• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hototogisuyamaの愛車 [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2025年4月29日

ステアリングスペーサー 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
(25.04.29の記事です)
ドライビングポジション。
知ってはいたものの、本当に厳しいす。。
乗れば乗るほどに、軽トラ感。

写真は納車日のですが、この日は興奮でそこまで気になりませんでした。
2
2カ月前に買っておいたコレを。
3
開封。
4
比較用。

ステアリングとウィンカーレバーの距離は、約5cm
5
取説に沿って、または、ネットにたくさん情報があるので・・
詳細は割愛します。

エアバックを外す。

4mmくらいのボールポイント6角レンチを、裏両サイドの穴に差し込み・・
6
なぜこのボルト・・
普通のボルトの方が外しやすいです。
10mm6角を1/2スピナハンドルではずしました。

スペーサーを組み立てて取り付け。
7
エクステンション付けて、ステアリングを取り付け。
8
ボルトを締め付ける。

角ボルトは規定トルクで締めてます。
0.1kgの所は、手ルクですけど。
9
ハーネスは、延長しなくてもそこまで苦労しないです。
10
完成。
約5cm延長。
11
試乗したら、センターズレてたので、やり直し・・

12
暫くは純正ステアリングで乗りたい、今後社外に変えても、きっとまた純正に戻したくなるだろうから、、
これはとても良い。


次は、遠くなったウィンカーレバーとシフトノブの対策です・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ポジション合わせ

難易度:

ステアリング交換

難易度: ★★

JG3へのN-WGNステアリングスイッチの流用

難易度:

JW3 CVT用ステアリングボスの取付

難易度:

ドライカーボンステアリングのラフィックスへの取付

難易度:

エアバッグ&ステアリングの取外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@☆彡shimo☆彡 是非とも宜しくお願いしますm(._.)m」
何シテル?   07/10 20:24
更新が頻繁じゃなかったり、レスが遅かったりする事もあるかと思いますが、どうぞ宜しくお願いします。 お友達は歓迎ですが、突然のリクエストは、ビックリしますの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

hototogisuyamaさんのポルシェ 911 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 22:02:56
お手製フットレスト(追加版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 05:51:27
JG3 フットレスト 自作 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 05:42:09

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
新しい足グルマす。 初めての新車す。 断捨離というか持ち物の縮小というか・・ 場合 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1998年 カレラ MT 前期できれば初期がイイなぁ、と。 5か月後。 見つけて頂き ...
イギリスその他 その他 イギリスその他 その他
10年ほど前、欲しかったけど諦めていました。 996の購入を期に。 BROMPTOM ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
25.06.13 無事に引き継いでいただける方が見つかり、その日のうちに引き渡しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation