易度:

レーダー探知機・ドラレコ取り付け

難易度: ★★

ミッションガスケット、デフガスケット、純正プラグ

難易度: ★★

オートライトセンサー感度変更とカバー交換

難易度:

USBフットランプ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「意外と違う http://cvw.jp/b/1725838/47796719/
何シテル?   06/22 18:32
BRZとセルボに乗っています。 23年3月より職業ドライバー復帰します。(∩´∀`)∩ 新しい会社は前会社と似たような仕事内容となりそうで、関東近県やた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正アルミペダル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 19:25:30
[トヨタ 86] ZN6のアクセルの遊びについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 21:40:50
[その他 その他]ASTRO PRODUCTS AP プラスチック オイルシリンジ OS189 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/01 10:37:27

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
初めての水平対向、久しぶりのクーペ。 前期モデルの後期顔。 6MT。 軽い車重にそこそ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダの原付き2種です。 通勤や近場の買物等での使用を考えています。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ダイハツハイゼットカーゴです。 グレードは「クルーズ"SAⅢ"ハイルーフ 5MT」です ...
レクサス IS レクサス IS
2016年2月購入。 4ドアセダンは人生初。 FRは初代愛車のカリーナ以来。 なかなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation