• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月04日

【GW遠征】はぎやサミット前夜祭(サンシャイン聖地巡礼 ライバーオフ)~沼津編~

【GW遠征】はぎやサミット前夜祭(サンシャイン聖地巡礼 ライバーオフ)~沼津編~ みんカラの皆様、こんにちは。

ちょっと遅くなってしまいましたが、先日の連休(といっても自分は3日間でしたが)でツーリングおよびみん友さんとのオフ会に参加して参りましたのでその様子をちょこっと(^^ゞ




※本来であれば、
5/3~5/7でゆっくりと関東方面を満喫する予定でしたが、5/6-5/7があいにく仕事になってしまい、ワタクシのGWは以下の感じに‥

~5/2 仕事
5/3~5/5 休み
5/6-5/7 仕事

このような感じで、冒頭の通り今年のGWは3日間の休み(笑)

この3日間をフルで使い、今回は以下のスケジュールで遠征を実施して参りました。

5/2 下関 → 5/3 沼津・箱根 → 5/4 奈良・大阪 → 5/5 下関




今回のブログは、前編として5/3の沼津終わりの辺りまで記載しようと思います。

注)前編ブログには沼津の住民「班長」の記事がちょくちょく登場いたします<(_ _)>








5/2 22:00

いつもの友人たちと合流、仕事上がりからの深夜移動開始でち。




翌朝には静岡県の沼津に到着する必要があるため、今回は誠に遺憾ながら下道移動ではなく高速道路を利用(/ω\)

道中は順調に進みましたが、沼津に近づくにつれて渋滞気味に‥



5/3 10:00、沼津着♪

一晩車を走らせれば、「沼津、行けます」(爆)


今まで下道併用で気が付かなかったのですが、高速移動は早くて楽チン♪




ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼の前に、まずは海鮮で腹ごしらえ。



「う~ん、美味」(#^.^#)

注)沼津訪問の目的は聖地巡礼だけではなく、翌日5/4のはぎやサミットへ向けての重要任務もあったり(無かったり)ぉ




そうこうしていると、目的の方から早速アクションが!!

が、友人達もいることですしここはスルーさせていただき<(_ _)>、とりあえずせっかくの沼津を満喫することに。


まずは内浦方面へ向かい、



”淡島”へ渡島です♪

※昨年のブログが消化できておりませんが、自身2回目の渡島


淡島には淡島神社・淡島水族館・カエル館・淡島ホテル等々見どころがありますが‥
詳しくは下記リンクをご覧ください(笑)


連休なんしょーと?=2017年大型連休レポート 4月28日=


リンク拝借させていただきました<(_ _)>








せっかく友人達と渡島したので、記念に登山(淡島神社へ参拝)w



道中は‥








階段・階段、、





そして階段(笑)



これは普段から運動して慣れておかないと、神社を拝むことは出来ませんね~(;´∀`)


普段からレガシィの運転席にてシフト操作・クラッチ操作で鍛えている(謎)ワタクシは無事に登りきりまして、山頂からの眺めを堪能~



勝者の景色ずら♪





とは言っても大した標高ではないのですが‥)ぉ



時間もおしていたので早々に下山、

カエル館前で「果南ちゃん」のダイビングスーツを発見♪





※すぐに何かしらの小ネタを差し込むヲタク





この後は売店でヲタグッズを物色後、本土へ戻り、ハイドラ起動。



すると‥




班長、発見~www





観光案内所にて班長を迎撃させていただきました。

昨年の11月に同じく内浦でお会いさせていただいて以来ですね。(G350dの件はまだblogアップ出来ておりません(;´∀`))



V35スカ汁成分を補給させていただき満足。

汁成分を補給しないと禁断症状が‥(謎)

ちなみに、レガ汁に乗り換えてからお会いさせていただくのはもちろん初。


班長はしきりに"車高"を気になさっていた様子。
次回お会いするときは車高調整式サスペンションorダウンスプリングで武装ですね(笑)







ほどなくして、
いつもお世話になっているABS5さんとぶひぃ~さん、
komoyannさんといっちゃーんさん御登場(^^ゞ

※ABS5さんはぶひぃ~さん号(コルベット)に御同乗、
いっちゃーんさんはkomoyannさん号(IS-F)御同乗で登場。

皆様お久しぶりデース!!





早速、ぶひぃ~さんのnewマシン、「コルベット」をまじまじと観察♪

エンジンはV型8気筒 OHV 6200cc、トランスミッションは7MTという贅沢な組み合わせ。

運転席にも座らせていただきましたが、各部なかなか質感が高く、まさに高級クーペ。

確かに太いサイドシルと包まれ感の強いコックピットにより、乗り降りの難易度は高いですが(笑)


外装関係ではドライサンプのエンジンによる極めて低いボンネットもひと際目を引くところですが、
個人的に気になるのはユニークなサスペンション周り。

リジットサスなので一般的な金属スプリング&ダンパーのサスペンションと構造が異なるんですね。
非常に興味深いメカニズムがたくさんあり、勉強になりました(^_-)-☆



また、ぶひぃ~さんにもレガシィ(というより水平対抗Hentai-six EZ30エンジン)に興味を持っていただき、レガシィウォッチングの時間♪

ボンネットopenからの、



エンジン音を聴いていただき、一言‥
ぶひぃ~さん「なんだこれ!?」←褒め言葉と思っておりますwww

どの回転域でも基本的にはジェントルな回転感覚・振動ですよね。

エンジン堪能の後は、車内観察、やけに開閉感の軽いリアドアの間隔を確かめていただいたり‥


自分自身もレガシィの知らない部分に気が付く機会になりましたし、なかなか濃厚な車談義でした♪



車談義の後は、





早速学校下の海岸(バス停前)へ移動し、海辺でまったり夕食タイム♪







そしてようやく実現した、自分の車での内浦・沼津聖地巡礼‥



こうやって聖地で皆様と自分の車を並べる瞬間こそ、最高のひとときですね♪


というか末期のライバーなだけでは‥というツッコミは無しでお願いいたしますw





夕食の後は、チカちゃん家こと安田屋旅館での温泉タイム♪

お誘いいただいたABS5さん、ありがとうございます!




入館後、目に飛び込んでくるのはライバーが好みそうなモノばかりw

そして、店主の方となぜか親しいkomoyannさんw
まさかの常連さん疑惑‥??


温泉自体はちょっとタイト気味な空間ながらも、皆様と会話を楽しみながら良い湯でした♪
長旅の疲れを癒すには温泉に限ります。
ここで、ちょっと効能の紹介を‥




【効能】

・温泉は単純アルカリ泉で神経痛、関節痛に効果があります。
・入浴により心身の疲労を改善し、長距離ドライブにおけるヒットポイントが回復する(嘘
・寝不足の疲労を回復し、入浴後さらに長距離のドライブが可能になる(大嘘


とまあ冗談はさておき、身体共に回復したのは確かですw

自分はとあるトレーディングカードの大会に参加する友人たちを都心方面へ送り届けるため、いったん離脱し神奈川方面を目指します。

とあるカードの大会の会場では、サンシャイン声優もゲスト参加したスクフェスの全国大会が行われていたとか‥悔






「後は任せた」
「御武運を!」


“いつもの”茅ヶ崎市内御用達のネットカフェへ友人たちを無事に送り届け、私単独行動の開始w




来た道を戻り、箱根方面へ向かいます~


安全運転で箱根に到着、



皆様既に集結されておりました♪




久しぶりに拝見させていただく、ABSさんのクラアス号。
シルバー系はナイトシーンでぬるテカつやつやに写りますね♪





komoyannさんのLEXUS IS-F♪




そして、、、



5日ぶりにお会いさせていただいたbear-XさんのBMW 120i 。



5日ぶりとありますが、実は4月28日、bear-Xさんが旅行で山口県に来られており、その際に迎撃ナイトオフをさせていただいたのです♪





山から山へと引きずりまわしてしまった迎撃オフ‥
当日は旅行でお疲れの中、遅くまでお付き合いいただきありがとうございました<(_ _)>


また、その際に軽い山坂道で御愛車の120iを運転させていただくことが出来ました。
以下に簡単ではありますがその際の印象を記載したいと思います。



【BMW 120i 試乗】



・パワートレイン

エンジンは1600cc turboですが、出力的には自然吸気2500ccクラスの印象です。
ダイレクト感があり制御も賢い8速ATとの組み合わせにより、力不足の感は皆無ですね。
というか入り組んだワインディングではオーバーパワーかもw

この動力性能で、燃費も高速で20km/L程度とは‥驚


フィーリングは4気筒としてはかなりスムーズな回転感覚ですし、低回転域からしっかりトルクが出ており回転数に比例して上昇するパワー感も心地よいものです。

やっぱりキレの良い多段ATとトルクの出ているエンジンの組み合わせは気持ちよく走ることが出来ます♪


・ボディー/サスペンション

Msportsということもあり、ハーシュネス系の入力を抑えながらもダンパーを効かせて引き締まった印象の足回り。
ランフラットを履いていますが、まったく気にならない程しなやかに動く印象です。
ただし、路面の陥没などの大入力に対しては「ドンッ」と大きな音が発生する場面がありました。

ボディーの剛性感はもう不満無し。
塊感があり、足回りなど動くべきところがしっかり動く感覚が良く伝わってきます。


・操舵感覚

これはもうBMWのお家芸。
引き締まったサスペンションと太めのタイヤ(リアは245幅w)、ステアリングの操作系を含めて全体的に剛性感があり、横Gがかかる場面では自然なロールも加わって楽しい♪
鼻先が軽く、フロントの入りが特に良い印象でした。

余談ですが、フルステアした際ものすごく小回りが利く感じです。


・その他

やっぱり内装の質感と装備は流石です。
オルガン式アクセルペダル、BMWお馴染みの電子式シフト、インパネセンターに鎮座するワイドナビモニター等々、直感で使いやすく視線移動が少ないという良いお手本。



久しぶりのドイツ車でしたが、やっぱり良かったです。

bear-Xさん、誠にありがとうございました。


bear-Xさんも当日の様子をブログにてアップされております。
以下にリンクを貼らさせていただきます。

GW旅行初日・・・山口の熱い夜( ̄ー ̄)



話が前後してしまいたが、

この後は箱根の山は走らず(笑)、おとなしく駄弁って解散。

当日の様子を皆様ブログにアップされておりますので、リンクを貼らさせていただきます。


ABS5さん「妹とラノベ企画を創ろう

komoyannさん「GW後半 3日

bear-Xさん「今更GW後半~~みん友さんと遊びまくり~( ̄▽ ̄)


そして、班長こと陸奥田班長さん
連休なんしょーと?=2017年大型連休レポート 5月3日=



オフ終了後、時間はAM2:00。

翌日の奈良・はぎやサミットに参加すべく、
新東名高速に乗り西へ向かいます。







AM 6:00 名古屋



「名阪国道」に入り、目的地の「道の駅 針テラス」はあと少し‥

早目に到着して、流石に仮眠をとりたいwww



何とか無事に到着(;´∀`)




だが、ホッとしたのも束の間、新たなる刺客‥



GW遠征後半ブログ、
「はぎやサミット本祭・後夜祭(奈良ニュル/ナナガン/バシ)~関西編~」に続く~



※班長をレガ汁収容→連行の任務は諸事情あり今回は失敗に終わりました…
次回以降は日程を早めに決めて、ガッチリ確保致しましょう(笑)



※濃厚レベルの巡礼レポートはワタクシの力では仕上げることが出来ませんでした。
ラブライブ!サンシャイン!!と沼津に興味のある方、是非陸奥田班長のブログをご覧になってください。よろしくお願いいたします。

ブログ一覧 | 遠征オフ | 日記
Posted at 2017/06/04 10:05:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は日曜日(ヤキヤキ🥓🔥)
u-pomさん

ABC+SミーティングinHIRO ...
エスコンさん

BRZで車中泊-2
hirom1980さん

レインモンスターウォッシャー イン ...
sa-msさん

プロスタッフ キイロビン ゴールド ...
akky-さん

ゴルフさんが賞をいただきました🙂
湘南スタイルさん

この記事へのコメント

2017年6月4日 18:28
こんにちは〜(#^.^#)

GWはまさか2度お会い出来るとは…(^ ^)

山口では本当に濃厚なオフありがとうございました♪

もっと時間があれば色々なところを走り回りたかったですね〜(≧∇≦)

またBMWのインプレもありがとうございますm(._.)m
自分のインプレがあまりに簡略しすぎて申し訳ない…(涙)

またお会いした際には濃厚なオフができる事、楽しみにしてます(^_^)
コメントへの返答
2017年6月5日 20:18
こんばんは(^^ゞ

こちらこそ、箱根でもお会いできるとは思っていなかったのでとても嬉しかったです♪
bearさんもタフですよね(笑)

こちらこそ濃厚な車談議ありがとうございました(*^^*)
いえいえ、当日はかなり遅くまで引っ張り回してしまい‥<(_ _)>
山口県内や近郊にも走って楽しいところはたくさんありますので、次の機会は是非♪

インプレはこちらこそ簡素で申し訳なかったです。。
本文には書かなかったですが、昨年実はレンタカーで116iを運転しまして、結構非力感が漂う走りに「う~ん‥」となったのですが、運転させていただいた120iはまったくそんな感じがなくて驚きでした。

ありがとうございます、こちらこそ楽しみにしております。
2017年6月4日 18:50
お疲れ様です。

沼津、フーさんのブログしかり班長のブログしかり、良い場所だな~って前から思ってまして、行ってみたいです♪
ついでに箱根や伊豆も…。早ければ年内に関東まで遠征したいなとか考えてたり(笑)

後半の奈良、はぎやサミットのレポも楽しみにしています♪
コメントへの返答
2017年6月5日 20:26
お疲れさまです!
コメントありがとうございます。

実は、今回で沼津4回目なワタクシですが、まだまだ見所が尽きません(笑)
班長さんが定着するのも納得ですwww
伊豆はまだ行ったことが無いですが、箱根は最高ですよ~
道も広くて走りやすいですし、いつもついついスポーツ走行しちゃいます(笑)
恐らく距離的には広島の呉よりも少し遠い程度かと思います。下道でしたら10時間ぐらいですかね(おいおい)

ありがとうございます。
後半部分は憧れの奈良ニュル、走りの目線で書かせていただきますよ♪
2017年6月5日 22:54
コニチワ!

ブログお疲れ様でした!!
久しぶりに楽しかったですね、コーヒーごちそうさまでしたw

やっぱりお風呂は良いずらw
長旅の疲れも癒せますし、何よりあの展示スペースはハラショーでしたw

次は私も某重工になるかもしれませんのでヨロシクデース!!
コメントへの返答
2017年6月7日 19:28
こんチカ~!!
いつもコメントいただきありがとうございます。

いえいえ、大変お待たせいたしましたwww
そうですね、3月の秩父方面クラアスツーリング以来でしょうか(^^)/

お風呂は最高ですね~
長距離、長時間ドライブのお供です♪
沼津・内浦巡礼の後は旅館でゆっくり疲れを癒す‥
今後の定番パターンになりそうですw

OutBackな車!
ハラショー、抜群の走破性と安定感ある走りでしょうからいろんな所に行けますね!
楽しみです。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2019年05月01日 00:07 - 19:31、
885.16 Km 17 時間 35 分、
22ハイタッチ
富山→青森下道移動。」
何シテル?   05/01 20:59
長距離走行を難なくこなす、余裕のある走行性能を備えた車が好みです。 「foo.Multicylinder」です。 (フー・マルチシリンダーとなっておりま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロントツイーター&センタースピーカー交換(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 16:43:17
激安純正マルチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 14:27:53
カロッツェリア「GM-D1400Ⅱ」取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 14:09:16

愛車一覧

メルセデスAMG Eクラス セダン AMG (メルセデスAMG Eクラス セダン)
速いトミカ
トヨタ クラウンアスリート クラマス (トヨタ クラウンアスリート)
2019.04.05納車。 通勤&競技用車両。 トヨタの耐久性&信頼性確認と競技用車両 ...
スズキ アルトバン アルティーバン (スズキ アルトバン)
2021.03.06納車。 主に通勤用途の玩具として、この度新車で購入。 【ポイント】 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン E550 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
W212 E550ブルーエフィシェンシーアバンギャルド 2018/9/12 納車。 長 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation