• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コスワスの愛車 [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2024年8月25日

メーカー不明フェンダーフィンを加工&塗装 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
この前購入してきたフェンダーフィンを加工していこうと思います。

メーカーは不明なのですがTRDのみたく薄いフィン形状ではなく、厚みのあるフィンで後端は切り落とし形状になっています。

どこかで見たような形状ですが思い出せません。
マジで。
エスクラフトでもないし…

で、後端はダクト開けられそうだったのでここを加工してフィンにエアダクトの効果を持たせてみるとにしました。
2
まずはマスキングテープで大体の形状を決めます。
端から10mm程度余白を取るようにするとこんな形になります。

大体予想通り。
3
開口部に取り付ける網を作ります。
モノはバンパーに穴開けた際に余っていた網を使いました。

大体の形状を写し取り、金切りばさみでカット。

当てがって微調整します。

この網はアルミなので簡単に切れるのが良いところです。
4
フィンに穴を開けていきます。

ドリルで無数に穴を開けニッパーで切っていく形式。

これは手間かかるけど余計なところを傷つけることがないのでおススメです。

最後はリューターで形状を整えます。
5
アルミ網を仮付け。
良い感じ。
6
逆側も同じく施工。

んで、ここで気づいたことが!

左右でカーボン模様が違う!
多少なら問題ないけど、盛大に違いました。(笑)

これが未使用で格安の原因か!?(^▽^;)

元々表面は水転写の安っぽいカーボン柄なのですがこのままか塗装するか迷っていたのですが、これで塗装することを決心しました。

手間かかる~
7
内側は素地のままです。

普通に取り付けるなら内部は見えないのでこのままでよいのですが、ダクトを開けたことのより内部が見えてしまいこのままだと素地が見えてしまいます。
それはみっともないので塗装することにします。

#240番の紙やすりで足付けしておきます。
外側はマスキングテープで養生。
8
ミッチャクロンを塗布後に艶消し黒で塗装。
裏側なのでサフはなしで。
9
裏が乾いたら表側も#240で足付け。

裏側はマスキングテープがもったいないのでビニールで養生。

マスカーならもっと楽だったんだけどね。
10
サフ塗装。

サフ1回目→#1000で研ぐ→サフ2回目。

元々平坦が出ていたのでサフは2回で済みました。
11
捨て吹き→本塗装1回目→乾燥→本塗装2回目→クリア1回目→乾燥→クリア2回目
12
クリアが乾燥したら軽く磨きます。

とりあえずこれで完成。

あとの加工は後日行います。


ただ本塗装の時に限って風が吹いてきてゴミが乗ってしまったので修正したいところです。

もう1回塗装かなぁ…(;'∀')

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

STIドライカーボンリヤスポイラー

難易度: ★★

ガーニーフラップおかわり

難易度:

トランクリッドスポイラー

難易度: ★★

ZD8サイドバイザー取り付け

難易度:

LSRウイング風 中国製

難易度: ★★★

ダックテール取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #BRZ INTECテールランプ用ハーネス作成 https://minkara.carview.co.jp/userid/1725838/car/2930158/8334933/note.aspx
何シテル?   08/16 13:25
BRZとセルボに乗っています。 23年3月より職業ドライバー復帰します。(∩´∀`)∩ 新しい会社は前会社と似たような仕事内容となりそうで、関東近県やた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル BRZ]スバル(純正) ZD8用トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 03:00:44
純正スタビリンクの加工と取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 17:21:26
純正アルミペダル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 19:25:30

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
初めての水平対向、久しぶりのクーペ。 前期モデルの後期顔。 6MT。 軽い車重にそこそ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダの原付き2種です。 通勤や近場の買物等での使用を考えています。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ダイハツハイゼットカーゴです。 グレードは「クルーズ"SAⅢ"ハイルーフ 5MT」です ...
レクサス IS レクサス IS
2016年2月購入。 4ドアセダンは人生初。 FRは初代愛車のカリーナ以来。 なかなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation