• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y3K440Mのブログ一覧

2022年03月05日 イイね!

炊飯器、割れる?

最近ごはんがうまく炊けてないように感じる。見立てとしては、蓋の付け根が浮き上がってしまい、どうも圧力が漏れているのではないかと。
開ける度にふたが棚にあたり割れてしまったのかもしれません

丁寧に使わない方は我が家では私以外大半を占めるので致し方ないかと。(泣)

でもかれこれ10年近くは使用したかな?なにせ、よく見たらnationalって
いったい、いつの製造だろう(笑)

毎日ごはん炊いているので過酷といえば過酷な環境でがんばってくれていたのかもしれません。

ということで買い替えです。

Posted at 2022/03/05 09:03:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月04日 イイね!

ファーストエディション!

息子ッティがZのトミカを購入しました。


ファーストエディションです。黄色が映えますね。


見事なプロポーション!


実車に乗ってみたい!
Posted at 2022/03/04 07:33:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月03日 イイね!

コーティングはどうするの?

プロテクションフィルムが良いのは重々わかっているのですが、まるまる1台やるとなると、100万とお高く、善良な一般市民にはまだまだハードルが高い。

ではコーティングはということで、今ちまたで噂のkeeperはどうか
youtubeでは絶賛されているが、果たして?

EXkeeperは膜圧と深みのある艶で新車を超える艶、過剰なまでの美しさといっているのはとても魅力的。

コーディングは下地処理がすべてだろうということでネットで調べてみても、実際に会話してみても、下地処理があまり上手そうに見えない。また施工後数ヶ月の実車を見せていただいたが、出来たて以外はスゲーという感じではなかった(あくまでも私見です)

今キレイでも、果たしてどれくらい持つかたぶんどれを選らんだとしても、メンテナンスフリーはない。
だからといって濃色、このまま放っておくわけにもいかない。

ということで今度はみん友さん御用達のIICさんを訪問。

たしかにこだわりを感じる。ガラスではなくセラミックだ。屋外駐車、濃色であることから、キズの自己修復、赤外線照射装着、純水設備、徹底した管理と代車まで万全な準備ときた。しかし高すぎて手が出ない。市川までの道のりも

一部、家の関係者からは、買ったばかりで何をする必要があるのかというお叱りの声もありますが、
愛車のキレイを長持ちさせたいのはやはり親心というものでしょう。

さらに度重なるキズに少しでも防護策が急務ということで
悩みに悩んで、今回も実績豊富なアクセスさんのカーボンコーティングに。

以下HPより抜粋

4ナノメートルのダイヤモンド微粒子を配合。ガラスコーティング結合間のダイヤモンド微粒子による強靭なアンカー効果にて、ガラスコートの適格な硬度と防汚性能を維持しながら、更なる厚い被膜を実現。特有の深く濃いツヤのある輝きを持ち、従来よりも強く優れたガラス被膜の防汚機能で車を守ります。

きれいにしてやって下さい。どうぞ、よろしくお願いいたします!

また施工後にレビューしたいと思います。









Posted at 2022/03/03 07:11:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月02日 イイね!

スポイラーはどうするの?2

リアの次はフロント。だんだん運転に慣れてくると空力やデザインも気になってきます。ハイ、病気です。

Mperformanceで前後揃えてもよいがフロント低くて、また割れてしまいそう。カーボンは修復困難なので、割れてしまうと見た目が、ね

そこのところ3Dデザインだと幾分ロードクリアランスが確保されているように見える。その分割れる確率は減るとは思っている。

しかし、もう少し安いものはないものか?future designとか。誰も付けていないというのはよいが、実績が少ないのでちゃんと付くのかも心配だ。


これぐらいが良さそう!見た目に3Dとほとんど変わらない。強いて言えば、出面がフラットなので、もうちょいエッジが効いていたほうが好きかも。


これは、ちと、やり過ぎか?


これは、サイドが太すぎ?かな
なら実績のあるend.ccでよくね?



前回もエンドシーシーということから
どうもこういう形が好きみたい。
けど、間違いなく擦るな。



これは一体どこのメーカーだろう?
これなら下から取り付けるタイプなのでサイドもスッキリ。これ結構気にいっている。






果たして商品を引けるのか?地面とのクリアランスは大丈夫そうだが、強度や取り付けについては未知数。

ということで迷いまくり。

しかし、空力を考えるとやはり必要かな。第三京浜走っているだけでも、風に持っていかれそうなこともあったし。フロントがフラフラするときもあるので、やはりスポイラーがあると、びしっと安定するのだろうと分析している。
Posted at 2022/03/02 06:33:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月01日 イイね!

3000ビュー突破

先月はおかげさまでギリギリ3000ビュー突破することができました。ありがとうございました。

世界情勢が緊迫しておりますが、身近な家族、会社関係も変化の時を迎えております。

大変な3月になりそうです。
Posted at 2022/03/01 07:34:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/1726071/47165980/
何シテル?   08/21 07:08
Y3K335M改めY3K440です。よろしくお願いします おかげさまでなんと月間ビューなんと!なんと!2014年7月から128ヵ月連続2000ビュー突破!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

   1 2 3 4 5
6 789101112
131415 16 1718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SMD3連 T6.3×30 LEDバニティランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 15:22:33
ウサのツボさんの日産 オーラ e-POWER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/10 08:59:09
Char Aznableさんのダイハツ キャストスタイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/05 16:03:13

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
9年ぶりに箱替えすることになりました。 E90 335とは人生の辛い時を共にしましたが、 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
少しずつのつもりが気付くと、まぁなんてことでしょう?!こんなにモディってる。飽くなき探求 ...
オペル ヴィータ オペル ヴィータ
結婚してからしばらく、嫁が送り迎えしてくれることで購入。きびきび走るのにはちょうどよかっ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めて免許をとって自ら運転した親の車。当時はカッコ良かった。白い稲妻と呼ばれた、自慢の一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation